サイエンスラボクラブ☆第9回 ばねっておもしろい!

2021年02月16日

2月もみんな、元気いっぱいでしたね。早いもので、今回が今年度の最終回のラボクラブです。
今回のテーマは「バネ」。みんなに「バネって、知ってる?」というと、みんな「知ってる!」と答えてくれました。身のまわりにバネでできたものいろいろありますが、バネにもいろいろな種類があるのですよ。
今回の実験では「押しバネ」・「引きバネ」・「ぜんまいバネ」という3種類のバネの実験をしました。

1つ目は「押しバネ」。押すと縮み、はなすと元に戻ります。
まずは、押しバネを自分で作りました。針金をクルクルと鉛筆に巻いて、バネの完成!
バネを発射台で飛ばしました。高い発射台も軽々飛び越してしまうくらいに、みんな上手に飛ばせましたね!
また、最後に押しバネの「ビックリ瓶」も作りました。お家でみんなを驚かせてくださいね!

2つ目は「引きバネ」。押しバネの反対で、引っ張ると伸びて、はなすと元に戻ります。
引きバネの「バネはかり」を作って、重さ比べをしました。「重い」・「軽い」が「バネの長さ」で調べられるのは面白かったですよね。ぜひお家でもいろいろなものを吊り下げてくださいね!

最後は「ぜんまいバネ」。渦巻き状のバネで、巻いてはなすと元に戻ります。
今回は「紙」でぜんまいバネを作って、このバネで車を動かしました。上手く走らせるには少しコツが必要でしたが、みんな上手に走らせることができましたね!さすがでした!

授業の最後には「もう終わってしまうの?」という声をたくさんもらってしまいました。私たちもみんなともっともっとたくさん実験がしたいです。でも「実験」や「科学」はみんなのまわりにたくさんあります!身のまわりには隠れた「不思議なこと」や「面白いこと」がいっぱいなのです!是非、宝物探しのように楽しみながら、これからもたくさんの「発見」をしていってくださいね。みんなが、もっともっと科学好きになってくれることを私たちは願っています。
最後になりましたが、1年間ありがとうございました。
 
 
つくったバネが飛んだよ! ビックリ瓶を開けるよ!
 
ビックリ瓶のフタが飛んでいったよ! バネはかりで調べたよ!
 
仲良く実験できたね! ぜんまいバネで車が動いたよ!

筧 利仁|課外教室

このページの先頭へ

〜桃組・作品展の作品作り〜

2021年02月16日

本日から3日間の作品展が始まりました。
この日に合わせて作品作りを頑張ってきましたよ♪

なかなか思うようにいかなかったりどのようにしていいのか
悩む姿がたくさん見られましたが、どの作品も
子どもらしい素敵な作品になりました。

ぜひ、子ども達からどのように作ったのか
どこが難しかったのか聞いていただけたらと思います♪
 
紙版画の版制作。いつもなら色画用紙で作るところを白画用紙で制作。なんだかわかっていても不思議な感じだったね! 出来た版を刷っていきます。これが一番大変!色が薄くならないように一生懸命画用紙をゴシゴシして写しました。
 
こちらはステンドグラス風。まずはラスターカラー黒で好きなものの枠を描いていきました。 ステンド風シールを細かく切って枠からはみ出ないように丁寧に丁寧に作っていきました!みんなすごい集中して上手に切ってましたね!
 
素敵な帽子制作。初めてのアクリル絵の具を使用。少しドロッとしていていつもとは違う感じで塗るのが楽しかったね♪ 立体なのでいろんな方向から色を塗るのは大変だったけど、どの帽子も素敵でした。

大原叶子|できごと

このページの先頭へ

小麦のその後

2021年02月16日

年少組が毎日大切に育てている小麦が順調に太くたくましく育ってきましたよ!
毎日観察しては「見て!こんなに大きくなってる!」と報告しに来てくれるくらい愛着を持って育てているようです。嬉しいですね♪
しかし、ここ最近は暖かい日もあったからか、雑草も伸びてきました。小麦の周りにもたくさん…
戸外遊びの時間のこと。
「この草は抜かないと、小麦の栄養を取ってしまうんだよなぁー、どうしよう。」とつぶやくと、
「じゃあ私がとってあげる!」「僕もする!」「抜いた草はどうするの?」「袋をとりに行こう!」と近くにいた有志のお友達がなんとも頼もしい声を上げてくれました。
たくさん生えていた草が少しすっきりしました^^
立派な小麦になる日まで、大切にお世話を続けましょうね♪
 
「小麦、大きくなったね」と撫でていました^^ 根っこからしっかり抜いてくれました。お上手!
 
あっという間に袋いっぱいになりました。ありがとう〜! 麦踏みから約一ヶ月。大きくなったでしょう?

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

2021年2月

帝塚山学院幼稚園 資料請求