帝塚山学院小学校ニュース

夏休みTASCだより オリジナルお面づくり

こんにちは。TASCです。

今日のTASCでは午後から猫のお面に色付けをしてオリジナルお面づくりをしました。

掲載写真は1、2、4年生それぞれの集合写真と制作風景になります。
「このお面、今度のお祭りで付けるんだ!」とワクワクしながら作っていた児童もいました。
自分だけの素敵なお面を手に、子どもたちみんな笑顔を浮かべていました。

色とりどりなものや、好きなキャラクターをイメージしたものなど個性豊かなお面がたくさんできあがりました。

1学期終業式

本日、1学期の終業式を執り行いました。
校長先生からのお話の後、生徒指導部の先生より夏休みの過ごし方についての注意点をお話しいただきました。

各学級では、通知表が担任より渡され、学年によっては明日からの宿泊行事についてのお話もありました。

今年も暑い夏になる予報ですので、体調に気をつけて過ごしてくださいね。

また、休み期間にしか取り組めないうようなことにも挑戦しながら、素敵な経験をして、2学期の始業式の日に会えることを楽しみにしています。

野球部 夏の練習試合 対近畿大学附属小学校

7月21日(月)2025年度最初の野球部練習試合を行いました。 晴天の中、白熱する展開の試合を行うことができました。 新チームになって初めての試合になります。試合中は「全員で勝とう!」と声を出し、チームでひとつになることができました。 試合には、野球部OBの先輩や、同級生の仲間もたくさん応援に来てくださいました。成長した頼もしい姿に元気をもらいました。 対戦していただきました、近畿大学附属小学校の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。また、休日にも関わらず、応援のため足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

入試説明会・ワンダーランドを開催しました

本日、入試説明会・帝塚山ワンダーランドを行いました。

 

入試説明会では、本校の教育についてや入試までの過ごし方についてお話しさせていただきました。

帝塚山ワンダーランドでは、様々なブースで、積極的に楽しく活動に参加する園児の様子を見ることができました。

 

本日はお暑い中のご参加ありがとうございました。

2025年度 臨海学舎最終日

臨海学舎最終日、いよいよ帰阪の日となりました。

児童たちは、朝ごはんをしっかり食べ、荷物をまとめ大阪に帰る準備をしました。
水泳練習、宿舎生活と、自分の目標に最後まで諦めずに取り組んだ児童たち。
少したくましくなったように思います。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

先程、定刻通り新山口を出発しました。
 
※これで臨海学舎の更新は最後です※

2025年度 臨海学舎4日目

臨海学舎4日目、水泳練習最終日となりました。
本日も萩市は、快晴でした。
午前中に25m・50・100mテスト、午後からは25m(わっしょいテスト)・1kmテストが行われました。
最後まで、諦めずに一生懸命泳いでいる姿はとても感動的でした。
午後のテスト終了後は、各クラス記念撮影と浜遊びを行いました。

今年も、たくさんの方々に支えられ、無事に水泳練習・テストを終えることができました。

同窓生のみなさん、ライフセーバーの方々、ホテルの方々、本当にありがとうございました。

※明日のフォトギャラリーの更新はありません。
フォトギャラリーの更新は、本日が最後となります。