臨海学舎3日目
臨海学舎3日目を迎えました。
午前中は雨のため、宿舎で映画鑑賞会を行いました。午後からは天気も少し回復し、1km・500m・100m・25mのテストのみ実施しました。 テストに参加した児童は、精一杯自分の力を出し切って、がんばりました。
明日の水泳練習・テストも頑張ります。

-
-
-
勉強会も行いました -
-
今日はお楽しみ会を行いました -
明日の水泳練習・テストも頑張ります。
午前中には、50m・300mのテストが行われ、午後からは、25m・100mのテストが行われ、自分の力を精一杯出して頑張りました。
明日の水泳練習・テストも頑張ります。
本日より、山口県萩市にて臨海学舎がスタートしました。
たくさんの保護者の方々に見送られ、新大阪を出発し13:00頃、児童たちは宿泊先に無事到着しました。
山口県萩市の天気は、曇りです。
今年もはぎにゃんが出迎えてくれました。
開所式の後、いよいよ水泳練習スタートです。
みんな、自分の目標に向かって5泊6日頑張ります。
7月11日〜16日まで、山口県萩市にて臨海学舎を行います。
臨海学舎での日々の生活をホームページにておしらせしますので、ご覧ください。
本日、6限目に泳力テストを行いました。
学院では、臨海学舎に向けて事前に水泳練習班を決定するためにテストを行っています。
4年生〜6年生の対象児童たちが、25mテスト・50mテストを受験しました。
児童たちは、とても真剣な表情で、一生懸命に取り組んでいました。
臨海学舎でも、みんなで励まし合い、自分の目標に向けて頑張ってほしいです。
臨海学舎6日目 今日は、大阪に帰る日です。
児童たちは、朝ごはんをしっかり食べ、大阪に帰る準備をしました。
自分の目標に最後まで諦めずに取り組んだ児童たちが、 少したくましくなったように思います。
これから、大阪に帰ります。
同窓生の先生方、ホテルの皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
※これで、臨海学舎の更新は最後です※