第9回 英語レシテーションコンテスト
9月25日(月)6時間目に第9回校内英語レシテーションコンストを行いました。
予選で選ばれた8名の児童が出場し、夏休みから重ねてきた練習の成果を発表しました。
児童たちは単に発表をするのではなく、見てくれている人にお話の世界が伝わるように、という点を心がけてきました。
それぞれが細かな英語の発音やイントネーション(声の抑揚)に気をつけ、顔の表情、声の使い方、ジェスチャーなどの表現方法にも工夫を凝らしました。
発表児童たちは自分の順番がくるまでは緊張した様子でしたが、マイクの前に立つと堂々と発表することができていました。
その中でも細かな発音まで丁寧に発表できていた5年生児童が1位に選ばれました。
火曜日にその表彰が行われ、1〜3位の児童には盾が、そして全員に表彰状が授与されました。どの児童も本当によくがんばりました。
今回のコンテストは参加した児童たちにとって、英語力の向上だけでなく、自分自身をひとまわり大きく成長させてくれる良い経験になったと思います。
また、発表を真剣に聞いていた4、5、6年生の児童たちにとっても、いい刺激となりました。
どの児童もまたこれを機に新たな挑戦を始めていってくれると嬉しいです。

-
-
-
-
-
司会も児童が行います