美術展準備
2月5日〜9日までCASOで行われる第42回帝塚山学院小学校美術展。
今日は、子どもたちの作品を額に入れる作業をしていました。
作品について、話しながら、数多くの作品を額に入れ終えました。
子どもたちの素敵な作品を是非、観にお越しください。
2月5日〜9日までCASOで行われる第42回帝塚山学院小学校美術展。
今日は、子どもたちの作品を額に入れる作業をしていました。
作品について、話しながら、数多くの作品を額に入れ終えました。
子どもたちの素敵な作品を是非、観にお越しください。
本日TV朝礼があり、その中で先日の百人一首大会の表彰式を行いました。
1位は6年C組と1年C組チーム、
2位は5年B組と3年B組チーム、
3位は4年C組と2年C組チームでした。
どのチームも接戦でしたが、特に2位と3位は数枚差での入賞となり、学年クラス関係なく学校全体で熱戦だった様子が伺えました。
またその他にも、生徒指導の先生からのお話や、奉仕活動について、また給食委員からのゲームの提案など盛りだくさんな朝礼となりました。
あっという間の3学期です。限られた時間を有意義に過ごしてほしいです。
1月21日から、朝のかけ足運動を行っています。 体育委員会の児童たちが、準備や体操を行いスタートします。 児童たちは、寒さに負けないで、元気いっぱいに走っています。 走った後は、体がぽかぽかして気持ちがいいです。
本日、1限目に百人一首大会が行われました。 兄弟学級でチームを作り、他のチームと3回対戦します。 児童たちは、この日の為に練習してきました。 百人一首が詠み始められると、教室からは「ハイ!」と元気な札を取る声と拍手が聞こえてきました。 各教室で熱戦が繰り広げられていました。
寒さも厳しさを増してきましたが、朝から元気よく遊ぶ児童達の姿は全く変わりません。
冷たさも感じつつ青空が見られた本日、全校朝礼が行われました。また同時に、昨日の児童会役員選挙で選ばれた3名の児童の認証式も執り行いました。この3名は前期児童会役員として来年度にかけて活動していきます。
認証式では、校長先生のお話の後に、後期役員として頑張ってくれた児童からそれぞれが活動した思いをみんなに伝えました。その後、選出された3名が校長先生より認証状を授与され、新たなスタートとなりました。
三年生の図工では、カラフルな傘を作っています。マスキングテープで縁取りをしてからカラーペンとアクリル絵具で着彩していきます。「この傘早く使いたいな!」っと児童たちはワクワクしています。早く雨降らないかな?
3学期が始まり、学校内の雰囲気も冬休みを終え少しずつ落ち着いたものになってきました。
2学期に引き続き、今週よりあいさつ団の活動が再開されています。4年生から始まったこの活動も、各クラスで引き継いでついに1年生の担当となっています。
廊下ですれ違った際や、教室内でもあいさつの声が交わされていますが、吹き抜けの近くでも児童たちが元気よくあいさつをしている姿が見られました。
正門は小学校だけでなく、中高の先生方や学院を訪れる方が必ず通られる場所です。知った人だけでなく、多くの人に自分から積極的にあいさつする習慣が自然に身についていくと良いですね。
第41回帝塚山学院小学校美術展が行われます。
児童たちの日々の成果を是非ご覧ください。
日時 2/5(火)〜2/9(土) AM11:00〜PM6:00
※9日(土)のみ PM3:00まで
場所 海岸通ギャラリーCASO
〒552-0022 大阪市港区海岸通2-7-23
06-6576-3633 | |
地下鉄中央線「大阪港」駅徒歩7分 http://www.caso-gallery.jp/ なるべく公共交通機関をご利用ください。 |
本日、3学期始業式をアリーナにて行いました。
新年を迎えましたので、元気に「あけましておめでとうございます」の挨拶から始まりました。
校長先生からは、次の学年に向けての準備をしましょうというお話がありました。
3学期は短いですが、次の学年へのステップアップとして何事にも取り組んでいきたいと思います。