年中組☆ホットケーキクッキング
2023年09月15日
竹田|咲かせよう!わたしたちのフラワープロジェクト

年中組☆小麦をふるいにかけました!!
2023年09月06日
桃組では本日、1学期に製粉しておいた小麦をふるいにかけました。
そこで出てきたのは、3種類のふるい!!
この3つにどんな違いがあるかな?と問いかけてみたところ
「こっちのは取っ手がついてる!」「これだけ輪っかの色が木だよ」と色んな答えが返ってきました。
そんな中で2人ほど「網の穴の大きさが違う!!」とご名答!!
ふるいにかけるごとに、どんどんさらさらになっていく小麦。
子ども達は「小麦粉だー!」と大興奮でした(^^♪
今度、この小麦粉を使ってクッキングもするのでお楽しみにー!!
 |
|
 |
こっちとこっち、何が違うかな? |
ボウルの近くでトントントン♪ |
村上 歩|咲かせよう!わたしたちのフラワープロジェクト

年中組☆小麦の脱穀をしました
2023年06月29日
みんなが大切に育ててきた植物。
5月に収穫をした時は、子ども達はまだ植物の正体を知りませんでした。
「つくしかな?」「お米じゃない?」などと言っていましたが、
図鑑やiPadを使ってみんなで一緒に調べた結果、
「小麦」だということを知りました!!
はたけの神様に「脱穀」というのを教えてもらい、
穂から種を一生懸命取り出していました(^^♪
種がポロッと出てくると「うわー!」「出てきたー!」と嬉しそうに大興奮!
「ホットケーキになるかな?」「お好み焼きも食べたい!」
「このままは食べれないよね!!??」とみんな小麦料理をとっても楽しみにしていましたよ!
早く食べれるようになりたいね〜!!
でも、小麦粉になるまでの道のりはまだまだ長いです。
自分たちの手で脱穀した小麦が、いつか美味しい食べ物になることを夢見て、、、
そんなかわいい年中組さんでした♪
 |
|
 |
みてみてー!種が取れたよー!と嬉しそう♪ |
穂を触るとちょっぴりチクチクしたよ! |
村上 歩|咲かせよう!わたしたちのフラワープロジェクト

年中組☆小麦の収穫をしました!
2023年05月26日
年中組の子どもたちが、大事に成長を見守ってきた植物。
本日、ついに収穫いたしました!
そう。この植物は「小麦」。
前回みんなで観察した時は、まだまだ緑色の稲穂だったけれど
気温がどんどん上がるにつれて、すっかり茶色に変化していました!
「チクチクして痛いね」「茶色になってるー!!」と言いながら
小麦の収穫を楽しむ子どもたちでした(^^♪
ただ、子どもたちはこの植物が小麦だと言うことをまだ知りません…色々と計画がありますので、どうか子どもたちには秘密でお願いしますね♪
 |
|
 |
小麦の道、チクチクするね! |
上手に根っこの近くから収穫できたよ! |
村上 歩|咲かせよう!わたしたちのフラワープロジェクト
