今日の給食

中華

白マーボー豆腐

【今日の献立】
ごはん、 白マーボー豆腐、 れんこんのさっぱりごま酢和え、 チンゲン菜と白玉団子のスープ

<白マーボー豆腐について>
普段は八丁味噌を使って作るマーボー豆腐を、普通の味噌で味付けしました。
優しい味わいのマーボー豆腐です。

豆腐はカルシウムが凝縮されています。
原料の大豆は、畑の肉といわれるほどたんぱく質に富む食品です。
マーボー豆腐には、「豆腐、みそ、しょうゆ」の大豆からできた食品が入っています。
残さず食べて、栄養をしっかりとりましょう。

中華

中華風とんかつ

【今日の給食】
ごはん、 中華風とんかつ、 さっぱり華風和え、 じゃがいもとえのきのスープ、 ヨーグルト(コアコアいちご)

中華風とんかつの味の決め手は「コリアンダー」です。
今回は味噌のソースの隠し味に加えました。

コリアンダーとパクチーの違い
コリアンダー…パクチーの葉や種を乾燥させて粉末状にしたもの。
パクチー…葉を生のまま使ったもの。

パクチー(コリアンダー)には、抗酸化作用があり夏にぴったりの食品です。
豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれているので、合わせて食べると夏の疲れやすい体をダメージから守る効果が期待できます。

中華

厚揚げと鶏肉の甘辛炒め

【今日の給食】
ごはん、 厚揚げと鶏肉の甘辛炒め、 キャベツのごま和え、 えのきと玉ねぎのかきたま汁

パプリカについて
パプリカはビタミンCやカロテンをたくさん含む食品ですが、色によって栄養素の量が異なります。
赤パプリカは黄パプリカに比べてビタミンCが多く、美容や日焼けを気にする人におすすめです。
また、赤パプリカは黄パプリカに比べてて、皮膚や粘膜を正常に保つのに必要な栄養素 ”βカロテン” が5倍も含まれています。


中華

豚バラのホイコーロー

【今日の給食】
ごはん、 豚バラのホイコーロー、 ほうれん草ともやしのナムル、 ハムと野菜のスープ、 プロセスチーズ

プロセスチーズのプロセスってなに?
プロセスチーズは、英語「process cheese」からの外来語。
「プロセス(process)」は「加工」を意味し、「ナチュラル」に対する言葉です。
 
・ナチュラルチーズ:原料の牛乳を固まらせて作ったチーズ
・プロセスチーズ: ナチュラルチーズを加工して新たに作ったチーズ
(6Pチーズなどはプロセスチーズです。)

中華

豚肉とれんこんの炒め物

【今日の給食】
磯香るゆかりごはん、 豚肉とれんこんの炒め物、 ごまだれ春雨、 かぼちゃともやしのみそ汁

ちりめんじゃことゆかりふりかけの混ぜご飯です。

中華

ホイコーロー

【今日の給食】
ごはん、 ホイコーロー、 海藻春雨サラダ、 チンゲン菜と椎茸の中華卵スープ

中華

白身魚の唐揚げ 中華野菜あんかけ

【今日の献立】 ごはん、 白身魚の唐揚げ 中華野菜あんかけ、 雲白肉(ウンパイロウ)、 にんじんとチンゲン菜の中華スープ

中華

中華丼

【今日の献立】
中華丼、 きゅうりとしらすの酢のもの、 ハムと野菜のスープ、 バナナ

中華

鶏の唐揚げ

【今日の給食】
ごはん、 鶏の唐揚げ、 小松菜ともやしのナムル、 豚ミンチと野菜の中華スープ

1年生は今日から給食スタート
新型コロナ対策として黙食し、しっかり食べてくれました。