第16回帝塚山ジュニアアート展 審査結果

審査の結果を以下のとおりお知らせ致します。
(表彰式に関して:会場準備や当日の進行の状況もあり、申し訳ありませんが、9/27(土)表彰式の対象者を【グランプリ〜優秀賞受賞者】とさせていただきます。)
受賞結果 出品数:大阪府下の90校から403点(絵画・イラスト部門:362作品、マンガ部門:41作品)
(グランプリ〜佳作までの受賞作品集を本校美術コースWebサイトにアップさせていただく予定です。(10月末予定))
【絵画・イラスト部門】
●グランプリ
小城 日菜子 池田市立石橋中学校 「青嵐」
●大 賞
橋本 咲良 大阪市立今津中学校 「静寂を破るもの」
●優秀賞
田渕 心晴 和泉市立光明台中学校 「宇宙遊泳する幻獣たち」
岸田 茉莉 泉佐野市立日根野中学校 「共生」
土橋 虹花 大阪市立白鷺中学校 「千の瞳」
稲葉 いまり 大阪教育大学附属天王寺中学校 「海へ。」
中森 瑠璃子 大阪市立東中学校 「目を閉じると」
森内 咲由希 堺市立三国丘中学校 「私は虎が大好きなのです」
佐貫 優乃 泉大津市立東陽中学校 「白鯨星海」
黒川 新夏 堺市立津久野中学校 「一夏の夢」
●奨励賞
大石 紡 堺市立庭代台中学校 「猫の手も借りたいけど…」
中山 花音 泉佐野市立第三中学校 「夕暮れ鳥居と小さな約束」
新井 ふう 泉佐野市立佐野中学校 「明日へ」
菊池 梨桜 和泉市立光明台中学校 「marry-go-round」
菅 琉花 大阪市立淀川中学校 「コズモコラージュ」
岡田 翠 河内長野市立加賀田中学校 「竜攘虎搏」
岡﨑 千恵 河内長野市立加賀田中学校 「船旅」
山本 菜々美 和泉市立和泉中学校 「ゲームセンター」
中村 晃大 大阪教育大学附属平野中学校 「Deep」
坂上 奈優 貝塚市立第二中学校 「金魚鉢」
大田 慶三 和泉市立南池田中学校 「堕天使」
宮下 野々花 泉大津市立東陽中学校 「CURIOSITY」
藤井 結子 アトリエ和央(大阪市立堀江中学校) 「海を泳ぐラッコの
妖精と仲間たち」
馬込 沙奈 羽曳野市立はびきの埴生学園 「私の世界」
辻田 健汰郎 大阪狭山市立第三中学校 「タカアシガニ」
大月 千滉 大阪市立文の里中学校 「アカメ」
大月 美漣 大阪市立文の里中学校 「足あとの先」
三好 琉月 泉佐野市立第三中学校 「福徳円満」
葭矢 あさひ 藤井寺市立藤井寺中学校 「幸せのスケッチ」
万野 穂乃香 豊中市立第十六中学校 「At the sea castle」
村上 啓祐 豊中市立第十六中学校 「ラリー1」
松村 明音 豊中市立第十六中学校 「トロイの木馬」
中村 優希 和泉市立光明台中学校 「escargots」
佐藤 陽香 和泉市立光明台中学校 「幻想に身を委ねて」
三浦 穂乃果 阪南市立鳥取東中学校 「記憶の中の君」
石野 和花 松原市立松原第五中学校 「夏休み」
植田 咲奈 東大阪市立上小阪中学校 「記憶の片隅に」
米田 望花 大阪市立淀川中学校 「獄炎の舞踏会」
石田 敦斗 東大阪市立玉川中学校 「嵐の中で」
菊地 彩音 寝屋川市立第五中学校 「豊かな匂い」
貫戸 真莉花 貝塚市立第三中学校 「ココロは小さくても、世界が広がる。」
塩﨑 綺楽 大阪市立中野中学校 「出会い」
土田 凪紗 吹田市立豊津中学校 「脊椎動物」
佐々木 紡 吹田市立豊津中学校 「My Life」
森岡 実花 吹田市立豊津中学校 「温かさ」
前田 綾紗 大阪市立花乃井中学校 「キャンバス」
大田 里奈 泉佐野市立新池中学校 「川の美」
谷田 楓果 堺市立三国丘中学校 「竜使いの少女」
山村 のぞみ 和泉市立富秋中学校 「ひゃくじゅうのおーだぞ!」
小林 帆乃夏 和泉市立南池田中学校 「世界の狭間」
細川 葉乃 和泉市立南池田中学校 「環境」
田村 亮裕 和泉市立南池田中学校 「自然と交わる。」
鳥居 亜衣理 熊取町立熊取南中学校 「彩る」
【マンガ部門】
●グランプリ
市川 玲衣 大東市立住道中学校 「世界の反逆者」
●大 賞
島田 新士 高石市立高南中学校 「ニートの夏休み」
●優秀賞
藤本 光 高石市立高南中学校 「近未来のニート」
中島 結衣 箕面市立彩都の丘学園 「カエルの報復」
●奨励賞
城平 恵実 帝塚山学院泉ケ丘中学校 「ほしの間」
菊本 紗良 阪南市立飯の峯中学校 「名有り」
山口 藍月 堺市立五箇荘中学校 「告白の条件」
●佳作
星野 文緒 大阪市立高津中学校 「一発逆転?」
菊池 梨桜 和泉市立光明台中学校 「可愛い欠点」
佐藤 陽香 和泉市立光明台中学校 「認知の歪み」
津垣 百花 和泉市立南池田中学校 「夏の風物詩」
尾上 日那 箕面市立彩都の丘学園 「夏休みの目標」
寺坂 颯桜 大東市立住道中学校 「最低!」
野口 夏鈴 藤井寺市立道明寺中学校 「わしの孫は天才じゃ」
古谷 悠翔 寝屋川市立中木田中学校 「かわいいおばけ」
※ ※ ※
下記の日程で表彰式を行います。
尚、 表彰の対象は「グランプリ」「大賞」「優秀賞」の受賞者とさせていただきます。
(ご家族の方や先生方もご同席いただいて大丈夫です。)
なお、表彰式をご欠席される場合は、お手数ですが9月24日(水)までに下記連絡先にお電話もしくは下記メールアドレスまでご連絡頂きますようお願い致します。
記
表彰式:2025年9月27日(土)14:00~
(帝塚山学院高等学校1階Cスクエア)
受付 13:30〜
※当日、体調に不安のある方はお手数ですが欠席のご連絡をお願い致します。
※控え室等のご用意はございません。午後からの会場準備のため、13:30以降にお越しいただきますようお願い申し上げます。
■作品返却に関して■
作品返却は10月末頃発送を予定しています。
作品返却時に、作品図録ならびに奨励賞・佳作の表彰状と副賞、また応募者全員に参加賞を同封致します。
次年度「第17回帝塚山ジュニアアート展」へのご出品もどうぞ宜しくお願い致します。
●連絡先●
帝塚山学院高等学校 美術科
〒558-0053 大阪市住吉区帝塚山中3-10-51
TEL:06-6672-1151 FAX:06-6672-1155
E-MAIL:tezukayamaart@gmail.com