帝塚山学院小学校ニュース

熊本地震災害募金報告(児童会)

4月20日〜22日の期間に、児童会の呼びかけで熊本地震災害募金活動を行いました。
募金額は、318,130円にのぼりました。
児童会役員が、郵便局にお預かりしたお金を持っていき日本赤十字社に送りました。
皆様の温かいお気持ちありがとうございました。

小中高合同避難訓練

本日、小中高合同の避難訓練を行いました。
避難経路を確認しました。
また、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」をしっかり守って行動できました。

学校生活にもなれてきました

1年生が入学し、約2週間がたちました。
初めての事がたくさんある1年生ですが、学校生活にも少しづつなれてきました。
授業では、真剣に取り組み、元気いっぱい学校生活を楽しんでいます。

認証式

先日、委員会役員の認証式が行われました。
委員会活動は、児童自身が学校をより良い環境にするために活動してくれます。

 

修了式

本日、アリーナにて修了式が行われました。
校長先生から、「一年間の振り返りをしましょう」との話がありました。
その後、春休みの過ごし方についてお話がありました。

春休みも元気に過ごして、4月には笑顔で新学年を迎えた皆さんと会えるのを楽しみにしています。

6年生お祝いビュッフェ

3月10日(木)、6年生は小学校生活最後の給食ということで、お祝いビュッフェでした。
子どもたちは、バランスよく自分の食べられる量をお皿に取り、友達と楽しく給食を食べていました。

おかわりする児童もいて、大盛況でした。

食べ終わった後には、それぞれが調理員さんに大きな声で、感謝の気持ちを伝えていました。