帝塚山学院小学校ニュース

スキー練習会4日目

6年生が参加している3泊4日のスキー練習会も、最終日をむかえました。
天候は曇り空で気温も低く少し寒いですが、昨晩から降り続いた雪によって雪の状態は昨日よりスキーに向いているようです。

最終日も楽しく練習に参加しており、スキーも上達した様子で、充実した4日間となりました。

 

スキー練習会3日目 午後

スキー練習会3日目午後の練習を行いました。

筋肉痛を訴える児童もいますが、『しんどいけど、楽しい!』と、練習回数を重ねるとともに感覚を掴み、児童たちはスキーの楽しさを肌で感じている様です。

明日午前に行われる最後の練習も有意義な時間となりますように。

スキー練習会3日目 午前

6年生児童たちはスキー練習会の3日目をむかえました。

今朝も晴天で暖かく、児童たちは楽しそうにスキー練習をしています。
リフトにも慣れた様子で、昨日よりも笑顔が増えたように感じます。お互いを励まし合いながら、良い時間を過ごしています。

 

スキー練習会2日目 午後

午後は少し雲が増えましたが、6年生児童たちはそれぞれの班のコーチとともに約2時間の練習を行いました。

午前の練習よりも、スムーズに身体を動かせている児童が多く、少しずつ体が慣れていっている様子が見えました。

夕食を美味しくいただき、2日目の夜は部屋ごとに分かれて、お土産の購入や担任の先生たちとのグループ写真の撮影を行いました。

今日一日スキーで疲れた体をしっかり休め、明日の練習に備えます。

スキー練習会2日目 午前

6年生のスキー練習会は晴天の中、2日目を迎えました。

午前は練習前に開校式を行いました。スキー学校の校長先生より『今日を乗り越えれば、明日がきっと楽しくなるよ。だから今日の練習をがんばってください。』というお話をいただき、班ごとに分かれてそれぞれコーチの先生とともにスキーの練習を行いました。

スキー練習会1日目

本日より6年生児童たちは長野県の小丸山スキー場でのスキー練習会を開始しました。

大阪からスキー場までの道中は良い天気の中、スムーズに進みました。

到着後はスキーウェアに着替えて、スキー靴やスキー板の使用方法などを教わりました。

明日から本格的な練習が始まります。実りある練習会になりますように。

スキー練習会3日目

いよいよ最終日です。
昨夜も、みんなぐっすりと眠れたようです。
朝からしっかりとご飯食べて最後の練習を頑張りました。
閉会式を行い、先ほど宿舎を出発いたしました。
 

スキー練習会2日目

今日はベストコンディションではありませんでしたが、スキー練習を行いました。
経験者は、ゲレンデの上の方で練習をしていました。
未経験者は、ドキドキしながら初めてのリフトに乗りました。
子どもたちからは、「スキーができるようになって楽しい!」という声が聞こえてきました。
明日は、どの班も山の上までリフトで上がるようです。

夜には、お楽しみ会も行いました。
6年生『チーム全力』での楽しいひとときとなりました。
これも、スキーの思い出のひとつです。

明日はいよいよ最終日です。

 

スキー練習会1日目

本日、6年生はスキー練習会に出発しました。
無事にハチ高原スキー場に到着しました。
開校式を終え、いざ練習へ!
晴天の中、子どもたちは一生懸命練習に励んでいました。
明日の練習も楽しみです。

 

スキー練習会 最終日

6年生の3泊4日のスキー練習会も、無事に最終日を迎えました。朝から最後の練習をした後、閉校式を行いました。閉校式では、スキー学校長から、代表の児童に修了証が手渡されました。
コンディションに恵まれた4日間、小学校の楽しい思い出がまた一つ増えました。

スキー練習会 3日目 その3

上のコースからの素晴らしい眺め

スキー練習会 3日目 その2

昼食の後は、多目的ホールで遊んだり、外で雪遊びをしたりしました。
午後からも晴空の中、スキー練習開始です。どの班もすいすい滑れるようになり、難しいコースにもチャレンジしていました。

スキー練習会 3日目

午前中の練習が終わりました。快晴の青空の下で、景色を楽しみながら、真っ白なゲレンデを滑りました。
コースの途中の雪原で休憩させてもらう班もあり、普段触ることのない雪に大喜びでした。

スキー練習会 2日目 その4

おいしい夕食が終わり、部屋写真撮影と、お土産購入の時間です。楽しい思い出を持ち帰ってほしいです。

スキー練習会 2日目 その3

昼食の後は、雪遊びもしました。
そして午後の練習もすばらしいコンディションの中、滑ることができました。

スキー練習会 2日目 その2

昼食は、コーチと共に班でいただきました。本日はソースカツ丼です。

スキー練習会 2日目

いよいよ本日からスキー練習開始です。天気は曇りですが、昨日の夕方から降り続いた雪で、万全のコンディションとなりました。
開所式はコーチの華麗なデモンストレーションで始まりました。その後、それぞれの班のコーチのもと、大きなゲレンデを滑りました。

スキー練習会 1日目 その2

お風呂にも入り、1日目の夕食の様子です。
みんなで楽しく、おいしくいただきました。

スキー練習会 1日目

本日から、6年生のスキー練習会が始まりました。3泊4日の日程で、長野県 小丸山スキー場に来ています。バスで約8時間の長い道のりでしたが、元気に到着し、スキーの板合わせをしました。
明日から本格的な練習が始まります。6年生の上達が楽しみです。

スキー練習会 4日目

いよいよ最終日です。 朝からご飯をしっかり食べて最後の練習を頑張りました。 練習後閉会式を行い、先ほど宿舎を後にしました。

スキー練習会 3日目その2

お昼からもたくさん練習できました。 夕食後はお土産や部屋写真を撮ってもらって過ごしました。

スキー練習会 3日目その1

スキー合宿3日目です。 今日は朝からとても天気が良く、青空の下、とえも気持ちよく滑れました。 お昼ご飯をしっかり食べて、昼からの練習も頑張ります。

スキー練習会 2日目その1

今日から本格的に、練習が始まりました。 朝から雪が降る中、開会式が行われました。 開会式ではコーチの方のデモンストレーションから始まり、教頭先生や、スキー学校の校長先生のお話を聞きました。 その後、午前中の練習を頑張りました。

スキー練習会 1日目

8時間もバスに乗り、とても疲れましたが、無事に小丸山スキー場に到着しました。 今日は集合写真を撮り、板合わせをしました。 平地で歩いたり止まったりの練習も少ししました。 明日からの練習が楽しみです。

6年生スキー合宿 4日目 

午前中、雪の降る中、最後の練習を行いました。3日間違うコンディションでスキー練習ができました。

閉校式を行い、予定通りスキー場を出発しました。

閉校式
  • 今から最後の練習です
  • 練習風景
  • 練習風景
  • 雪の中のリフト
  • 荷物をバスに積み込んで大阪へ

6年生スキー合宿 3日目 午後

午後からも天気は晴天でした。
ぽかぽか陽気で過ごしやすい1日でした。
どの班も列になってスイスイ滑れるようになっていました。

雪だるま作ろう!
  • かまくら
  • 今から上級コースを滑ります
  • 練習風景1
  • 練習風景2
  • 練習風景3
  • 練習風景4

6年生スキー合宿 3日目 午前中

午前中の風景です。
天気よし、雪質よし、気分よしの3拍子揃った日となりました。
最高の練習日です。

 

パウダースノーです
  • 今から練習です
  • 早く練習始まれ
  • リフト風景1
  • 青空リフト
  • 練習風景
  • スノーマンも応援しています

6年生スキー合宿 2日目 その3

夕食の様子です。
美味しくいただきました。
 

夕食1
  • 夕食2
  • 夕食3
  • 夕食4
  • 夕食5
  • 夕食6
  • 夕食7

6年スキー練習会  2日目 その2

1班は、最上級コースにもチャレンジしてきました。

インストラクターのコーチと一緒に昼食です。

昼休みには雪遊びです。

たった、1日でみんな上達しました。

雪遊び
  • 昼食です
  • リフトもどんどん乗っています。
  • リフトに乗って上から滑ってきたよ!
  • どんどん滑れるようになっています
  • 最上級コース上からの風景です。
  • 35度の斜面から滑り終えた1班です。

6年スキー練習会  2日目 その1

天気は、曇り。夜から降り続いた雪で、とても滑りやすいコンディションです。
開所式を終え、13班に分かれて本格的に練習の開始です。

みるみるうちに上達し、全班がリフトに乗ってコースを滑ることができるようになりました。


 

はい、ポーズ
  • 朝食1
  • 朝食2
  • 朝食3
  • 開所式
  • 練習風景1
  • 練習風景2

6年スキー練習会 1日目

6年生のスキー合宿1日目

恵那峡SAで昼食をとり、予定通り15:00過ぎにホテルに到着できました。

明日からの練習に備えて、ゲレンデに出てスキーブーツと板のサイズ合わせを行いました。

天気も良く、暖かい1日目でした。

明日から、13班に分かれて本格的な練習が始まります。

集合写真A組
  • 集合写真B組
  • 集合写真C組
  • あしたから楽しみだよね!
  • 恵那峡サービスエリア昼食1
  • 恵那峡サービスエリア昼食2
  • 恵那峡サービスエリア昼食3

6年生 スキー練習会 3日目

今日もいいお天気のもと、スキー練習会を行うことができました。急な斜面に挑戦したグループもありました。たくさん滑り、雪遊びもし、雪を満喫した1日となりました。 明日は午前の練習のみで、帰阪となります。

6年生 スキー練習会2日目

今日は朝から開所式を行いました。お天気にも恵まれ、綺麗な雪景色に心を躍らせていました。 インストラクターの先生に丁寧にスキーを教えて頂き、1日で上達を感じられたようです。

6年生 スキー練習会1日目その2

小丸山スキー場に予定通り到着。
1面雪景色で子どもたちから歓声があがりました。
明日からの練習会に備えて、スキー靴と板を合わせました。
明日の練習が楽しみです。

6年生 スキー練習会1日目

本日より、6年生はスキー練習会に出発しました。
予定通り、恵那峡サービスエリアで昼食をとり、 全員無事に小丸山スキー場に到着しました。 今日は、スキーの靴と板合わせをしました。 明日からのスキー練習の楽しみが増したようです! これから、お風呂と夕食です。

6年 スキー練習会 4日目

最終日、みんな、かっこよく滑っていました。
午前中の練習会が終了し、閉所式を行いました。
スキー学校校長より代表児童に修了証を授与しました。

  • 予定通り12時に宿を出発します。

6年スキー練習会3日目その2

天気も最高!午後からの練習前に雪あそびをしました。

  • ふわふわのふとんみたい!
  • 穴をほれば、やっぱり入るでしょ。
  • 雪がふかふかです。
  • 空の青と雪の白のコントラストが綺麗です。
  • 雪遊びといえばこれも定番!
  • みんなで囲んで ハイチーズ!

6年 スキー練習会 3日目

雲ひとつない空の下、昨晩少し降った新雪のおかげで、ゲレンデコンディションも抜群の1日でした。みんなどんどん上手になっています。

  • スキー板をはくのも慣れてきました。
  • 班での移動もばっちりです。
  • 講習中の1枚です。
  • 上級班は上級コースにもチャレンジ 頂上での1枚です。
  • みんなで斜面まで移動中の1枚
  • 上級コースを滑り終えた1枚

6年 スキー練習会 2日目

開校式のあと、1日目のスキー練習会をおこないました。
雪の中での練習会となりましたが、新雪を味わうことができました。
 

  • インストラクターのデモンストレーションです。
  • 慣れてきた頃に、リフトにも乗りました。
  • 練習の様子です。
  • 昼休みの雪あそび
  • 夕食風景その1
  • 夕食風景その2

6年スキー練習会 1日目

本日より、6年生はスキー練習会に出発しました。場所は、長野県北志賀高原小丸山スキー場です。
自分のスキー板とブーツの調整をしました。

天気も良かったです。
  • インストラクターから話を聞いています。
  • ビンディングを調整中
  • 明日からの練習が楽しみです。
  • 今日の夕食の様子です。
  • こちらも夕食の様子です。
  • 全員元気です。

スキー練習会4日目

スキー練習会も最終日になりました。 スキーの技術も初日とは見違えるほど上達し、閉所式では、修了証をいただきました。 宿舎の方、コーチの皆さん、本当にありがとうございました。 6年生は、小学校生活最後の宿泊行事でたくさんの思い出ができた事と思います。 本日、予定通り帰阪します。

スキー練習会3日目

スキー練習も3日目になりました。
お天気は快晴で、風もなく滑りやすいです。
また、ゴーグルをしないと眩しく、とても暖かく感じます。
初日に滑れなかった児童も、滑れるようになりました。
今日は、コーチと一緒に昼食を食べました。


 

スキー練習 宿舎での様子

スキー練習の宿舎での様子です。
宿舎では、お土産を買ったり、部屋ごとの写真を撮ったりし、くつろいでいます。

スキー練習会2日目

スキー練習会二日目です。
今日は、開所式が行われ、インストラクターの先生方の紹介がありました。
今日のお天気は曇っていますが、児童たちは一生懸命スキーを練習しました。

6年生スキー練習会

6年生は、本日より3泊4日のスキー練習会に出発しました。 渋滞で少し予定時刻よりも遅くなりましたが、全員無事に長野県小丸山スキー場に到着しました。 初日の今日は、ウェアを合わせたり基本的な練習をしました。 児童たちは、雪を見るだけでワクワクしていました。 明日からの練習が楽しみです。

スキー実習に行ってきました(5年生)

5年生は、3月12日から15日まで長野県の北志賀高原小丸山スキー場へ、スキー実習に行きました。
スキーを初めて経験した子も、日を追うごとにどんどん上達し、最終日には見事なシュプールを描いて滑れるようになりました。経験者もさらに上手くなりました。
宿舎生活も仲間と協力しあい、楽しく過ごすことができました。大きなけがや病気もなく帰阪しました。