第99回体育大会 その2
第99回 体育大会 その2
ご覧ください。
- 
2年生 バリバリ BODY!  - 
6年生 全員リレー〜心を1つに、ネバーギブアップ〜  - 
5年生 天の章〜なぎなた演武〜  - 
3年生 クルリン・ぐるりん・ランランラン  - 
1年生 あそぼう  - 
2年生 大玉転がし  
第99回 体育大会 その2
ご覧ください。
本日、第99回帝塚山学院小学校体育大会を開催しました。
児童たちは、雨が多い日が続きましたが、この日の為に1ヶ月前から頑張って練習してきました。
今日の体育大会では、競技・演技において充分にその成果が発揮されました。
今年は赤組が優勝でした。
体育大会の様子を写真でお伝えします。
各保護者様
体育大会についてのお知らせです。
さきほど南海高野線帝塚山駅にて人身事故がありました。
電車が止まっております。
開会式を10:00からに変更いたします。
早朝の雨により運動場と観覧場所がかなり湿っております。
こども達に、替えの靴下などをもたせて登校させください。
1・6年生の指定席および自由席におきまして、場所によっては座って観覧できない場所がございます。本日は、観覧される皆様も、靴、靴下などかなり濡れてしまいます。
ご了承ください。
児童の登校は、8:30までは来させないようご協力をお願いいたします。
吹奏楽部は、当初の集合時間より1時間遅らせて登校目安。
児童登校5・6年 9:10を目安 1〜4年 9:20登校を目安
目安です。遅れてもかまいません。あわてず登校してください。
  
開門 9:40予定 _スタート 10:00予定 終了予定 16:00頃
プログラムは、一部変更いたします。
予定が変わり次第、再度連絡いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
帝塚山学院小学校長
有村 俊治
本日の体育大会は、スタートを30分遅らせて実施いたします。
開会式スタート 9:30
開門 9:00を予定
なお、かなり運動場が濡れております。
座っての観覧ができない場所もあります。ご了承ください。
本日、体育大会の予行を行いました。
お天気にも恵まれ児童たちは、演技・競技に一生懸命取り組んでいました。
予行の反省を活かし、心に残る素晴らしい体育大会になるよう頑張ります。
2010年、本校はグランドを全面芝生化にしました。
グランドが前面芝生になり、初めての体育大会を迎えました。
6年生にとっては、小学校生活最後の体育大会をになりました。
その感想を書いてくれました。
下記をクリックしてください。