ぽかぽかと暖かい日が続いていますね。
園庭に出てみると季節がぐっとすすんだようで、可愛らしいお花をちらほらと見つけられるようになってきましたよ!
「あ!もうお豆の花が咲いてる!」「もう実もできてるよ!」とスナップエンドウを観察したり、ミモザの花が咲いているのを見つけたり…♪
「またお花で冠を作ったりして遊びたいねー!」と、春を心待ちにしているようです^^
今日は久しぶりの体育教室でした。
種目は「跳び箱」
手を跳び箱について、グーの足からパーに開脚しながらジャンプ!
この1年で「僕なら私にならできる!」という気持ちが強くなった子どもたち。
遠くへ跳ぼうと踏み込む姿に成長を感じました。
戸外遊びの時間にすすんでなわとびをしている子も見られます。連続跳びができる子も増えてきました。
1年間で運動機能も発達し、様々な活動や遊びが楽しくできるようになってきました。
何よりも、「やってみよう」「自分にならできる」と思えることをとても嬉しく思います^^
|
|
|
手をしっかりついて、さあ跳ぶぞ! |
三角座りでしっかり孫入先生の話を聞いていますね。 |
本日で年長組は最後の体育教室・・・
色々な活動をしていきましたね。
縄跳び、マット運動、跳び箱、鉄棒、ボール…
色々な事に挑戦してできなかったことが出来るようになりました!!
今日は、鬼ごっこやドッチボールなど孫入先生と
面白楽しく思う存分体を動かしました!
これからも、体を動かすことの楽しさ、そして何ごとにも挑戦する力を引き続きもって取り組んでいきましょうね!
孫入先生!ありがとうございました!!!
|
|
|
まずは準備体操! |
鬼ごっこもしました! |
|
|
|
みんな大好きドッチボール |
とっても白熱した試合でした! |
|
|
|
最後はみんなで記念写真! |
筋肉もりもりポーズ! |