年長組☆来年の干支は〜?

2024年12月04日

昨日はクリスマス制作を楽しんでいた年長組ですが、本日はお正月に向けての制作です♪
年末はわくわくする行事が盛りだくさんですね!
今回使った材料は「和紙」。
テーマは来年の干支「巳」です。
和紙をねじったり折ったりちぎったりしながら、思い思いのヘビを表現しました。
和紙のほっこりとした指触りや、ちぎったり折ることで出てくる味わい深さに夢中になって取り組んでいましたよ。

土曜日の保育参観で使うヘビです。
おうちの方と一緒に過ごす参観日がより一層楽しみになりましたね!
 
 

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

年中組 ☆もうすぐクリスマス☆

2024年12月04日

12月といえばクリスマス!
幼稚園でもクリスマスツリーが飾ってありますよ。

年中組では先日、各保育室のクリスマスオーナメントとしてみんなで折り紙でベルを作りました!
折り紙は久しぶりに取り組みましたが、
角や辺を合わせることやしっかりと折り目を付けるように力をかけることがとても上手になっていましたよ☆
日々のお箸や鉛筆を頑張っているからこそ指先の力がついてきたなと改めて感じました♡
ともだち同士で教えあう姿もとっても頼もしいです!

保育室に飾るのをどうぞお楽しみに!!





 
 
 

西山|できごと

このページの先頭へ

年少組☆自分の名前

2024年12月04日

今月から、年少組ではひらがなのお稽古がスタートしました。
ひらがな表を読んで自分の名前の文字を探したり、月初めのおはようブックを返す際に、自分の名前を自分で探してみたり…。
まずは、自分の名前のひらがなから親しみを持ってもらおうと取り組んでいます。

その一環として、今回の壁面に飾る自分たちの名前を保育者が書いた文字の上からペンでなぞってもらいましたよ。

「これ私の名前?」と興味を持ったり、「名前が書けた!!」と喜んでいる姿が見られました!

自分の名前のひらがなに親しみを持って、好きになってくれますように♪
 

荒井美幸|できごと

このページの先頭へ

年中組☆園長先生がご飯のお供を作ってくださいました!

2024年12月04日

 年長組のお姉さん、お兄さんが畑で育てていた大根。
その大根を分けていただき、園長先生が大根のお漬物と大根の葉っぱのふりかけを作ってくださいました!
大根って、葉っぱまでおいしく食べれるんだ!ということにこどもたちはびっくり!おいしくいただいていましたよ♪

冬野菜をたくさん食べて、元気な冬を過ごしてほしいです♪
 
 

竹田|できごと

このページの先頭へ

2024年12月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1