国際交流 4日目・5日目その2
週末の様子です。
週末の様子です。
週末はそれぞれのホストファミリーと楽しい時間を過ごしました。
ホストファミリーとの対面の様子です。
アーミデイルに到着しました。
空港へは、校長先生たちがお迎えに来てくれました。
長い移動となり疲れもありましたが、アーミデイル到着後は元気を取り戻し、これから始まる日々へのワクワクが止まらない様子でした。
TASに到着後、授業を受け、放課後にホストファミリーと合流しました。
明日からの週末はホストファミリーと過ごします。かけがえのない時間を過ごしてほしいと思います。
昨日は、アーミデイルに向かう飛行機が天候不順によりシドニーに引き返すというハプニングが。急な予定変更でも子どもたちは協力しあって、乗り越えました。
今日は早朝から準備をして、空港へ。
みんなホストファミリーに会えるのを心待ちにしています。
今度こそ、アーミデイルに行ってきます!
こんにちは。TASCです。
今日の午前におこなった図工では「和紙の折り染め」をしました。
折り染めとは小さく折った和紙の角や辺を顔料につけて染めることです。顔色のつけ方によってお花のような形などの綺麗な模様が浮かび上がります。
色のつき方・仕上がりは和紙を広げるまでわからないので「どんな感じになるのかな?」とドキドキしながらつくっている子どもたちが多かったです。
顔料は赤、黄色、紫、青の4色でしたが、重ねて顔料につけることでオレンジや緑などの色にもなり、色とりどりに仕上がりました。
子どもたちがつくった折り染めの一部は2階のイノベーションルームに飾っています。
通りかかった際には是非ご覧ください。