帝塚山学院小学校ニュース

レゴ・マインドストーム同好会 1

今日は、3回目です。
先週から、ロボットを組み立てています。
レゴ・マインドストーム同好会は5・6年生の有志27名で構成され、8つのチームに分かれて活動しています。
そのチームの中でも、組み立ての早いチームはロボットを動かすために
パソコンを使ってのプログラミングに取りかかりました。
今後は全ての班がセンサーを併用し、定められたコースに沿って動かすことができるのを目標に活動を進めていきます。

第1回クラブ活動

本日からクラブ活動が始まりました。 どの児童も期待をしてクラブにのぞみ、 楽しそうに活動していました。 一年間頑張ってください。

第10回大阪府私立小学校ソフトボール交流大会

2月26日(日)第10回大阪府私立小学校ソフトボール交流大会がありました。
お天気にも恵まれ、各校の活気ある声がグラウンドに響き渡りました。
学院小学校も、数々の先輩から受け継いできた、帝塚山らしいチームワークを発揮でき、3位をとることができました。

保護者の皆様、いつも温かい声援を頂き、ありがとうございます。

私小連連合音楽会

2月11日(土)吹奏楽部は毎年行われている
西日本私立小学校連合音楽会に参加するため、大東市にあるサーティーホールへ行ってきました。
この日に向けて、練習に励んできました。
舞台で緊張もしましたが、今までの成果を発揮するために思い切って演奏することができました。
また、他校の演奏や合唱を聴き、良い刺激を受けることができました。

手芸調理クラブ 2016OSAKA手作りフェア見学

手芸調理クラブで、
マイドーム大阪で開催されている手芸イベント
「2016OSAKA手作りフェア」の見学に行きました。

手芸品、手芸用品の展示や体験ブース、手芸本がたくさん並んでおり、
みんな感動していました。

合氣道部昇級審査証授与式

合氣道部児童が8月2日(日)に受験した、昇級審査は19名全員が合格でした。
その証として、合格証が届き、全校児童の前で授与式が行われました。
次回2月の昇級審査でも、更に級を上げるぞという意気込みでこれからのクラブに励みたいと思っています。