合唱同好会 クリスマスコンサート
合唱同好会のクリスマスコンサートが、天王寺ミオ・レクサス帝塚山で行われました。
子供たちの清らかな歌声会場内に響き渡りました。卒業生も来て在校生を温かくサポートしてくれました。多くの方々見守られながら無事に終えることが出来ました、本当にありがとうございます。
合唱同好会のクリスマスコンサートが、天王寺ミオ・レクサス帝塚山で行われました。
子供たちの清らかな歌声会場内に響き渡りました。卒業生も来て在校生を温かくサポートしてくれました。多くの方々見守られながら無事に終えることが出来ました、本当にありがとうございます。
本日、2学期の終業式がアリーナにて行われました。
教頭先生からは、「帝塚山学院創立100周年という節目の年が終わろうとしています。100周年を記念して行われたイベントを振り返り、新たな年に向けての目標を見つけましょう」と言うお話がありました。
その後、生活指導の先生より冬休みの過ごし方についてのお話がありました。
3学期、元気に会えることを楽しみにしています。
2学期も残すところ、2日となりました。
今日は、小学校の伝統行事のもちつきを行いました。
元気なヨイショヨイショと言う掛け声が運動場に響いていました。
6年が、つきあがったおもちを、運んでくれ、丸めてくれました。
また、1年生が育てた大根をお雑煮に入れました。
お餅はおいしくつきあがり、お雑煮にしていただきました。
12月19日、20日に児童会の呼びかけで、ユニセフ募金活動を行いました。
両日とも多くの児童たちが募金をしてくれました。
募金額は、59431円になり、郵便局でユニセフに送金してきました。
このお金は、世界の子どもたちの保健、医療、教育などに役立てられます。
ご協力ありがとうございました。
2学期の終業式まであと数日となりました。
英語の授業では今年も恒例のクリスマスカード作りを行いました。
英語の指示を真剣に聞きながら、楽しそうに作っていました。
誰にあげようかなと考えながら、英語で文章を書いている児童もたくさんいました。みんなの思いがカードを贈る相手に届きますように…
We wish you a Merry Christmas!
帝塚山学院小学校では、日々積極的に研究授業をすすめています。
国語科研究授業を4年生で行いました。
今回の授業では、ipadを班に1台ずつ持ち、「慣用句」について学びました。
それぞれの班が頭をひねり、慣用句を学び、その「語源」について調べました。
これを機に、日常生活でも活用してもらえたらと思います。
12月15日(木)フェスティバルホールにて100周年記念音楽祭が行われました。
音楽祭のテーマは、「芽生えから飛翔へ〜100年目を生きるわたしたち〜」でした。
3年生と6年生が、小学校代表として出演しました。
3年生は、歌とリコーダーを演奏してくれました。
きれいな歌声で会場を感動で包みこんでくれました。
6年生は、器楽合奏でオペラ座の怪人メドレーを演奏してくれました。
心を一つにし、力強く、みんなの心に残る演奏でした。
幼稚園、中学校、高校の演奏も素晴らしく、100周年を盛大にお祝いすることができました。
最後は、会場全員で100周年を記念して作られた「百年樹」を合唱しました。
オーストラリア・アーミデールスクールの児童が来校し数日が経ちました。
アーミデールスクールの児童は学院児童と打ち解け、楽しく交流しています。
学院児童達は、けん玉や輪投げおりがみなどを通して、日本の遊びを伝えていました。
また、休み時間に会いに行ったり、一緒に遊んでいました。
アーミデールスクールの児童たちは、2日目は午後から大阪城に見学に行き、3.4日目は京都へ観光されています。
本日よりオーストラリアのアーミデールスクールの児童が本校に来校されました。
朝礼の時間に運動場にて歓迎セレモニーが行われました。
学院児童が英語で挨拶を行い、歓迎の言葉を送りました。
セレモニーの後は、各学年との交流を行いました
1年生は、アーミデールスクールの児童と日本の伝統的な遊び「凧あげ」を一緒にしました。
運動場で元気に走り、凧あげを楽しんでいました。
6限目には、「習字」を体験しました。
上手に筆を使って、漢字を書いていました。
アーミデールスクールの児童たちは、18日まで滞在し、
14日、15日は京都へ観光される予定です。
本日、第2回児童集会(4〜6年参加)を6時間目に運動場で行いました。
今回の児童集会の目的は、クラスの輪を深めること・学年を越えたつながりを持つことでした。この目的を達成するために児童会が中心となり『チクタックン・ルーレット』というゲームを考え行いました。
クラスで赤組と白組が別々に輪になり練習した後、本番では、赤と白の児童が交互に並んで輪になり、お題(国名・都道府県名・キャラクター名)が出され、答え終わると隣の人にボールを回しました。終了の笛が鳴った時に、ボールを持っている人の組が負けになり、点数を競い合いました。
最終的には、白組が大差で勝利しました。児童会委員の企画・運営のおかげで今回もみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
11月30日第36回帝塚山学院小学校音楽会がSAYAKAホールにて開催されました。
児童会代表児童のあいさつのあと、5年生の歌とアルトリコーダーから音楽会が始まりました。
5年生は、ピースフル! リズムに乗って手をたたこう!〜幸せなら手をたたこう変奏曲〜 星唄を合唱し、綺麗な歌声を聴かせてくれました。
ピースフル!では、コップを楽器として使い、会場を驚かせてくれました。
4年生は音楽劇『11ぴきのねこ 合唱版』を発表してくれました。
3年生は歌とリコーダーを使って、きれいな歌声とリコーダーを演奏をしてくれました。
特に『いのちのまつり』では、1年生〜5年生の合唱も加わり、会場が感動に包まれました。
吹奏楽部・合唱同好会・は日頃の練習の成果をしっかりと発揮していました。
2年生は、へい!タンブリン エプロンヒーロー おはようのエールの3曲を元気に歌ってくれました。
1年生も、元気よく歌いとてもかわいらしく会場を温かくしてくました。
小学校生活最後の音楽会となる6年生は、器楽合奏でした。小学校最後の音楽会での演奏らしく、
みんなの心を一つにして、力強く、ミュージカル「オペラ座の怪人」メドレーを演奏してくれました。みんなの心に残る演奏でした。
教員演奏では、器楽合奏 組曲「惑星より」木星を演奏しました。
最後は100周年を記念して作られた100周年記念歌「百年樹」をみんなで楽しく合唱し、第36回音楽会は閉会しました。
多くの方々にご来場をいただき、ありがとうございました。
今日は、全校朝礼がありました。 教頭先生から、昨日の音楽会の感想がありました。 「みんな頑張ったね」と褒めていただいて、児童たちは喜んでいました。 その後、先生から紙飛行機の折り方を教えていただきました。子どもたちは上手に飛ばしていました。