帝塚山学院小学校ニュース

第109回体育大会

本日、第109回体育大会を挙行しました。
曇り予報のお天気でしたが、時折日差しが差し込む場面もあり、過ごしやすい1日となりました。

元気一杯の応援合戦から始まり、各学年の演技や競技で児童たちは力を尽くして素晴らしい姿を見せてくれました。

両組とも点数が拮抗し、最終結果は
赤72点、白69点となり、赤組の勝利となりました。

かなりの接戦で、白熱した勝負でした。
児童の皆さん、よくがんばりました。

そしてPTAの役員の方々をはじめ、今日の体育大会に向けてご尽力くださった皆様、温かい声援を送ってくださった保護者の皆様にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

今日はゆっくり休んでくださいね。

 

体育大会予行

本日、体育大会の向けて予行練習を行いました。

各演技、競技を確認し、本番に向けて通しての練習をしました。

あと残りわずかの練習期間を大切に、当日に力を出し切れるよう励んでください。

TASCだより 10月号 おもちゃ遊び

こんにちは。TASCです。

今日のTASCでは集会室でおもちゃ遊びを行いました。
カプラや積み木、ドミノなど好きなもので好きな遊びをします。

子どもたちみんな作ったものを見せてくれるのですが、毎回そのクオリティに驚かされます。

仲良く楽しそうに遊んでいました。

2025年度 第2回 KGC

本日、第二回KGC(校外学習)に行ってきました。今回のテーマは、「食欲の秋」です。今年もバーベキューガーデン羽衣にて、バーベキューを行いました。
 
1から6年生の児童の皆さんと多くの保護者の方々、総勢93名が参加してくださいました。

過ごしやすいお天気で、みんなと協力して食べるバーベキューのお肉は、とても美味しく、素晴らしい時間になりました。
 

ご参加くださった皆様、本日はありがとうございました。
第3回KGCは、冬山登山またはハイキングを予定しています。ご参加をお待ちしております。
 

3年生 体育大会練習

音楽に合わせてリズムよく踊る3年生。元気な声とかわいい笑顔があふれる、リズミカルで楽しいダンスが見どころです!

体育大会に向けて(徒競走・団体競技)

学年演技に比べると練習時間の少ない徒競走・団体競技ですが、競技だけでなく、並び方や入退場の仕方までしっかり覚えて頑張っています。心を合わせて力いっぱい取り組んでいきましょう!
(写真は2年生の大玉転がし、3年生の台風の目、4年生の80m走です)