年中組、今日は身近にある生活用具や遊具の安全な扱い方・遊び方を確認しました!
安全で楽しい幼稚園での過ごし方を知るため、頭や手に見立てた粘土をもって園内を探検。
粘土の形が変わったりちぎれたりする様子を見て、もしもこれが自分だったら…と考えながら先生の話を真剣に聞くことができていました。
明日からも、安全に楽しく過ごせるよう、それぞれに合わせた正しい扱い方・遊び方をしましょうね!
年中組☆保育活動
2023年04月12日
まつだ ひな|できごと
年長組☆玉ねぎ収穫
2023年04月12日
菜園で育てている玉ねぎがビックサイズになったので年長組で収穫しました♪
まんまる太っちょの玉ねぎを自分で探して収穫を楽しみました。葉もとても立派ですよ。
さぁ、どんなお料理にしてたべるのかな〜♪
甘くて美味しいに間違いない!!
インスタグラムでレシピを紹介していますので是非のぞいてみてくださいね。
まんまる太っちょの玉ねぎを自分で探して収穫を楽しみました。葉もとても立派ですよ。
さぁ、どんなお料理にしてたべるのかな〜♪
甘くて美味しいに間違いない!!
インスタグラムでレシピを紹介していますので是非のぞいてみてくださいね。
溝上 はるか|できごと
年少組☆園生活2日目
2023年04月12日
今日は園生活2日目。
昨日より少し落ち着いた様子で登園する姿がよく見られました。
お外遊びでは、それぞれが好きな場所でお友達と一緒に遊んでいるようで、少しずつ子どもたち同士のかかわりが生まれているように感じました☆
室内では先生やお友達とお歌を歌ったり、手遊びをして遊びましたね。元気な声で楽しそうに参加してくれるみんながとても可愛らしく嬉しくなりましたよ。
たった一日での成長が多くみられ、明日からの姿がとっても楽しみです。明日も元気に来てくださいね♡
昨日より少し落ち着いた様子で登園する姿がよく見られました。
お外遊びでは、それぞれが好きな場所でお友達と一緒に遊んでいるようで、少しずつ子どもたち同士のかかわりが生まれているように感じました☆
室内では先生やお友達とお歌を歌ったり、手遊びをして遊びましたね。元気な声で楽しそうに参加してくれるみんながとても可愛らしく嬉しくなりましたよ。
たった一日での成長が多くみられ、明日からの姿がとっても楽しみです。明日も元気に来てくださいね♡
幼稚園の遊具は仕掛けがいっぱい!!たくさん発見して遊んでくださいね。 | みんなとってもいい笑顔!お友達と一緒に遊ぶのって楽しいね。 |
---|
読み聞かせではみんな真剣にお話を聞くことができました。 | きれいに並んで上手に三角座りもできましたね。さすが年少さんです。 |
---|
西山 紗矢|できごと