帝塚山学院小学校ニュース

第108回体育大会 その2

第108回体育大会の様子です。
写真をご覧ください。

  • 1年生 かけっこ
  • 2年生 学年演技
  • 6年生 全員リレー
  • 5年生 学年演技
  • 4年生 80m走
  • 3年生 学年競技

第108回体育大会

本日、第108回体育大会が開催されました。
天候・グランドコンディションの不安定もありましたが、無事に実施することができました。
児童たちは練習してきた成果を精一杯発揮してくれました。

この日を楽しみにしていた児童たちの頑張る姿や笑顔は、とても素晴らしかったです。

今年の結果は、白組66点・赤組78点で赤組の優勝となりました。

本日までの早朝練習への送り出し・体操服・水分のご準備、ありがとうございました。

  • 吹奏楽部のファンファーレからスタートします
  • 児童会行進
  • 今年の行進優秀賞は1年生でした
  • 紅白エール交換・応援合戦
  • 3年生 50m走
  • 4年生 学年演技

のぼり・あいさつ係

今年度、新設されたのぼり・あいさつ係です。
子どもたちがデザインしたイラストで、立派なのぼりをつくってくれました!
当日はこののぼりと共に、元気いっぱい受付で挨拶をしてくれます。

体育大会 最終練習

予行での反省をいかし、各学年最終練習を行いました。
元気いっぱい、笑顔いっぱいで活躍してくれると思います。当日は応援よろしくお願いします!

また、2週間、早朝練習のために送り出していただきありがとうございました。早朝練習で頑張って練習してきた行進もどうぞお楽しみに!

吹奏楽部も頑張っています

体育大会では、吹奏楽部の演奏で児童たちが入場行進します。

今年度の吹奏楽部はほとんどの児童が4月から楽器を始めたばかりですが、夏の特別練習も経てどんどん上達しています。

本番は、全校児童のかっこいい入場行進とともに、吹奏楽部の演奏にもぜひご注目ください。

体育大会予行

体育大会まで、残り4日となりました。
本日、体育大会の予行を行いました。

どの学年も、本番のように演技•競技に取り組みました。
また、高学年は係の仕事にも取り組んでくれました。

本番では、今日以上の力を発揮できるように頑張りましょう。