帝塚山学院小学校ニュース

TOEFL Primaryテスト表彰

本日外朝礼にてTOEFL Primaryテストの表彰を行いました。
TOEFL Primaryテストは、毎年高学年の英語の授業内で実施、受験をしている英語の技能を測る世界基準のテストです。

このテストで特に秀でた結果を残した人には協会より賞状が送られます。

今回表彰を受けた児童は、「10 badges」と言って リスニングとリーディングの各セクションで、最高レベルを達成しました。

次回の2月のテストは、4年生も初挑戦します。
それぞれが自分のスコアを伸ばすことを目標に、日々の授業や学習に取り組んでほしいと思います。

Congratulations!

2学期 日曜参観

本日、2学期の日曜参観を行いました。
たくさんの保護者の方に見守られている中、少し緊張している様子もありましたが、積極的に授業に取り組む様子が見られました。

参観終了後は、PTA主催のドッジボール大会が行われました。
各コートでは、白熱したプレーが行われていました。
この日のために、たくさんの準備を行なってくださったPTA役員の方々ありがとうございます。

6年生 音楽会に向けて

最後の音楽会に向けて、練習を重ねています。 心を揃えて、みんなを感動させられる演奏を期待しています。 是非、6年生の演奏を楽しみにしていてください。

6年生 奉仕活動

6年生で、学校の奉仕活動を行いました。 普段お世話になっている場所を綺麗に掃除しました。 卒業まで残された時間、最高学年として下級生のお手本になれるよう、日々、自覚と責任を持って行動してください。

TASCだより11月号 協力ミサンガ

こんにちは。TASCです。

今日のTASCの工作の時間に「協力ミサンガ」というものを作りました。

ミサンガは通常ひとりで作るものですが、このミサンガはふたりでないと作れません。
2本の毛糸をクロスさせて、ふたりで片方ずつ持ちます。あとはくるくるとねじって端を結ぶと完成です。

仲のいいお友達と自分や、ご家族の好きな色を組み合わせて子どもたちみんな楽しそうに作っていました。

大きなカボチャの重さを予想してみよう。

4年生では、ハロウィンにちなんで、大きなカボチャを用意し、その重量を推測しました。実際に自分で触れ、一人で持ち上げようとする人もいれば、何人かで協力して持ち上げようとする人もいました。また、持ち上げようとしている人の様子を見ながら、どのくらいの重さなのかを考えました。小数の学習をしていることもあり、小数に興味を持って考えてくれていました。さて、この写真のカボチャ・・・。どのくらいの重さだと思いますか?

 

答えは、51.5kg!

これにすごく近かったものや、かけはなれていたものなど、さまざまな答えが出ていましたが、答えの発表の時には、大歓声があがり、大盛り上がりでした。