帝塚山学院小学校ニュース

2年生 稲の収穫

自分たちで育てていた稲を、収穫しました。
あんなに小さかった粒から芽が出て、どんどん葉が伸び、背が高くなり、穂をつけて、ついにお米ができました。


5月に種を植え、8月には穂が出て、10月に収穫できました。
すずめ対策も、毎日の水やりも、約半年間よくがんばりました。収穫できた量は、ほんの少し。
でも、農家さんの大変さと、一粒一粒へのありがたさを学びました。

どんな味に育ったかな。とても楽しみです。

第106回体育大会 2日目(午後の部)

 

2日目 午後の部の様子を写真でお伝えします。
 

6年生 ひとつ
  • 2年生 50m走
  • 6年生 全力ダッシュ
  • 4年生 燃えろ!てづかやまソーラン 大漁祈願
  • 2年生 コロコロ パラダイス
  • 6年生 ひとつ
  • 総合優勝は赤組です

第106回体育大会 2日目(午後の部)

本日、第106回体育大会 2日目(午後の部)が開催されました。

本日は、2・4・6年生の参加となりました。

各学年、団体演技・団体競技・個人競技と練習の成果を見せてくれました。

2日目(午後の部)の結果は、白組32点 赤組39点となりました。
2日目(午後の部)の優勝は、赤組となりました。

総合得点 白組71点 赤組74点
総合優勝は、 赤組となりました。

今年度も制限のある中でしたが、白熱した体育大会となりました。

最後になりますが、急な変更などありましたが、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。


 

児童宣誓
  • 4年生 80m走
  • 2年生 空色ポーズ
  • 6年生 全力リレー 
  • 4年生 おみこしワッショイ!

第106回体育大会 1日目(午前の部)

1日目 午前の部の様子を写真でお伝えします。


 

  • 1年生 かけっこ
  • 5年生 つかもうぜ!でっかい宝島
  • 3年生 晴れた笑顔でSTART
  • 1年生 玉入れBANG!BANG!
  • 5年生 明日を信じて
  • 今日の結果です!

第106回体育大会 1日目(午前の部)

本日、第106回体育大会 1日目(午前の部)が開催されました。
午後より、雨天の予報の為、午前の部のみの開催となり、午後の部は明日に延期となりました。
 

本日は、1・3・5年生の参加となりました。
各学年、団体演技・団体競技・個人競技と練習の成果を見せてくれました。

今年度も制限のある中でしたが、各学年体育大会を楽しんでいました。

1日目の結果は、白組39点 赤組35点となっています。
明日の2・4・6年生のみなさん頑張って下さい!


 

児童宣誓
  • 3年生 50m走
  • 1年生 虹色バルーン
  • 5年生 100m走
  • 3年生 Sunshineせん風

3年生 星座早見盤の使い方

3年生では、『星座』についての学習を進めています。
今回は、星座早見盤の使い方をみんなで練習しました。
夏休みに、夏の星座を観察してくれている児童もたくさんいました。
冬の星座も実際に観察してもらえたらと思います。