~“好き”を力に~
「音楽が好き」という自然な想いから生まれてくる感性は、専攻の学びを経て、相手に伝える「力」となり、あなたを未来へ導きます。

学びのエッセンス
Essence 1満足度の高い進路実績
指定校推薦や総合型選抜入試はもちろん、一般受験の卒業生も優秀な進路実績を残しており、演奏・舞台・芸能・教育など多様な分野で活躍しています。特別講座や長期休暇中の実技講習、大学合同説明会など、受験対策も積極的に行っています。
Essence 2高大連携での取り組み
大阪音楽大学との教育連携で、土曜日には大学で実技や理論を学びます。音楽ビジネスや現場を知る先生方との交流は、将来像を具体的に描く契機になります。高校でポピュラー音楽を専門的に学べるのは全国的に希少で、生徒からも好評です。
Essence 3本物にふれる環境
芸術鑑賞や音楽研修旅行を実施。ウィーンや洗足学園音楽大学など国内外で現地でしか味わえない体験をし、感性を豊かに育てます。年3回の「定期演奏会」や秋に開催する「オータムコンサート」は日頃の成果を披露し、刺激し合う大切な機会です。
学年ごとの学びのポイント
高校1年生安心の環境で基礎から学ぶ

高校2年生多彩な選択授業で音楽を深める

高校3年生豊富なステージで「伝える力」を培い、希望進路の実現へ

卒業公演
高校3年生の「音楽探究」の授業では、それぞれが卒業公演を企画します。生徒主体の公演に向けて、演奏だけでなく、リーフレット・プログラムノートの作成まで行うことで、音楽を仕事にする上で必要とされる多角的なスキルと視野を養います。一人ひとりの魅力と強みを活かした「自分らしい公演」は、3年間の学びの集大成です。