5.6年生 3日間の冬の講習会
5、6年生対象の冬の講習会が終わりました。 6年生の皆さんは、統一テストまで残りわずかとなる中、集中して3日間学習しました。 皆さん体調管理に気をつけて、良いお年をお過ごしくださいね。
5、6年生対象の冬の講習会が終わりました。 6年生の皆さんは、統一テストまで残りわずかとなる中、集中して3日間学習しました。 皆さん体調管理に気をつけて、良いお年をお過ごしくださいね。
本日、2学期の終業式が行われました。
教室でTV朝礼形式での実施となっています。
校長先生から、お正月、気持ち新たに目標をしっかり持ち過ごしましょうとお話がありました。
そのあと、生徒指導の先生より、冬休みの過ごし方『はひふへほ』についてお話がありました。
3学期、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
本日、よく晴れた天候の中、1年生のスポーツ大会を実施いたしました。
「ミニミニ運動会」ということで、ボール運びリレー、綱引き、追いかけ玉入れの種目を用意
しました。
児童たちは、元気いっぱいに楽しく活動することができました。
また1つ楽しい思い出ができました。
今回は、羽子板にチャレンジしました。
慣れない手つきでしたが、楽しく体験しました。
2年生は本日、5時間目にスポーツ大会を行いました。
2年生は2種目、ボール送りと4面ドッジビーをしました。
子どもたちはルールをよく聞いて協力し合い、楽しんで取り組んでいました。3クラス合同で一緒にスポーツができた、有意義な時間となりました。
今週、学年ごとに行っているスポーツ大会。
5年生は、本日5時間目にドッジボールをしました。
各クラスを2チームに分け、合計6チームが3つのコートで試合をしました。
5年生にもなると得意な児童は速いボールを投げることができ、迫力のある試合になりました。
冬の寒さになってきていますが、今日はお天気に恵まれ、子どもたちはめいっぱい楽しんでいました。