第1回KGC 神戸どうぶつ王国
本日は梅雨とは思えないほどいいお天気で、神戸どうぶつ王国に行くことができました。
86名の児童・保護者の皆様と楽しい時間を過ごすことができたことを嬉しく思っています。
動物にえさをあげたり、ラクダ乗り、馬やポニーに乗って楽しんでいる姿が印象的でした。
また、普段見られない動物たちのショーも見ることができて楽しい一日になりました。
次回の参加もお待ちしております。
本日は梅雨とは思えないほどいいお天気で、神戸どうぶつ王国に行くことができました。
86名の児童・保護者の皆様と楽しい時間を過ごすことができたことを嬉しく思っています。
動物にえさをあげたり、ラクダ乗り、馬やポニーに乗って楽しんでいる姿が印象的でした。
また、普段見られない動物たちのショーも見ることができて楽しい一日になりました。
次回の参加もお待ちしております。
5月19日(金)、ヤンマーフィールド長居で体力テストを行いました。
広い、本物の競技場に子どもたちは大興奮でした。
陸上用のタータンは走りやすく、運動場よりも速く走れそうです。
お天気にも恵まれ、雲一つない青空の下、思いきり力を出し切りました。
「よし!去年の自分に勝てた!」そんな声がたくさん聴こえてきました。
子どもたちは普段から、毎日よく体を動かし、運動を続けています。
そんな1年間の体力の高まりを感じる一日となりました。
最後になりましたが、お暑い中お手伝いしていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
5月14日(日)、城星学園小学校のグラウンドで大阪府私小連陸上記録会が行われました。
本校からは、11名が参加しました。
50m走、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、男女別リレーに出場しました。
朝から、たくさんの保護者の方が応援にかけつけてくださり、児童たちはいつも以上の力を発揮することができました。
本校の児童が、女子走り幅跳び、男子走り高跳びにおいて1位の記録を出してくれました。毎日の放課後練習から本当によく頑張りました。
5月11日、1年生〜5年生は春の遠足でした。
お天気にも恵まれ、児童達は楽しく過ごしていました。
1年生 浜寺公園
2年生 錦織公園
3年生 大阪城
4年生 二色浜公園
5年生 奈良公園〜歴史散策〜
楽しい思い出が1つ増えました。
1月27日(金)山辺の道へ耐寒遠足に行ってきました。
1年生は約6km、学年ごとに距離が伸び、6年生になると大神神社からスタートし、約15kmの道のりを歩きます。
山里の景色とおいしい空気、お友だちとの会話を楽しみながら、ゴールの石上神宮を目指して歩きました。
石上神宮の公園では、お弁当を食べたり、たのしく遊んだりして時間を過ごしました。
とっても楽しい一日になりました。
合唱同好会のクリスマスコンサートが、天王寺ミオ・レクサス帝塚山で行われました。
子供たちの清らかな歌声会場内に響き渡りました。卒業生も来て在校生を温かくサポートしてくれました。多くの方々見守られながら無事に終えることが出来ました、本当にありがとうございます。