本日の園庭開放では、お月見団子のクッキングを行いました。
いつもの白玉粉にかぼちゃのペーストを練り込んむことで、お月さまのような綺麗な黄色のお団子が出来上がりました。 そして、食感はもっちり、ふんわり、とろりんこ といった感じでしょうか? とにかく美味しいですよ!
先生方も、山盛り食べていましたよ👍
皆様も 一度作ってみてはいかがでしょうか?
材料 4人前
白玉粉 150g
かぼちゃ (茹でたもの) 150g
水 150ml(硬さをみて調整してください)
みたらしタレの材料
醤油 大さじ2
みりん 大さじ5
砂糖 大さじ4
水 大さじ4
水溶き片栗粉 適量
作り方
お団子
?茹でたかぼちゃをペースト状に潰す
?白玉粉を ?に入れる
?水を少しづく入れこねる(耳たぶの硬さくらいが目安)
?適当な大きなにちぎって丸める
?お鍋に湯を沸かし、丸めたお団子を投入
?お団子が浮いてきたらすくい取って冷水へ
?キッチンペーパーなどで水気を取って出来上がり
みたらしタレの作り方
? 水+砂糖+みりん を火にかけしっかり沸騰させる
?みりんのアルコールが飛んだら 醤油を入れる
?再び沸騰してきた火を弱め、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
![]() |
||