帝塚山学院小学校ニュース

本日より転入試験願書受付開始です

本日より、転入試験願書の受付が始まっています。
下記の日程で受付を行っておりますので、ご確認ください。

ー出願方法・期間ー
出願方法 郵送出願のみとなります
出願期間 2022年1月7日(金)〜1月28日(金)
*1月28日(金)消印のあるものまで有効(郵送期限厳守)

ー入学試験ー
入学試験 2022年2月6日(日)
試験について 学科試験(国語・算数)・面接試験・行動観察
合格発表 2022年2月6日(日)

詳細は下記の募集要項をご覧ください。
→転入募集要項(2022年4月より入学)下部までスクロールしてください←

お問い合わせ先 帝塚山学院小学校住吉事務局
  tel 06-6672-1154
  平日 9時〜16時 土曜 9時〜12時

第2回学校説明会・うさぎさんとかめさんの宝さがし(園児イベント)ご案内

2022年3月19日(土) 第2回学校説明会を行います。
第2回学校説明会では、本校の教育改革の実践と成果、そして人間形成のための普遍的、伝統的な教育内容についてお伝えします。
その他に、課外のTSS(帝塚山学院土曜学校)・TASC(帝塚山放課後クラブ)の詳細についても説明いたします。

園児のみなさんには楽しいイベントを用意しております。
学校説明会の間、お申し込みいただいた年中・年少児のお子様を小学校教員がお預かります。
先生と一緒に「宝物」を探しながら学校を探検します。
本校を知ってもらう楽しい機会になればと考えています。

定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます。
先着順となりますので、ぜひ、お申し込みください。
詳細は下記ををご覧ください。

→第2回学校説明会・園児イベントについてはこちら←

第1回学校説明会・園児クリスマスイベントを開催しました

本日、2022年度第1回学校説明会・園児クリスマスイベントを新型コロナウィルス感染拡大防止対策を取った上で行いました。

説明会では、本校が取り組んでいる教育についてお話しさせていただきました。
説明会の間、園児たちはスノーくんを探せ!やクリスマスクラフトを製作し、積極的に活動に参加する園児の様子を見ることができました。

本日はお寒い中、またこのような状況でご参加頂きありがとうございました。

第2回学校説明会・園児イベントの受付開始は、明日12月20日10:00より受付開始となります。
詳細は下記をご覧ください。

→第2回学校説明会・園児イベント詳細はこちら←
 

本日より第1回学校説明会・園児イベント申込受付開始です

本日より第1回学校説明会・園児イベント申込受付開始です。

学校説明会
子どもたちにとって大切な小学校での6か年。
本校では、「人間力」の育成を教育理念としております。
子どもたちに未来を生き抜く力と可能性を育む本校の教科教育、体験教育についてお話しします。

園児イベント
学校説明会の間、お申し込みいただいた年中のお子様を小学校教員がお預かります。
本校の教員とのふれあいを通じてお子様たちとの楽しいひと時を一緒に過ごせたらと思います。

お申込・詳しい内容は、下記をご覧ください。
→第1回学校説明会・園児イベント←

新型コロナウイルス感染防止対策をとった上で実施 いたします。
今後の感染拡大の状況により、延期または 中止となる場合がございます。

ハーバリウム体験会を開催いたしました。

本日年中園児対象のハーバリウム体験会を開催いたしました。
このイベントも始まって3年目になりますが、今回も多くの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

教員たちが全力で考えた「お楽しみ」が詰まったこの体験会ですが、保護者の皆様も園児たちも、製作作業を楽しんでくれ、非常にリラックスした雰囲気の中で進みました。

また製作後のミニ説明会では、事前に質問シートに記入いただいた保護者の方々からの疑問に答えながら、本校の教育についての説明を行いました。

教員も毎回楽しみにしているハーバリウム体験会です。また来年も多くの皆様にご参加いただければと思います。

本日はお越しいただきありがとうございました。

第1回学校説明会・園児イベントのご案内

学校説明会
子どもたちにとって大切な小学校での6か年。
本校では、「人間力」の育成を教育理念としております。
子どもたちに未来を生き抜く力と可能性を育む本校の教科教育、体験教育についてお話しします。

園児イベント
学校説明会の間、お申し込みいただいた年中のお子様を小学校教員がお預かります。
本校の教員とのふれあいを通じてお子様たちとの楽しいひと時を一緒に過ごせたらと思います。

お申込・詳しい内容は、下記をご覧ください。
→第1回学校説明会・園児イベント←
 

新型コロナウイルス感染防止対策をとった上で実施 いたします。
今後の感染拡大の状況により、延期または 中止となる場合がございます。