帝塚山学院小学校ニュース

夏休みTASCだより オリジナルお面づくり

こんにちは。TASCです。

今日のTASCでは午後から猫のお面に色付けをしてオリジナルお面づくりをしました。

掲載写真は1、2、4年生それぞれの集合写真と制作風景になります。
「このお面、今度のお祭りで付けるんだ!」とワクワクしながら作っていた児童もいました。
自分だけの素敵なお面を手に、子どもたちみんな笑顔を浮かべていました。

色とりどりなものや、好きなキャラクターをイメージしたものなど個性豊かなお面がたくさんできあがりました。

TASCだより7月号 夏休みTASCスタート

こんにちは。TASCです。

今日から低学年は一足先に夏休みTASCが始まりました。
1年生にとっては初めての長期休みTASCです。

長期休みTASCでは朝に1時間ほど宿題をしてから楽しいイベントがたくさんあります。
今日は計算ブロック、図書、謎解きクイズ、みんな大好きマーケットイベント、映画鑑賞を行いました。

いつもと一味違うTASCでしたが、1年生もみんな楽しんでいました。

TASCだより7月号 タオル犬づくり

こんにちは。TASCです。

今日のTASCでは久しぶりに工作をしました。
去年も大人気だったタオル犬を作りました。

タオル犬はタオルを輪ゴムでくくって作った犬のぬいぐるみです。
身体の色と耳の色は好きなものを選んで作りました。

目、鼻、口、耳をつけて、最後にお名前をつけて愛着たっぷり・個性豊かなかわいい犬のぬいぐるみがたくさんできました。

TASCだより6月号 七夕飾りづけ

こんにちは。TASCです。

今日はイノベーションルームに置いているちいさな笹にTASCで作った笹飾りを飾りました。

可愛い飾りや短冊で色とりどりで綺麗な笹にできあがりました。

明後日はいよいよ七夕まつりですね。
TASCでの七夕飾りをつくる時間はもう終わりましたが、自主的にまだまだたくさんの飾りをつくっている児童がたくさんいました。

子どもたちみんなの七夕のお願いが叶いますように。

TASCだより6月号 七夕飾りづくり

こんにちは。TASCです。

今月末は待ちに待った七夕まつり。なので昨日と今日のTASCでは七夕飾りづくりをしました。
願いを込めた短冊や輪つなぎなどを作りました。

短冊はお友達やご家族を思いやるものや子どもたち自身の成長を願う内容を書いている児童が多かったです。

子どもたちみんな協力してくれたおかげでたくさんの七夕飾りができあがりました。

TASCだより5月号 リトミック

こんにちは。TASCです。

今日のTASCではリトミックを行いました。
リトミックでは季節の歌をみんなで歌ったり、子どもたちに人気の曲で踊ったりします。

知らない曲でもとりあえず歌い、手遊びも見様見真似で挑戦していました。できたときには思わず笑みがこぼれていました。

子どもたちみんな笑顔で楽しんでいました。