帝塚山学院小学校ニュース

放課後の様子

今日の放課後は、体育大会に向けて応援団が練習しており、その横では、18日に開催される大阪府私立小学校連合会主催の陸上記録会に向けた練習も行われていました。
陸上記録会に出場するメンバーは、応援団の元気な声に励まされながら、100m走と走り幅跳びの練習を1時間頑張りました。

吹奏楽部特別練習

2学期は体育大会、音楽会と吹奏楽部は発表の機会が多くあります。
そのため、9月半ばより特別練習を行なっています。
体育大会では開会式の行進の音楽を吹奏楽部が担当します。みんなが良い行進ができるように、吹奏楽部は引き続き練習をがんばります。

ハーバリウム体験会・ミニ説明会のご案内

 ハーバリウム体験会・ミニ説明会のご案内です。
年中児を対象に、ハーバリウム体験会を開催いたします。 制作を通して、物づくりの楽しさを知っていただければと考えています。 また学校長によるミニ説明会も併せて開催いたします。 保護者のみなさまに本校の雰囲気を知っていただける良い機会になればと思います。

10月3日(金)10:00より申込開始です。
ハーバリウム体験会・ミニ説明会のお申し込みはコチラ

レシテーションコンテスト表彰

今日の委員認証式の後に、先日行われたレシテーションコンテストの表彰を行いました。

毎年予選を突破した児童たちが練習を重ね、切磋琢磨し素晴らしい発表をしてくれるのですが、今年は特に接戦で審査員泣かせのコンテストとなりました。

審査員の先生方からも
「この中の誰がWinner(勝者)になっても不思議でなかった。」とのコメントをいただきました。

練習以上のパフォーマンスができた人と感じた人もいれば、悔しい気持ちが残った人もいるかもしれません。
しかし、これまでの練習の成果をみんなの前でしっかりと出し切るという経験は、必ずこれからの学習で大きな力になるはずです。

出場した友達の発表を見届けた4〜6年生のみなさんも、自分の好きなものや得意なことに力を注ぐという、簡単そうで難しいことに今後ぜひ挑戦してほしいと思います。

 

TASCだより9月号 外遊び

こんにちは。TASCです。

段々と涼しくなってきたので、今日はひさしぶりに外遊びを行いました。
みんな大好きなピンドンゲーム(キックベース)で遊びました。

また暑さが厳しい期間の外遊びは集会室にて行っていました。
室内でのおもちゃ遊びや小規模なドッジボールも楽しそうに遊んでいましたが、のびのびと走り回ることができ、子どもたちみんないつも以上に大盛り上がりでした。