帝塚山学院小学校ニュース

6年A組奉仕活動

本日、4時間目6年A組は奉仕活動をしました。
今日掃除した場所は、各階の洗面台・東西階段・跨線橋・体育白線倉庫でした。
プールの次の時間ということもありお腹がペコペコでしたが、児童は大変よく頑張っていました。
ありがとうみんな。
とてもきれいになりました。

はじめての奉仕活動

本日、奉仕活動を行いました。
4年生としては、はじめての活動となります。
普段、行う清掃活動と違い他学年のフロアや体育倉庫、学院外の跨線橋など様々な場所へ向かいました。
その中で、いつも以上に真剣に取り組む姿も見られ、上級生としての自覚を持ってくれています。

認証式

昨日の選挙で後期児童会の会長と副会長が決定しました。
本日は、運動場にて認証式を行いました。
校長先生から、役員児童に認証状とバッジが手渡され、全校児童に紹介されました。
これから児童代表として、頑張って活動をしてください。
そして、前期3名の役員児童のみなさん、よく活躍してくれました。

後期児童会役員選挙

本日、6限目、アリーナにて後期児童会役員選挙が行われました。
立候補した3名の児童たちは自分の考えと想いをしっかりとみんなの前で伝えていました。
また、事前に準備をした応援演説も各クラス、候補者のことを想い、工夫のされたものでした。
これからも、みんなで協力して、色々なことに取り組んでください。

体育委員の活動

「みんなが楽しめるイベントにしよう!」
体育委員が企画をしてくれました。
低学年では、「ぼうしとり」 高学年では、「ドッジボール」です。
誰でも、参加でき大人数ですろのでみんな楽しそうです。

また、「鉄棒先生」も企画しており、苦手な人や低学年に体育委員がコツを教えてくれます。
普段からも、倉庫を掃除したり石を拾ったりしてくれます。
体育委員は、みんなの運動・安全を守ります。

PTA総会が行われました

PTA総会では、1年生が歌の発表を行いました。
曲目は、「一ねんせい」「こいのぼり」「たのしいね」の3曲です。
かわいい歌声を聞かせてくれました。