iPad開き
本日3年生〜6年生の児童一人ひとりにiPadが配布されました。
TV朝礼において、iPad使用時のルールや取り扱い方などの説明があり、その後学級ごとにiPad開きの授業を行いました。各自配られた新品のiPadを立ち上げ、少しずつアプリや学習サイトの使い方を確認しました。
これから授業内、家庭学習においても活用していけるようICTのチームを中心に学校全体として取り組んでいきます。
本日3年生〜6年生の児童一人ひとりにiPadが配布されました。
TV朝礼において、iPad使用時のルールや取り扱い方などの説明があり、その後学級ごとにiPad開きの授業を行いました。各自配られた新品のiPadを立ち上げ、少しずつアプリや学習サイトの使い方を確認しました。
これから授業内、家庭学習においても活用していけるようICTのチームを中心に学校全体として取り組んでいきます。
イノベーションスタディーズの授業では、プログラミング・プレゼンテーション・機器の基本操作だけでなく、メディアリテラシーも学習します。
6年生の授業では、「ネットへの投稿について考えよう」というテーマで学習しました。
インターネットの4つの特性
公開される・拡散する・消せない・記録される
この4つの特性を理解し、これからの情報社会を生きていく中で、どのように自分の身を守れば良いかを考えました。
8月26日(月)-28日(水)の3日間
スクラッチを使ったオリジナルゲーム開発や、マインクラフトでプログラミングを学習するワークショプを行います。
楽しいプログラムですので是非ご参加ください。
対象学年 全学年(昨年度 参加した児童もレベルアップした学習を行います。)
詳しくはコチラ↓
https://techkidsschool.jp/camp/tezukayama/
3年生のinnovation studiesでは、Clipsというアプリを使って学校紹介のムービーを作成しています。
今日は、タブレットを持ってグランドへ撮影に行きました。
児童達ならではの視点で撮影を楽しんでいました。
次回は、今日撮影したムービーを編集します。
3・4年生を対象にロボットプログラミング出前講座を行っていただきました。
codeyrocky の登場に児童たちは大喜びでした。
今回のミッションは、お客さんにお寿司を届けることでした。
児童たちは、何度もトライアンドエラーを繰り返しミッションにチャレンジしていました。
2年生でキャタピラーロボットを使って、プログラミングの授業を行いました。 真っ直ぐ進む、右に曲がる、左に曲がるのパーツを組み合わせて、与えられたミッションをクリアする為に、グループで色々な意見を出し合いました。 何度もトライアンドエラーを繰り返しながら、ミッションをクリアすると歓声が沸いていました。
8月22日(水)〜8月24日(金)の3日間、Tech Kids CAMP Summerが開催されました。
これは、Tech Kids School が開催するプログラミング体験のワークショップです。パソコンを使い学習ソフトの中で、プログラミングの動きを学びながら、それぞれの作品を作り上げていきます。
1年生から5年生までが参加しましたが、楽しみながらも集中して取り組んでいました。
最終日には保護者の方にお越しいただき、開発した作品について一人ずつプレゼンテーションを行いました。3日間のキャンプを通して15時間もの学習時間でしたが、休憩になっても夢中で開発を続ける児童も見られ、有意義な学びの時となったようです。
8月22日(水)〜8月24日(金)本校にて小学生のためのプログラミングワークショップTech Kids CAMP Summerを開催します。
対象は、本校に在学中の1年生から6年生までです。
お申込み・詳しい内容は、下記から御覧ください。
→Tech Kids CAMP Summer←
ぜひ、ご参加ください。
Tech Kids CAMP Summerチラシ
6月4日・6月7日・6月8日の3日間プログラミング的思考力育成の為に帝塚山学院小学校では、
5年生を対象にプログラミング学習会を行いました。
『loop』『 if』『else』などのプログラミング言語をコードブロックを用いて学習します。
一つではない答えに対してどのような答えを出すのか、
コードのどこが間違えているのか、児童たちは試行錯誤しながら楽しく学習しました。
本校では、プログラミング的思考力を育てるためにアンプラグドプログラミングを低学年で取り入れています。
プログラミング言語の「if」を使って、もしもあなたが〇〇ならばと言う絵を描きました。
児童は、「もしも私が太陽ならば、遠足の日を晴れにします」「もしも、僕が雷だったら泥棒が来たら天から雷を落とします」「もしも、わたしの手足が長かったら、お母さんに花火大会で花火を見せてあげます」など素敵な絵がたくさんできました。
ipadを利用した授業を行うにあたって年度始めに全ての学級で『ipad開き』を行いました。
教員の指導のもとで、基本的な操作・ルールを楽しく学びました。
これから、様々な授業で活用していきたいと思います。
本校では、2020年度小学校プログラミング教育必修化にともない、様々なプログラミング教育の検証を行なっています。今回は、LEGOマインドストームEV3を使ったプログラミングの授業を行いました。ロボットとは、どういうものなのか、プログラミングとはどういうものなのかを学習します。実際に動くロボットを前に児童は興味津々に学習をしました。