帝塚山学院小学校ニュース

1年生自画像

1年生の図工の授業では、自画像制作に取り組んでいます。
鏡で自分の顔をよく観て、全紙にのびのびと表現しています。
一人ひとりの雰囲気がよく出た素敵な作品になりそうです。

落ち葉のアート

春、たくさん咲いていた桜も紅葉しています。 校庭を散歩していたところ、遊具の横に子供達が作った葉っぱの顔がありました。 休み時間に子供達が作ったものだと思います。 「物」と子供達の「心」が響きあった時に生まれる自然な「表現」を大切にしていきたいと考えています。

HAPPY HALLOWEEN!!

 今日、10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンは古代ケルト人が起源だと考えられている祭のことで、もともとは秋の収穫を祝ったりする行事でした。
 今日、帝塚山学院小学校では英語の先生たちが色々な動物に仮装しました。児童たちはハロウィンにまつわるお話や表現を楽しく学びました。
Trick or treat !!

全校朝礼

本日は久々の秋晴れの中、全校朝礼を行いました。読書感想文コンクールや乗馬、水泳など多方面における児童の活躍を表彰しました。これからも更なる羽ばたきを期待しています。

認証式

本日、後期児童委員の認証式が行われました。

クラス委員会、広報委員会、体育委員会、給食委員会、図書委員会の

5つの委員会に分かれて学校を企画運営していきます。

児童たちが主体となってより良い毎日を送るために頑張ってくれることを期待しています。

今年も沢山のトンボが飛んでいます。

芝生のグランドには、毎年秋になると沢山のトンボが飛んでいます。 朝礼では全校児童で空を見上げ、秋空への変化を感じました。