帝塚山学院小学校ニュース

担任団からのメッセージ(4年生)

4年生のみんなへ

長い長い春休みになりますが、自分で毎日の計画を立て、一年間の復習をしっかりとしてください。そして、家族の一員として、自分のできる仕事を毎日してくださいね。
次にみんなに会うときは、5年生です。
少し成長したみんなに会えるのを楽しみにしています。

4年担任一同
 

担任団からのメッセージ(5年生)

みなさん元気ですか。先生たちは元気です。
突然の休校になってしまいましたが、みなさんにお会いできる日を楽しみにしています。
健康に気をつけて過ごしてくださいね。

担任団からのメッセージ(6年生)

みんな元気ですか?
先生は毎日、涙で前が見えません。
6A思い出の被り物やメガネです。
体に気をつけて過ごしてくださいね。(6A担任)
                
何してますか?
お勧めの本は『十二国記」「精霊の守り人」シリーズです。
アニメなら「ソマリと森の神様」ゆっくり大作に挑んでね。(6B担任)

健康第一、みんな元気ですか?
いよいよ卒業の日が迫ってきました。
こんな状況ですが、みんなで力を合わせて素敵な思い出にしましょうね!(6C担任)

6年生からの贈り物

6年生は、家庭科の時間に雑巾を縫いました。
一針、一針、心を込めて縫っています。
専科教室や職員室などにプレゼントしてくれました!
ありがとう。大切に使います!

児童会役員 認証式

本日、全校朝礼にて児童会役員の児童の認証式が行われました。これは現役員から、先日行われた児童会役員選挙で選ばれた3名への引き継ぎともいえるものです。
それぞれが来期への思いを話した後に、今季の役員の児童から一言ずつメッセージがありました。

102回生から103回生へ、本校の伝統が受け継がれていきます。これからも児童一人ひとりがより良い学校生活を送ることができるよう、児童会が中心となって活動していきます。

6年 図工 幻の花

6年生が図工の授業で取り組んでいる、ステンシル(幻の花)を紹介します。
自分たちが考えた幻の花を白画用紙に描き、カッターナイフで切り抜いていきます。
型紙が完成後、黒画用紙に貼り付け、ステンシル用のブラシを使い、アクリル絵の具で
着彩していきます。最後に型紙を剥がすと、素敵な幻の花の完成です。