今日はお天気に恵まれて、万博記念公園に行ってきました。
バスの中から見えた太陽の塔や紅葉に大興奮。今日の園外保育を心待ちにしていたことが伝わってきました。
到着後は、「太陽の塔」を背景に記念撮影をして、自由に散策をしましたよ。
万博記念公園にはたくさんのドングリがあり、袋いっぱいにドングリを拾ったお友達もいました。
紅葉がとても綺麗で、特に年少さんは、「赤色の葉っぱが綺麗〜。」「見てみて、黄色の葉っぱもたくさんある!」とたくさん教えてくれました。
たくさん歩いた後に食べたお弁当はとても美味しく、今日もあっという間に完食しました!
今回も、自然とたくさん触れ合い、笑顔いっぱいの園外保育になりましたね。
次の園外保育も楽しみですね♪
|
|
|
綺麗な紅葉と一緒にパシャリ! |
「いろんなお魚がいっぱい。」と釘付け。 |
|
|
|
「見てみて〜、たくさん拾ったよ。」 |
「大きいな。」「お顔が2つ?」と口々に話していました。 |
|
|
|
紅葉の道のお散歩。気持ちよかったね〜 |
お家の人の愛情たっぷりお弁当美味しいね! |
年長組の万博記念公園の園外保育の様子をお伝えしまーす!!
年長組は、森の工作教室に参加させて頂きました♪
自然観察学習館の皆様とボランティアの叔父様・叔母様のお力を貸していただいて、と〜っても素敵な作品作りを行うことが出来ました。
子ども達は、はじめて見る材料に大興奮!!
そして、「これをここに使いたいねんけど、どうしたらいいですか?」と自分達から積極的に質問したり、お手伝いをお願いして楽しんで作っていました。
同じような材料を選んでいても、それぞれ違った作品になっていて、子ども達の個性あふれる作品が完成しました!
是非、お家で飾ってあげてくださいね♪
年長組はお昼からの自然を満喫しましたよ!!
ソラード(森の空中観察路)という森の木の近くを歩ける道をあるいてきました!
モミジバフウの実や、どんぐりが実っている部分を身近に観察出来たりと楽しい観察路でした!
帰り道にはもちろん「太陽の塔」も見てきましたよ。
バズの中でそれぞれの顔が過去・現在・未来を表している事を伝えていたので、子ども達の感想は、過去の顔は「なんか、悲しい事があったのかな?」
今の顔は「悔しい顔?頑張っている顔?」
未来の顔は「楽しそう!光っている!!嬉しい事にワクワクしているね!」とお話していて、子ども達の感じ方がとても新鮮でした。
中にも入ることが出来ますので、是非、今度はご家族で太陽の塔を見に行かれてはいかがでしょうか?
最後に森の工作教室で「シリブカガシ」のどんぐりをいただきました。
なんと、磨くとピカピカのドングリになるんですよ〜!!
是非、年長組さん、お土産を磨いてみてくださいね♪
|
|
|
こんなに大きなモミジバフウの葉!皆の手よりも顔よりも大きいもののあったね〜 |
お手伝いしてもらうのに「こうしたいです」ときちんと自分達でお願いできましたね!さすが年長さん!! |
|
|
|
作り方が分かると素敵に自由に作っていましたね〜 |
完成〜!! |
|
|
|
一人一人の個性光る作品ばかり! |
ソラードでは森の中のお散歩気持ちよくて楽しかったね〜 |