今日の給食

洋食

ハヤシライス

【今日の給食】
ハヤシライス、 ブロッコリーとハムのポンマヨ炒め、 牛乳

牛乳には成長期のみなさんには欠かせない、カルシウムが豊富に含まれています。
カルシウムの働きは、骨や歯を強くしてくれます。
骨の中のカルシウムは年齢とともに変化し、20歳頃までがカルシウムの吸収がよく、あとは徐々に減っていきます。
みなさんは今カルシウムを体に貯金することのできる大切な時期なのです。
牛乳を1本のむと1日に必要なカルシウムの3分の1から4分の1の量をとることができます。
その他にも、乳製品以外にも骨ごと食べられる小魚や大豆・大豆製品にも多く含まれますので、
強い骨を作るためにカルシウムの多い食品をとるように心がけましょう。

和食

豚肉とれんこんの炒めもの

【今日の給食】
ごはん、 豚肉とれんこんの炒めもの、 じゃがそぼろ、 もやしとわかめのスープ、 プロセスチーズ

ヨーグルトとチーズの違いは?
ヨーグルトは、牛乳+「乳酸菌」
チーズは、  牛乳+「乳酸菌」&「凝乳酵素(レンネット)」 その後、水分をしぼる
チーズはかたく固める酵素を加え、水気をしぼります。
どちらも乳酸菌を使って発酵させた発酵食品です。

和食

カレイの塩焼き

【今日の給食】
ごはん、 カレイの塩焼き、 フライドポテト、 ほうれん草のおひたし、 豆腐とわかめのみそ汁、 りんご

再確認しよう!食事の時の約束
お椀を胸の位置まで持ちあげて食べよう
姿勢よく、美しく食べるために、
お茶わんや汁わん、小鉢などの手に持てるものは持ちあげて食べましょう。

和食

親子丼

【今日の給食】 親子丼、 白菜漬け、 かぼちゃとこんにゃくのみそ汁 今日の給食は、親子丼です。 クイズ 今日の親子丼の、親と子の組み合わせで正しいものは、次のうちどれでしょう? 1. トリと卵  2. ブタと卵  3. ウシと卵 正解は・・・・ 1 です

洋食

春野菜カレー

【今日の給食】
春野菜カレー、 キャベツのさっぱりレモンサラダ、 牛乳

春野菜カレーです。
野菜や果物、魚には「旬」の時期があります。
旬とは、その食べ物が一番おいしく栄養がたくさんあり、また量もたくさん採れる時期です
今日のカレーは、春が旬の野菜を使っています。
その野菜を見つけてみましょう。

(キャベツ、アスパラガス、新玉ねぎ、新じゃが、新ごぼう)

和食

赤魚の煮付け

【今日の給食】
ごはん、 赤魚の煮付け、 ちくわの磯辺揚げ、 五目みそ汁、 いちごヨーグルト

今日の汁物は、五目みそ汁です。 
五目という名前がついた料理には、「五目ちらし」「五目あんかけ」などがあります。
5種類の材料を使っているので五目と付けた料理と、いろいろな材料を使っているという意味でついている料理の両方があります。
今日の五目みそ汁は、にんじん・こんにゃく・じゃがいも・玉ねぎ・切干大根の5種類の具を入れて作っています。
食物せんいが豊富で健康によい料理の一つです。

中華

チャーハン

【今日の給食】
チャーハン、 冷しゃぶサラダ、 中華コーンスープ

チャーハンは、白いご飯といろいろな具と一緒に炒めた中華料理です。
「やきめし」ともよばれています。

残ったご飯と冷蔵庫の中にある物で手軽に作られる料理です。
給食では、珍しく鶏肉と野菜で作ったチャーハンです。

和食

豚肉じゃが

【今日の献立】
ごはん、 豚肉じゃが、 糸コン入りじゃこピーマン、 白菜と切干大根のみそ汁、 オレンジ

5月上旬はゴ、ールデンウイークや遠足、母の日などイベントがたくさんありましたね。
普段と異なる食事をした人も多いのではないでしょうか。
体の調子を整えるには、野菜や果物などのビタミンと食物繊維の豊富な食品を取ることです。
こんにゃくは食物繊維が豊富で、腸にたまった老廃物を体外に出すのに効果的な働きをします。
今日の給食は、食物繊維たっぷりの献立です。
残さず食べましょう。

中華

豚肉ときのこのオイスターソース炒め

【今日の給食】
ごはん、 豚肉ときのこのオイスターソース炒め、 小松菜とあげのおひたし、 豚ミンチと野菜の中華スープ


みなさんは、食べ物の好ききらいがありますか?
私たちは、食べることで命を保ったり活動したり成長したりしています。毎日を元気にすごすためにも、苦手なものも一口は頑張って食べてみましょう。
好ききらいなく何でもおいしく食べられると、その分、食事を楽しく感じられますよ。

郷土料理

トリニータ丼

【今日の給食】
トリニータ丼、 キャベツのごま和え、 じゃがいもと揚げのみそ汁、 バナナ

トリニータ丼について
大分県民が大好きな鶏肉とニラを合わせて名付けられたトリニータ(ラ)丼。
最近気温が上がり、冷たくてあっさりした食事を好むようになっていませんか?
トリニータ丼は、甘辛い味付けで、暑い日に食欲がわく一品です。