ニュース

イベント

11/8(土)美術コース説明会・体験授業を行いました!

11月8日(土)に美術コース説明会と体験授業を実施しました。

体験授業は専攻ごとに分かれて2講座を行いました。



■美術・映像・デザイン専攻
「ミロヴィを着せ替え!プロジェクションマッピング 体験」
室内での投影ということで、石膏像「ミロのビーナス」をモチーフにし、Photoshopを使って1コマずつアニメーションを制作しました。体験後は皆さんの作った素材をつなぎ合わせて、上映会を行いました。1コマずつ作ったものを「映像」として、立体物に投影されたときの驚きや感動を少しでも味わっていただけたのではないでしょうか。

■イラスト・マンガ・アニメ専攻
「ダイスミッション!マンガ体験 〜発想力を鍛える〜」
サイコロシートで示されたランダムなお題をもとに、マンガを描きました。お題から自由に発想を膨らませながら、短いストーリーを考えていきます。皆さんの作品からは、登場人物の動きやセリフなど、個性豊かな工夫がたくさん見られました。制作後は教員による講評会も行われました。


体験授業後は、美術コース説明会も行いました。
今回は在校生6名(高3)によるプレゼンテーションも交えての詳しい説明会となりました。
コース授業や自身の作品について熱く語ってくれました。学校生活についてのインタビューや中学生の皆さんに向けたメッセージも発表してくれました。
生徒たちの声を直接伝えられることができよかったです。またそれは、日頃指導している私たち教員にとっても、入学時からの成長を感じられた嬉しい瞬間でもあり、とても励みになる心温まる発表でした。


参加してくださった皆様、ありがとうございました!



※参加者アンケートより
・マンガはほとんど描いたことが無かったので、少し不安でしたが、アドバイスをもらいながら描けたので良かったです。

・マンガを描く機会が少なく、一から考え、最後まで描くまでが苦戦しましたがとても楽しかったです。


・体験授業で、マンガの描き方や楽しさを学ぶことができました。ランダムで選んだワードを使って描くと、発想力を鍛えることができるのでこれからも練習しておこうと思いました。他のみんなが描いた作品を見て面白さや、発想力など、参考になりとても良い経験になりました。在校生の方の話や作品を聞いて、自分もイラストを頑張りたい、受験頑張ろうと勇気づけられました。

・1つ1つの動きを自分の手で描いて、それが映像の1部になっていて感動しました。個性が出せるようになりたいと感じました。

・フォトショップの使い方が難しく、最初はうまくいかないことが多かったけど、先生に教えてもらったことで安心して好きなことを描くことができました。新たな美術の良さに気づき、自分の作品が映像として動くのが面白かったです。

・在校生の方のお話を聞けたことで、よりこの学校の雰囲気を知ることができて良かったです。


・説明会で、在校生から実際の制作の意図や過程のお話も聞けてとても参考になりました。


次回の入試行事、
◆12月6日(土) 第2回実技講習会 もぜひご参加ください!自身の成長を見る機会にもなるはずです。
(デッサン・色彩とも第1回の講習とは異なるモチーフで実施します。)

お申し込みはこちら
◉定員に達したため、キャンセル待ち受付中です💦(11/20時点)


帝塚山学院高等学校 美術コース