帝塚山学院小学校ニュース

最終クラブ

今年度のクラブ活動最終日となりました。
本校には15のクラブがありますが、運動部から文化系のクラブまで、1年間それぞれが自分の好きなこと、得意なことに力を注ぐことができたと思います。

特に今日は、吹奏楽部のミニコンサートが放課後にあり、クラブ終わりの児童も含め、素敵な管楽器の音色を楽しみました。

音楽科研究授業(2年生)

ハーリヤノーシュの「ウィーンの音楽時計」を元にした、音楽づくりをしました。使う楽器や音の強弱を工夫して、自分たちの時計の音楽をつくりました。

スキー練習会 最終日

6年生の3泊4日のスキー練習会も、無事に最終日を迎えました。朝から最後の練習をした後、閉校式を行いました。閉校式では、スキー学校長から、代表の児童に修了証が手渡されました。
コンディションに恵まれた4日間、小学校の楽しい思い出がまた一つ増えました。

スキー練習会 3日目 その3

上のコースからの素晴らしい眺め

2年生生活科見学 伊丹市昆虫館

2年生最後の校外学習に行ってきました。 2年生では、1学期に生活科の授業で昆虫について学習していたこともあり、とても興味深い様子で、観察していました。
色々な昆虫の脱皮の動画では、昆虫によって脱皮の仕方も違ったり、育てたことのあるチョウも見れたり、大興奮!
チョウの温室ではさまざまなチョウが近くに寄って来たり、蜜を吸っている様子にビックリ!
自分の手より大きい昆虫にも感動していました。
また、館内でのマナーにおいても、一人一人がしっかりと意識しており、1年間での成長した姿をみせてくれました。

スキー練習会 3日目 その2

昼食の後は、多目的ホールで遊んだり、外で雪遊びをしたりしました。
午後からも晴空の中、スキー練習開始です。どの班もすいすい滑れるようになり、難しいコースにもチャレンジしていました。

スキー練習会 3日目

午前中の練習が終わりました。快晴の青空の下で、景色を楽しみながら、真っ白なゲレンデを滑りました。
コースの途中の雪原で休憩させてもらう班もあり、普段触ることのない雪に大喜びでした。

スキー練習会 2日目 その4

おいしい夕食が終わり、部屋写真撮影と、お土産購入の時間です。楽しい思い出を持ち帰ってほしいです。

スキー練習会 2日目 その3

昼食の後は、雪遊びもしました。
そして午後の練習もすばらしいコンディションの中、滑ることができました。

スキー練習会 2日目 その2

昼食は、コーチと共に班でいただきました。本日はソースカツ丼です。

スキー練習会 2日目

いよいよ本日からスキー練習開始です。天気は曇りですが、昨日の夕方から降り続いた雪で、万全のコンディションとなりました。
開所式はコーチの華麗なデモンストレーションで始まりました。その後、それぞれの班のコーチのもと、大きなゲレンデを滑りました。

スキー練習会 1日目 その2

お風呂にも入り、1日目の夕食の様子です。
みんなで楽しく、おいしくいただきました。

スキー練習会 1日目

本日から、6年生のスキー練習会が始まりました。3泊4日の日程で、長野県 小丸山スキー場に来ています。バスで約8時間の長い道のりでしたが、元気に到着し、スキーの板合わせをしました。
明日から本格的な練習が始まります。6年生の上達が楽しみです。

第3回KGC

今回のKGCは奈良県の曽爾高原に行ってきました。「ヤッホー」と山に声を響かせたり、チェーンを使って登る岩場にチャレンジしたり、雲海のような景色を楽しみました。お天気にも恵まれ、61名の参加者とともに今年度のKGCは締めくくりました。沢山のご参加ありがとうございました。また来年度もよろしくお願い致します。

目や脳のつくり

 6年生では、『体のつくり』のおさらいとして、目や脳のつくりについて学習しました。その後、視覚の残像現象を利用したアニメーションを作りました。実際に体験して「おお!」と声も上がっていました。

算数科研究授業(4年生)

帝塚山学院小学校では、日々積極的に研究授業を行なっています。

2月6日(木)算数科研究授業が4年生で行われました。
4年生の算数では、タブレットを使い、問題解決型の授業を行ないました。
画面に表示されたピラミッドがいくつの正方形でできているのかを考え、友だちと意見の交流をしました。
友だちが書いた表や図をよく見て、どんな風に考えたのかしっかりと考えることができ、活発な話し合いができました。

4年 対話型鑑賞プログラム体験

本日、4年生は阿波座にある大阪府立江之子島文化芸術総合センター(enoco)に対話型鑑賞プログラムの体験をしに行きました。これは、一つの絵画をグループで見ながら、発見や気づき、感想を出し合う「対話」を通して鑑賞体験を深めていくというものです。また、身近にある物を使って「意味のないものを作る」というワークショップも行っていただきました。どちらのプログラムも興味をもちながら、正解のない問いに取り組むことができました。

体育委員主催イベント ドッジボール(低学年)

本日、お昼休みに体育委員が主催のドッジボールのゲームがありました。
低学年向けと高学年向けがそれぞれ2回開催されますが、今日は低学年の2回目です。体育委員がゲームをリードしながら、楽しくイベントを盛り上げてくれました。

参加の自由度が高く、途中からでもゲームに入ることができるので、徐々に人数も増えていきます。肌寒いお天気でしたが、快活に体を動かし、クラスや学年の垣根を超えて、みんなで楽しめるイベントとなりました。

吹奏楽部ミニコンサート

吹奏楽部は11人という少人数ながら、この1年間楽しく演奏してきました。

来年度も音楽が好きな仲間に入ってもらいたいという思いから、2月7日(木)の昼休みにミニコンサートを行いました。

低学年の児童たちは早くから正門に集まり、演奏が始まるのを楽しみに待ってくれていました。そして演奏の開始とともに音色につられて、たくさんの児童や教員が集まってくれました。

2曲を演奏し終えた後、嬉しくもアンコールの声がわきおこりました。

演奏後、吹奏楽部員たちからは、「演奏を楽しむことができた」や、「4月からも新しい仲間と一緒に楽しい音楽ができたら良いな」という感想の声が上がりました。

音楽の大好きな仲間と一緒に来年も楽しく活動したいです。

児童会役員 認証式

本日、全校朝礼にて児童会役員の児童の認証式が行われました。これは現役員から、先日行われた児童会役員選挙で選ばれた3名への引き継ぎともいえるものです。
それぞれが来期への思いを話した後に、今季の役員の児童から一言ずつメッセージがありました。

102回生から103回生へ、本校の伝統が受け継がれていきます。これからも児童一人ひとりがより良い学校生活を送ることができるよう、児童会が中心となって活動していきます。

令和2年2月5日(水)第3回 PTA総委員会・懇親会

2月 5 日(水)、今年度最後となります総委員会・懇親会を行いました。
学級委員会 ・生活委員会 ・教学委員会より約60人の委員さんにご参加いただきまし
た。
まず、学級委員長より今年度開催のドッジボール大会の報告があり、その後、各委員
会の委員さん数名に1年間の活動の感想や意見を発表していただきました。
この発表は、召し上がっていただくケーキに「当たり」のシールが貼られた方にお願
いいたしました。
ご発表いただいた委員さん、ドキドキさせてしまってすみません!
発案は PTA会長ですので、苦情がございましたら会長まで(笑)!
そして、本日のお楽しみは・・・帝塚山のポワールさんが、この日のために特別に創
作してくださった春色のケーキです!
1年間PTA 活動にご尽力くださいました感謝の気持ちといたしまして、ご用意させて
いただきました。
和気あいあいとした雰囲気の中、美味しいケーキと温かい飲み物を召し上がっていた
だきました。
ポワールさん、美味しい、素敵なケーキをありがとうございました!
今回やむを得ずご参加いただけなかった委員さんもいらっしゃいます。
この場をお借りいたしまして、心よりお礼申し上げます。
子ども達の笑顔のために、今後とも、PTA活動へのご理解、ご協力をお願いいたしま
す。

耐寒遠足

耐寒遠足に行ってきました。
昨年度は雨で中止となってしまったので、2年ぶりの山辺の道です。お天気にも恵まれ、汗ばむような陽気に感じるほどでした。

各学年が距離別にスタートを切り、ゴールの石神神宮を目指します。友達をおしゃべりを楽しんだり、坂道を力強く登ったり、それぞれが美しい自然を楽しみながら歩みを進めました。
 

  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生

6年生 図工 油絵

6年の図工の時間では、油絵制作を行っています。
油絵の具とペインティングオイルを混ぜ合わせ、F10号キャンバスに描き始めています。
今回のテーマは、色の世界です。
谷川俊太郎さんの色の詩を読んだ後、自分なりに色の詩を考え、その世界を油絵として表現しています。
児童たちの作品が完成するのが楽しみです。

本日より転入願書受付スタートです

本校転入希望者を募集いたします。
本日より、願書受付スタートになります。

□ 募集学年 2020年4月より
       第2学年 男・女 若干名
                     第3学年 男・女 数名
                     第4学年 男・女 数名
※5年生については、欠員が出ましたら募集します。
□ 考査日時 2月22日(土)8:30〜
□ 合格発表 2月22日(土)正午ごろ
□ 試験科目 国語・算数・面接試験・行動観察
□ 出願期間 2月3日(月)〜15日(土) 
  郵送 2月15日(土)消印有効
□ 問い合わせ先 帝塚山学院小学校住吉事務局
  tel 06-6672-1151
  平日 9時〜16時 土曜 9時〜正午

→転入募集要項←入学は2020年4月から