帝塚山学院小学校ニュース

保護者対象 七夕踊り練習会

6月25日(火)
PTAの教学委員会主催で保護者対象七夕踊り練習会が開かれました。
今年度は、3年生の保護者対象で、大勢の方にご参加いただきました。

山村若女先生ご指導の下、皆さん集中して取り組んでいただきました。児童にも教員が同じ振り付けを指導しています。

七夕祭りを盛り上げようと、ご支援ご協力いただきましてありがとうございます。

当日もどうぞよろしくお願いいたします。
 

保護者対象 七夕踊り練習会

6月22日(木)
PTAの教学委員会主催で保護者対象七夕踊り練習会が開かれました。
今年度は、3年生と4年生の保護者対象で、大勢の方にご参加いただきました。

山村若女先生ご指導の下、皆さん集中して取り組んでいただきました。児童にも教員が同じ振り付けを指導しています。

七夕祭りを盛り上げようと、ご支援ご協力いただきましてありがとうございます。

当日もどうぞよろしくお願いいたします。

 

第3回給食試食会

10月21日(金)教学委員主催・第三回給食試食会を第一回・二回と同様、感染対策を講じた上で開催させていただきました。

本日のメニュ−
ごはん・鮭のムニエル(らっきょうタルタルソース)
鉄分たっぷりひじきサラダ・じゃがいもと白菜のコンソメスープ

子どもたちと同じメニュ−の給食をいただきながら栄養管理士の小川先生よりお話をいただきました。

本日の献立のこだわりについて、
鮭は、アスタキサンチンが豊富で女性にはうれしい美肌効果があります。
生で食べる方がいいのですが、給食では基本「生」は提供していません。
ムニエルのタルタルソースのらきょうは、子どもでも食べやすいように、蒸して酸味をとばしています。
鉄分豊富な小松菜やひじきは、吸収率を上げるためゴマドレッシングにしています。

給食調理員の皆様の衛生面や異物混入を防ぐための対策などお話があり
また、食中毒を防ぐため 調理中から食材の温度を測定し、温度管理を徹底されています。
安心・安全に子どもたちが給食を食べることができるのも調理員の皆様のこうした日々の取り組みのお陰です。

子どもたちの給食がどのように作られているのか、どのような味付けなのかなどたくさんの保護者の方に知っていただければと思います。
また、開催の予定をしておりますので、たくさんの参加をお待ちしております。

PTA教学委員より

第2回給食試食会

10月18日(火)教学委員主催・第二回試食会を行いました。
第一回と同様、感染対策を講じた上で開催させていただきました。

本日のメニュ−
ごはん・桜島鶏の唐揚げ・ブロッコリ−のおかか和え
わかめスープ・さつまいもの照り煮

子どもたちと同じメニュ−の人気の鶏の唐揚げをいただきながら、当校の管理栄養士の小川先生より
第一回と同様、調理員の皆様の衛生面などの話や
本日の献立にもある、ブロッコリ−はビタミンⅭが多い。ビタミンⅭは水溶性なのでゆでる場合は、ゆで汁ごと使用する方が良い。今回は、蒸しています。
秋を感じる食物繊維が豊富なさつまいもなど旬のものを取り入れるなど献立も工夫されています。

今回もたくさんの保護者の方に参加いただき、給食の提供するまでの過程を小川先生より説明いただきました。
とても貴重な機会となりました。

PTA教学委員より

第1回給食試食会

10月17日(月)教学委員主催・第一回給食試食会を行いました。
引き続き、新型コロナウイルス感染予防のため、当日の手洗い・消毒の徹底はもちろん、参加人数・試食時間など最小限に抑えての開催になりました。
人数制限はありますが、雨の中たくさんの保護者の方に参加いただきました。

本日のメニュ−
ごはん・カレイの竜田揚げゴマがらめ
じゃが芋とちくわのカレ−炒め・豚汁・プル−ンヨーグルト

当日の子どもたちと同じメニュ−の給食をいただきながら、当校の管理栄養士の小川先生より
安心安全な給食提供のために、給食室調理員の皆様の健康チェック項目や衛生面の注意事項など、異物混入を防ぐために日々、取り組んでおられる様子を説明いただきました。
献立では、730食分のだしをとるなど手作りの様子、
今年度はブランド肉など質の良いものを提供いただいてる説明をいただきました。
また、カルシウムが多く含まれている食品を家庭でも取るようアドバイスもいただきました。

小川先生をはじめ、調理員の皆様の日々の努力のお陰で当校の給食が作られている事を知る貴重な機会となりました。

PTA教学委員より

七夕おどり保護者練習会(PTA教学委員主催)

6月29日(水)同窓会ホールにて 
 
 教学委員主催、七夕おどり保護者練習会を無事、開催することができました。
 3年振りということもあり、今回は4.5年生の保護者を対象に行いました。
 今期より山村流・山村若女先生、娘さんの山村若瑞先生にご指導いただきました。日本の伝統の上方舞も取り入れての練習は新鮮で、良い経験をさせていただきました。
また、綺麗に見せる手の動きなど丁寧にご指導いただきました。
 今年は梅雨明けも早く、七夕祭も雨の心配もなさそうですし 練習の成果が披露できると思います。
 子どもたちと保護者のみなさんと一緒に楽しめる行事が増えるよう、七夕で願いたいです。
教学委員

PTA総会

本日PTA総会が執り行われました。
実際に、総会の場を設けて行うのは2年ぶりとなります。
恒例だった1年生の歌の発表も復活し、総会に参加された保護者の方の前で堂々と歌い切ることができました。

今年度、委員を引き受けてくださる保護者の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

PTA主催 リサイクル配布会

3月16日 リサイクル配布会を開催いたしました。
生活委員による検品や袋詰めなど事前準備を2回(2月25日と3月15日)行い、配布会当日を迎えました。
感染対策として、時間帯・グル−プをわけての配布会となりました。
当日は、109名ほどの来場者があり、無事盛大に終える事が出来ました。
リサイクルにご提供・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

PTA生活委員


3月15日(火)生活委員によるリサイクル配布会の準備を行いました。
委員さん方のスム−ズな作業で、リサイクル配布会に備えてのディスプレイも完了しています。
新型コロナ対策としまして、今年度はグル−プ・時間帯をわけての開催となります。
リサイクル配布会当日、スム−ズに行えるようご協力の程、よろしくお願いいたします。

PTA生活委員

2月25日(金)生活委員によるリサイクル配布会の事前ミ−ティングを行いました。
コロナ禍で2年ぶりとなるリサイクル配布会を感染対策を講じた上、例年とは少し異なる形態で今年度は開催することになりました。
3月16日の当日、スム−ズに行えるよう仕分けし見やすいようにセットしました。
また、委員のみなさんの顔合わせも 今回初めてとなるのですが、委員の皆さん協力的でいろいろ確認しながらの作業となりました。
リサイクル配布会当日、スム−ズに行えるようご協力の程、よろしくお願いいたします。

第3回給食試食会

 

2月10日㈫第3回給食試食会を行いました。

第1・2回目と同様、本日も徹底した感染対策を講じた上で、開催いたしました。

本日のメニューは、パン・タンドリーチキン・トマトペンネサラダ・コーンスープ・

いちごヨーグルト

子供たちと同じメニューの給食をいただきながら、管理栄養士の小川先生より、様々なお話を伺いました。

まず、本日の献立のこだわりについて。サラダはパプリカを入れて彩りよく仕上げ、チキンは子どもたちにも食べやすいように、スパイスを控え、じっくり弱火で焼き上げたとのことでした。給食場にほのかなスパイスのいい香りが広がっていました。

次に衛生面について、給食場の職員の方々の身支度の整え方や日々注意していることなどのご説明がございました。例えば、異物混入を防ぐために、調理場の皆様は青色の手袋をつけておられるそうです。食材には青色がないことから、万が一手袋が欠けた時に発見しやすいという利点があるそうです。あらゆる異物混入の可能性を想定し、対策を講じておられ、感服いたしました。

また、食中毒を防ぐためにも調理前や調理後の食材の温度を何度も測定して、温度管理を徹底し、温かいお料理はホットカートに、冷たいお料理は保冷カートに入れて保管し、児童の教室に運んでくださっているそうです。

小川先生を始め、職員の皆様の、日々の安全で安心な給食を提供するための取り組みに、心から感謝せずにはいられませんでした。

最後にカルシウムのお話がございました。当校では、牛乳は食材に合わせて提供されますので、毎日メニューに含まれておりません。その代わりに、カルシウムを多く含む小松菜や大豆製品などが使用されますが、牛乳ほどはカルシウムが採りやすくはないそうです。そのため、将来の健康のためにも、今からご家庭で、牛乳やヨーグルトなどの乳製品などからカルシウムの不足分を補っていただきたいということでした。

今年度の給食試食会は、本日で終了いたしました。ご参加くださいました保護者の皆様、お手伝いにご協力くださいました教学委員の皆様、本当にありがとうございました。

今回、給食試食会にご参加になられなかった保護者の皆様も、ご興味がおありの方は、子供たちがどのようにして作られた給食で、どのような給食をたべているのかを知っていただける貴重な機会ですので、次年度開催の際には、ぜひ、ご参加くださいませ。

PTA教学委員会より

第2回給食試食会

2月8日㈫ 第2回目の給食試食会を行いました。
第1回目と同様、徹底した感染対策を講じた上で開催させていただきました。

本日のメニューは、ごはん・鮭のムニエルらっきょうタルタルソース・
厚揚げと豚肉の和風彩り煮・五目野菜みそ汁・りんご

子供たちと同じメニューの給食をいただいている間、管理栄養士の小川先生が、本日のメニューで使用されている鮭や、お味噌汁に入っている具材について詳しくご説明してくださり、給食室の職員の方々が衛生面や異物混入を防ぐために厳守されている事柄を実際の映像を交えて具体的にお話くださいました。
異物の混入を防ぐために、食材の袋は端まで切らず、また切り目までチェックをされていること、決してあってはならないことですが、万が一食中毒などがおこった時に、後で原因を調べられるよう、調理前と調理後の給食を2週間冷凍保存していることなど、初めて知り、大変驚きました。
子供たちの安心・安全な給食のために、様々な事態を想定して対策を講じてくださっており、
感心いたしました。
子供たちにも話をして、感謝の気持ちをもって給食をいただくようにしてほしいと改めて思いました。

PTA教学委員会より
 

第1回給食試食会

2月7日㈪ 第1回給食試食会を行いました。
今回、新型コロナウイルス感染予防の観点から、当日の体調確認・手洗い・消毒の徹底はもちろん、参加者の人数・試食時間を最小限に抑え、一方向を向いての黙食、参加者の十分な距離を保つ、試食会終了後は素早く下校するなどの徹底した感染対策を講じた上での2年ぶりの開催となりました。

本日のメニューは、ごはん・ヘレカツ(おろしポン酢)・筑前煮・
じゃがいもと油揚げのみそ汁・みかん

子供たちと同じメニューの給食をいただきながら、当校管理栄養士の小川先生より、
・安全で安心な給食の提供のために、給食室調理員の皆様が、いかに衛生面に注意し、異物混入を防ぐために日々取り組んでおられるか
・献立を含め、いかにこだわりをもって作られているか
・カルシウムのはたらきについて。家庭でのカルシウム摂取の重要性
など、映像を交え、大変分かりやすくお話をしてくださいました。
小川先生や調理員の皆様の日々の努力のお陰で、当校の給食が、安心・安全に、美味しく作られていることを知る貴重な機会となりました。

これからも大切な子供たちの給食のためにどうぞよろしくお願いいたします!
(PTA教学委員会より)
 

第一回PTA実行委員会

6月16日、集会室にて第一回実行委員会を開催しました。

令和3年度、役員をはじめ各正副委員長が初めて集まり、今後の方針等を話し合いました。
又、前役員の感謝状の授与が行われました。
まだまだ不安な状況が続いている中、今年度の大きな行事を自粛せざるを得ません。
子どもたちの思い出に残るような行事のお手伝いが少しでもできるよう委員一同、活動していきたいと思っております。

保護者の皆様のご協力・ご理解の程、よろしくお願いいたします。

3月5日 祝賀の集い

3月5日、午前中は在校生とお昼からは先生方とスポ−ツ会、一日の最後に「祝賀の集い」をアリ−ナにて行いました。
校長先生からは「気持ちの良い児童」とお言葉をいただき第103期生は、自慢の生徒だとわかるお話から会は始まりました。
6年間の嬉しかったこと、楽しかったこと、たくさんの思い出のスライドショー。
楽しいゲ−ムの時間、クラスの出し物、先生方の歌、仲間と一緒に短い時間でしたが 楽しいひとときを過ごすことができました。

「共に学んだ日々を胸に抱いて、新しい明日へ、挑戦しよう!」 
令和2年度 PTA会長 佐々木崇信 

PTA定例会にて給食の検食を行いました

2月25日集会室にて、PTA定例会にて給食の検食を行いました。
例年であればPTA主催にて給食試食会を行っておりますが、新型コロナウイルス感染対策で実施が難しく、今年度は開催できておりません。
そのような状況の中、学校側からのご配慮により今回PTA役員限定ではありますが、検食の機会を設けていただきましたので、意見や感想を学校へお伝えしました。
給食は子どもたちの楽しみのひとつであり、食育は帝塚山学院小学校が力を入れて取り組んでいる教育の一つです。
PTAとしてもより良い給食を目指して対応していきたいと考えております。
新型コロナウイルス感染状況次第ではありますが、給食試食会の再開もPTAより働きかけていきたいと思いますので、開催の折には多くの方のご参加をお願い致します。

予定する行事が行えないことも多い一年でしたが、保護者のみなさまには、ご理解いただきありがとうございました。

PTA総会・PTA実行委員会

6月24日集会室にて、PTA総会とPTA実行委員会を開催しました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から少人数でおこないました。
行事がおこなえない中での第一回PTA実行委員会になりましたが、子どもたちが楽しみにしている行事ができるよう委員で協力させていただきたいと思います。
今年度は、例年通りの運営ができないかもしれません。
保護者様のご協力をお願いいたします。

令和2年2月5日(水)第3回 PTA総委員会・懇親会

2月 5 日(水)、今年度最後となります総委員会・懇親会を行いました。
学級委員会 ・生活委員会 ・教学委員会より約60人の委員さんにご参加いただきまし
た。
まず、学級委員長より今年度開催のドッジボール大会の報告があり、その後、各委員
会の委員さん数名に1年間の活動の感想や意見を発表していただきました。
この発表は、召し上がっていただくケーキに「当たり」のシールが貼られた方にお願
いいたしました。
ご発表いただいた委員さん、ドキドキさせてしまってすみません!
発案は PTA会長ですので、苦情がございましたら会長まで(笑)!
そして、本日のお楽しみは・・・帝塚山のポワールさんが、この日のために特別に創
作してくださった春色のケーキです!
1年間PTA 活動にご尽力くださいました感謝の気持ちといたしまして、ご用意させて
いただきました。
和気あいあいとした雰囲気の中、美味しいケーキと温かい飲み物を召し上がっていた
だきました。
ポワールさん、美味しい、素敵なケーキをありがとうございました!
今回やむを得ずご参加いただけなかった委員さんもいらっしゃいます。
この場をお借りいたしまして、心よりお礼申し上げます。
子ども達の笑顔のために、今後とも、PTA活動へのご理解、ご協力をお願いいたしま
す。

令和元年 11月10日(日)PTA主催ドッジボール大会

日曜参観終了後、PTA主催のドッジボール大会を行いました。
爽やかな秋晴れのもと、約400名もの多くの児童、保護者、先生方が汗を流しまし
た。

試合は低学年リーグ、高学年リーグに分かれて行いました。
低学年リーグでは、4月に入学したばかりの1年生も出場しました。大きなボールを一
生懸命投げている姿がとてもかわいく印象的でした。
高学年リーグでは、児童、保護者、先生方とのミックスチームを編成し、10チームで
戦いました。6年生の児童ともなると、保護者や、先生方に負けてはいません!強力
な速いボールを投げて先生をアウトにするなど、見ごたえ抜群の白熱の戦いをみせて
くれました。
大きな歓声、声援に包まれて、笑いあり、ちょっぴり涙ありのドッジボール大会。
児童、保護者、先生方との楽しい交流の思い出となりましたら幸甚です。

今大会でも、一般社団法人全日本子どもスポーツ連盟様、大阪府ドッジボール協会
様、大阪商業大学の学生様にご協力を賜りました。
審判の皆様のピーッという笛の音が会場に響き渡り、身が引き締まる思いがしまし
た。
お陰様で、楽しいながらもメリハリのある、本格的な試合運びとなりました。
児童にとって、素晴らしい経験になったものと思います。
心より感謝申し上げます。

また、学級委員、教学委員の皆様、有志の方々におかれましては、事前準備から何度
もお集まりくださり、当日もチームの誘導や給食場での仕事など、それぞれの担当業
務を多岐にわたってこなしてくださいました。
そして、先生方もお忙しい中にもかかわらず、親身になってご協力くださいました上
に、試合でも大いに盛り上げてくださいました。
改めて、保護者と先生方との連携がとれた学校であることを感じました。

令和元年PTA主催のドッジボール大会は、大きな怪我やトラブルがなく、盛況のうち
に終えることができました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきましたすべての方々に心よりお礼申し上
げます。
 

第2回PTA総委員会 懇親会

9月4日 集会室にて第2回PTA総委員会 懇親会を開催いたしました。
はじめに、学級委員会・教学委員会・生活委員会の各委員長より1学期に行われた行
事の報告、2学期の行事の進捗状況の報告をしていただきました。
先生方や委員の皆様のご尽力、そして保護者の皆様のご協力があったからこそ、活動
が素晴らしいものになっているということを改めて感じました。

その後、委員の方々にPTA活動や学校行事についてのご意見などをうかがいながら親
睦を深めました。
この会は貴重な意見交換の場ともなっております。今後も皆様の忌憚ないご意見をい
ただけましたら幸いです。

2学期は体育大会など行事が盛りだくさんです。
引き続き、皆様のご協力をお願いいたします。

次回、第3回は2月に開催予定です。
 

PTA主催 給食試食会(3)

6月25日第3回給食試食会を行いました。

「本日のメニュー」
ごはん、石垣フライ、ビーフン炒め、みそ汁、りんごゼリー

管理栄養士 小川先生より、本日は夏野菜についてお話しがありました。本日の みそ汁の具材は、かぼちゃとなす でしたので、夏野菜の効能、栄養吸収の良くなる調理法などをご紹介してくださり、大変参考になりました。

 子ども達が日頃使用している席や食器、片付け方を体験していただける貴重な機会となっております。ご興味のある方は、ぜひ来年度のご参加をお待ちしております。

今年度の給食試食会 全3回は、本日で終了致しました。ご協力いただきました給食室の皆様、教学委員の皆様どうもありがとうございました。

PTA主催 給食試食会(2)

6月20日第2回給食試食会を行いました。

本日のメニュー 郷土料理「島根県」
枝豆ごはん、鶏の唐揚げ、こくしょう煮、味噌汁

   管理栄養士 小川先生より、食育に加えて「郷土料理の日」という事で、給食を通しての国際交流についてのお話がありました。「郷土料理」は日本の事を外国の方にも知ってもらえるように、「世界の料理」は国際社会で生かせる様世界を知ることができるように、というねらいで取り組んで下さっているとのことでした。

本日は低学年の給食室利用ということもあり、多数の保護者の皆様にご参加いただきました、ありがとうございました。

子ども達の給食の様子を見る事が出来るのは、給食試食会のみとなっております。今年度の参加申し込みは終了しておりますが、ご興味のある方は来年度のご参加をお待ちしております。
 

PTA主催 給食試食会(1)

6月18日 第1回給食試食会を行いました。

「本日のメニュー」
ごはん、鰆の幽庵焼き、じゃがいものカレーきんぴら、けんちん汁、ヨーグルト

子ども達と同じメニューの給食をいただきながら、管理栄養士の小川先生より食育についてのアドバイスを頂きました。今回はカルシウムについてでした。
家庭での食生活を振り返り、非常に参考になりました。

給食試食の後は、子ども達の配膳と給食の様子を見学する事ができます。今年度の参加申し込みは終了しておりますが、ご興味のある方は来年度のご参加をお待ちしております。

PTA主催 リサイクル配布会

6月13日 リサイクル配布会を開催いたしました。
生活委員による検品や袋詰めなど事前準備を2回(5月22日と6月12日)行い、配布会当日を迎えました。
当日は、80名ほどの来場者があり、無事盛大に終える事が出来ました。
リサイクルにご提供・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

PTA総委員会 懇親会

5月15日 集会室にてPTA総委員会と懇親会を開催いたしました。
PTA活動についての意見交換や、ご歓談をしていただきました。
1学期は、リサイクル配布会と給食試食会を予定しています。
PTA委員の方々、1年間どうぞよろしくお願いします。

PTA委員 懇親会

先日PTA 委員さん達にお集まりいただき、懇親会を開催いたしました。
デザートとお飲み物を頂きながら、学年の垣根を越えての交流、PTA活動についての意見交換など様々にご歓談していただきました。
委員さん達には1年間、PTA主催行事や学校行事にご尽力いただき誠にありがとうございました。

PTA主催 ドッジボール大会

日曜参観の終了後、PTA主催のドッジボール大会を行いました。

今回は、児童と保護者、先生方の合計340名の皆様にご参加いただきました。

 

行事担当である学級委員の皆さんには、2学期に入ってから準備や打ち合わせなどを重ね、当日は会場の設営や児童の誘導などそれぞれの担当にご尽力いただきました。

お陰様で進行もスムーズに進み、大きなトラブルも無く終えることができました。

 

保護者vs児童、児童vs先生、保護者vs先生など白熱した試合が繰り広げられ、大変盛り上がりました。

今年度は、全日本こどもスポーツ連盟様にご協力をお願いし、ドッジボール協会の審判の方々と、大阪商業大学の学生さん達に引率と運営のお手伝いをしていただきました。

審判員の方々の本格的な判定に気が引き締まり、児童たちも良い経験になったと思います。

これをきっかけにスポーツへの関心が高まってもらえればと思います。

 

ご協力頂きました皆様、ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。

PTA主催 給食試食会

6月20、25、28日の日程で給食試食会を行いました。
残念ながら20日は悪天候で児童の帰宅が早まったため中止になりました。楽しみにしてくださっていた保護者の皆様には大変申し訳ございませんでした。
 
給食試食会では普段子供たちが食べている給食を実際に食べていただけます。
また管理栄養士の小川先生の給食についてのお話を聞くことができ、給食の事だけでなく、食育についてのアドバイスなどもいただけます。
試食会後は子供達の給食の様子も見学できますので、ご興味のある方は是非参加してみてください。
 

PTA主催 3年生保護者対象 七夕おどり練習会

6月26日、PTA教学委員会にご協力いただき、3年生保護者対象の「七夕おどり練習会」を行いました。
林さなえ先生にご指導いただき、まず七夕踊りの由来を教えて頂いた後に七夕踊りの練習を行いました。
79名のご参加があり大盛況でした。そして、とても良く揃っていますとお褒めの言葉を頂戴することができました。
 
今年度の「第2回七夕踊り」は、OB.OG.一般の方どなたでもご参加いただけますので、ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。

PTA主催 リサイクル配布会

皆様にPTAや委員さん方の活動をよりよく知っていただきたいという思いから、今年度よりこちらにて活動内容をご紹介させていただくことになりました。
今回はリサイクル配布会の様子をご紹介いたします。

6月15日(金)、リサイクル配布会を開催いたしました。
PTA生活委員のお母様方にご協力頂き、和気あいあいと準備をし、本番も滞りなく行うことができました。
当日は雨も収まり100名を超える来場者があり、盛況なイベントとなりました。
主催者一同、ホッとしております!

ご協力いただいた皆様、来場下さった皆様、ありがとうございました。

PTA主催 給食試食会

6月12日、23日、27日、30日にPTA主催の給食試食会を行い、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
例年、子供たちと同じメニューの給食をいただきながら、管理栄養士の小川先生より給食課での取り組みやメニューについての説明を聞いていただきます。
また、試食会後に子供達が給食を食べる様子を見学していただけます。
本年度は上記に加え、
 
* 栄養素の理想的なバランスについてお弁当の主食と主菜、副菜の割合は3:1:2が良いこと。
* 味覚の形成は子供の頃の経験によって作られるので、大人になって食べ られないことがないように、苦味や酸味などの子供達が苦手な味でも一口は食べるようにした方が良いこと。
* トマトの栄養素について。リコピンは美容美白にも良いこと、さらに吸収をよくするためには加熱し脂質とともに摂取した方が良いこと。
 
など、他にも各回の給食メニューにちなんだ、子供だけでなく大人にも役に立つお話をしてくださいました。
 
PTAでは毎年一学期に給食試食会を開催しております。
給食についての話だけでなく、食育やご家庭で役に立つお話も聞けます。
保護者の皆様のご参加をお待ちしております。

スポーツ体験イベント

日曜参観終了後に、PTA主催のスポーツ交流イベントが行われました。
1・2年生は、陸上(走り方)、テニス、ドッジボールを
3〜6年生は、陸上(走り方)、ドッジボール、ダンス、バスケットボールを専門の指導者のもと、体験しました。
子どもたちは、元気いっぱい楽しみながら、運動できたようです。
指導員の先生方、そして企画・準備・運営等でお世話になったPTA役員の皆様、ありがとうございました。
子どもたちにとって、わすれられない、素敵な体験になりました。

 

PTAリサイクル

6月20日、公開学習終了後PTAリサイクルが行われました。小さくなってしまった制服や、卒業生の鞄などを持ちより、
他の児童に譲る場として毎年恒例になっています。
物を大切にする心が先輩から後輩へ受け継がれていく、伝統ある学院ならではの行事です。
今年度のリサイクルバザーは、制服、体操服、ラッシュガードが大変人気でした。
不要な制服等ございましたら、次回ご協力ください。
リサイクルバザーにご協力してくださいました皆様、ありがとうございました。

PTAスポーツ会

本日、公開学習終了後にPTAスポーツ会でドッジボールが行われました。

ファインプレーや速いボールが投げられたり、逃げる人に当たったりするたびに

大きな歓声がわきました。とても 白熱した試合になりました。
児童も大人もみんな楽しく過ごすことができ、とても充実した一日になりました。

最後に、PTA役員並びに委員の皆様、企画から運営まで、ありがとうございました。

スポーツ交流会

本日、公開学習終了後にPTA主催の親子の集いドッジボール大会が行われました。

ファインプレーや速いボールが投げられたり、逃げる人に当たったりするたびに

大きな歓声がわきました。とても 白熱した試合になりました。
児童も大人もみんな楽しく過ごすことができ、とても充実した一日になりました。

最後に、PTA役員並びに委員の皆様、企画から運営まで、ありがとうございました。

PTAリサイクルが行われました

5月21日、公開学習終了後PTAリサイクルが行われました。
小さくなってしまった制服や、卒業生の鞄などを持ちより、

他の児童に譲る場として毎年恒例になっています。
今年もたくさんのリサイクル品が集まり、保護者の方が見に来られました。
物を大切にする心が先輩から後輩へ受け継がれていく、伝統ある学院ならではの行事です。

食育講演会(PTA主催)が行われました

昨年に引き続き、料理研究家の吉原ひろこ先生に

『学院の給食から考える食』と題して講演をして頂きました。

先生は全国給食食べ歩きとして朝日新聞に連載されてます。
当日は二年生と共に給食をとられ、お弁当給食の教室の様子や運搬も見て頂きました。
約80名の保護者の方々が集会室に集まり、事前の試食会アンケートに基づき、
学院給食の今後のあり方をご指導頂きました。一汁三菜の基本の大切さ、量やおかずの工夫、年齢別カロリー摂取量、塩分の効果的取り方など、食育マットを使いながら楽しく学びました。

PTAリサイクル開催のお知らせ

PTAリサイクル(制服・体操服等)の開催が決まりました。下記の通りお知らせします。

開催日  平成22年11月24日(水)

開催時間 午前10時30分より午前11時50分頃まで。

開催場所 4階集会室

 

*11月22日(月)までリサイクル品(制服・体操服等)の収集を受け付けております。

*リサイクル品の数により、当日持ち帰る数に制限があります。

*リサイクル終了の時間ですが、来場者の数により前後することがあります。ご了承ください。

*24日当日は、平常通り授業をしていますので、授業の妨げになりませんようご協力ください。

 

多数のご来場お待ちしております。

防犯講習が行われました(PTA主催)

昨日、PTA主催の防犯講習会が行われました。

当日は70名近くのお母様方が多目的ホールに集まりました。
ひったくり大阪No.1の住吉区から、ゆるキャラのすみちゃんという着ぐるみと一緒に

すみちゃん隊が来て、意外としらない交通標識の知識のクイズを楽しく教えて頂きました。
あと家庭でできる防犯術や、柔道師範の警官の方のすぐ役立つ護身体験コーナーにも、

お母様方は積極的に参加されてました。
帰りには、住吉区から自転車ひったくり防止のカバーを全員にお土産に頂きました。

PTAリサイクルバザー

5月にリサイクルバザーが行われました。
小さくなってしまった制服や、卒業生の鞄などを持ちより、
他の児童に譲る場として毎年恒例になっています。
今年もたくさんのリサイクル品が集まり、保護者の方が見に来られました。

物を大切にする心が先輩から後輩へ受け継がれていく、

伝統ある学院ならではの行事です。