麻婆高野豆腐
【今日の献立】
ごはん、 麻婆高野豆腐、 わかめときゅうりの中華サラダ、 あさりのスープ
高野豆腐は、大豆から作られる豆腐を凍らせ、熟成させ、乾燥させた保存食です。
大豆は畑の肉といわれるほど、たんぱく質という体を作るもとになる栄養素が豊富です。
また、食物繊維も多いので便通効果も期待できます。
保存もできて栄養も満点な高野豆腐を今日は中華の麻婆にしました。
和にも中華にも合う高野豆腐です。
おうちでも色んなレシピに取り入れてみてください。
掲載記事内容の修正について
10月3日と11月10日のブログ記事について、
里芋や長芋などに含まれるぬめり成分を「ムチン」と表記しておりましたが、
現在の科学的知見ではムチンは動物性の粘性物質であるとされています。
つきましては、該当する記事を下記のとおり修正いたしました。
2022年10月3日「里芋のぬめり」の記事
ムチンに関する文章を削除したものに替えました。
2022年11月10日「長芋のぬめりについて」の記事
ムチンに関する文章を削除したものに替えました。
中華風とんかつ
【今日の給食】
ごはん、 中華風とんかつ、 さっぱり華風和え、 じゃがいもとえのきのスープ、 ヨーグルト(コアコアいちご)
中華風とんかつの味の決め手は「コリアンダー」です。
今回は味噌のソースの隠し味に加えました。
コリアンダーとパクチーの違い
コリアンダー…パクチーの葉や種を乾燥させて粉末状にしたもの。
パクチー…葉を生のまま使ったもの。
パクチー(コリアンダー)には、抗酸化作用があり夏にぴったりの食品です。
豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれているので、合わせて食べると夏の疲れやすい体をダメージから守る効果が期待できます。
酢鶏
【今日の献立】
ごはん、 酢鶏、 ハムときゅうりの中華風サラダ、 わかめと春雨の中華卵スープ、 いちご
白身魚の唐揚げ 中華野菜あんかけ
【今日の献立】 ごはん、 白身魚の唐揚げ 中華野菜あんかけ、 雲白肉(ウンパイロウ)、 にんじんとチンゲン菜の中華スープ
豚肉の中華風生姜焼き
【今日の献立】
ごはん、 豚肉の中華風生姜焼き、 ほうれん草と春雨のサラダ、 かぼちゃとキャベツのみそ汁
マグロのオーロラ煮 *調理加工食品 原材料 変更あり
【今日の献立】
ごはん、 マグロのオーロラ煮、 春雨サラダ、 中華スープ
*調理加工食品 原材料の変更 「月別献立表」―[調理加工食品]] に追加しています。
マグロのオーロラ煮(お楽しみメニューを公開)
【今日の献立】
ごはん、 マグロのオーロラ煮、 ほうれん草と春雨のサラダ、 わかめスープ
5月24日のボネールお楽しみ洋食
5月26日のボネールお楽しみ和食 のメニューを
「月別献立」―[平成28年度 5月の献立表]
に追加しています。
食物アレルギーの食品、代替食をご確認ください。
中華丼(お楽しみメニューを公開)
【今日の献立】
中華丼、 春雨サラダ、 わかめスープ
2月18日のボネールお楽しみ洋食
2月23日のボネールお楽しみ和食 のメニューを
「月別献立」―[平成27年度 2月の献立表]
に追加しています。
食物アレルギーの食品、代替食をご確認ください。
あんかけそば
【今日の献立】
あんかけそば、 揚げ餃子、 みかん
1月22日のボネールお楽しみ洋食
1月26日のボネールお楽しみ和食 のメニューを
「月別献立」―[平成27年度 1月の献立表]
に追加しています。
食物アレルギーの食品、代替食をご確認ください。
ホイコーロー
【今日の献立】
ごはん、 ホイコーロ、 小松菜サラダ、 わかめスープ
※ボネールさんお楽しみ洋食・和食メニューを 「月別献立」―[平成27年度 10月の献立表] に追加しております。
醤油ラーメン
【今日の献立】
ミニパン、 醤油ラーメン、 野菜の胡麻和え、 オレンジ
9月24日のボネールお楽しみ和食
9月30日のボネールお楽しみ洋食 のメニューを
「月別献立」―[平成27年度 9月の献立表]に追加しました。