1年生 スポーツ大会
本日、よく晴れた天候の中、1年生のスポーツ大会を実施いたしました。
「ミニミニ運動会」ということで、ボール運びリレー、綱引き、追いかけ玉入れの種目を用意
しました。
児童たちは、元気いっぱいに楽しく活動することができました。
また1つ楽しい思い出ができました。
本日、よく晴れた天候の中、1年生のスポーツ大会を実施いたしました。
「ミニミニ運動会」ということで、ボール運びリレー、綱引き、追いかけ玉入れの種目を用意
しました。
児童たちは、元気いっぱいに楽しく活動することができました。
また1つ楽しい思い出ができました。
今回は、羽子板にチャレンジしました。
慣れない手つきでしたが、楽しく体験しました。
2年生は本日、5時間目にスポーツ大会を行いました。
2年生は2種目、ボール送りと4面ドッジビーをしました。
子どもたちはルールをよく聞いて協力し合い、楽しんで取り組んでいました。3クラス合同で一緒にスポーツができた、有意義な時間となりました。
今週、学年ごとに行っているスポーツ大会。
5年生は、本日5時間目にドッジボールをしました。
各クラスを2チームに分け、合計6チームが3つのコートで試合をしました。
5年生にもなると得意な児童は速いボールを投げることができ、迫力のある試合になりました。
冬の寒さになってきていますが、今日はお天気に恵まれ、子どもたちはめいっぱい楽しんでいました。
4年生で、球技大会を行いました。
1年生ぶりの玉入れと、ドッチボールの合計得点で競います。玉入れは、全ての球を入れた後、ラグビーボールを入れるまでが戦いです。どちらの競技も大接戦、大白熱!!!2学期の最後に、学年で楽しい思い出を作ることができましたね。どのクラスも一生懸命よく頑張りました。
学校生活最後の奉仕活動を行いました。 6年間お世話になった学校に感謝の気持ちを持って、掃除をしました。 各場所で、みんながそれぞれ思いを持って行ってくれました。 残り少ない2学期ですが、最後まで6年生らしく学校生活を送りましょうね。