お別れ遠足 大阪市立自然史博物館へ行ってきました!

2024年02月22日



今日は、今年度最後の遠足!ということで
『お別れ遠足』として大阪市立自然史博物館へ行ってきましたよ!

虫や植物、恐竜の骨などの展示があり子ども達は嬉しそうでした!
「先生これ、みてみてー!」
「これ何ていう名前か知ってる?」
「恐竜って大きかったんだね!」などと話しながら博物館を楽しんでいました(^^♪

お弁当は幼稚園に帰ってからいただきました!
お家の人が作ってくださったお弁当はあっという間に食べ終わりました☆

今年度の園外保育も、沢山の場所で様々な経験をしましたね!
年少・年中組のみんなは、来年もお楽しみに!!
年長組のみんなも、小学校に行って様々な経験をしてくださいね!
きっと楽しいことがたくさん待っていますよ♪


 

 

 

 

 
カニから顔を出してカニの目線で川の中を見ましたよ! ガオー!恐竜よりも大迫力♪
 
アンモナイトってこんなに種類があるんですね! 映像で昆虫について詳しく解説見る事も出来ました!
 
昔のお風呂ですって・・・!?いえいえ!!恐竜の足跡ですよ~♪ お家の方が作ってくださるお弁当、絶品♪

園外保育

このページの先頭へ

黄組☆ドールハウス

2024年02月09日

 黄組の立体作品『ドールハウス』が完成しました!!

”どんな家にしようかな〜”と設計図を描いてスタートしたドールハウス。
「2階建てのおうちにする」
「お庭のあるおうちがいいな〜」
「エレベーターをつけたい!」
と想像を膨らませて自分のイメージする家になるように試行錯誤しながら楽しんで取り組んできました。

完成してくると・・・
「1階が寝る部屋でふかふかのベットがあるの」
「これは鍵だよ!」
「大きいテレビを作ったよ」
とこだわりが詰まったオリジナリティ溢れる作品になりましたよ!

どんなおうちがあるかお楽しみに〜♪


布やリボンなどの材料のご協力、ありがとうございました。
 
とっても楽しんで取り組んでいました!細かい飾りもこだわって作りました! 設計図を見ながらイメージ通りになるように作りました!いろいろな家具もありますよ。
 
丁寧に飾りつけしています♪布を貼るのもがんばりました! 黒・赤とこだわって作りました!お化け屋敷みたいなおうちです!螺旋階段もありますよ!

きむ りさ|園外保育

このページの先頭へ

園外保育 六甲山スノーパークに行きました♪

2024年01月22日



1月の年中・年長組の園外保育は、六甲山スノーパークに行きました!
お天気にも恵まれて、動いていると少し汗ばむほどでした。
今年の冬は、やはり暖かいですね・・・!

到着して早速、そり滑りが開始しました!
1台に2〜3人で乗り合わせ、ピュ〜と下まで滑ります♪
「〇〇ちゃん、一緒に乗ろう!」「次は先生と乗りたいな!」
と言いながら、同じクラスの友達だけでなく、
違うクラス・違う学年の友達や近くの先生と一緒にそり滑りを楽しむ子ども達。
歩く時の音や、触った時の冷たい感触等、雪をたくさん感じた日となりましたね!

長い時間バスに乗って、たくさん遊んで、きっと子ども達の体はお疲れのことと思います。
今日はゆっくり過ごし、明日からまた元気に幼稚園に来てくださいね!!
また、PTA役員の方々、本日はお手伝いいただきありがとうございました!
 
バスの中でお弁当♪おいしかったね! 先生と一緒に、いってきまーす!
 
学年は違うけれど、仲良し二人です♪ おいしかったね!!おにぎり何個たべたのかな?(^^
 
雪だるま、上手にできましたね! スピードがよく出て、楽しかったね!!

村上 歩|園外保育

このページの先頭へ

園外保育 上の太子観光みかん園へ行きました♪

2023年11月24日

11月の園外保育は、上の太子観光みかん園へ行ってきましたよ♪
バスを降りてから、なが〜い坂道をみんなで歩いて登りました。
みかんの木に辿り着くまでにヘトヘトになってしまいそうなほどの坂道。
小さな足で、一歩一歩踏みしめながら頑張っていましたよ!

やっとの思いで自分で決めたみかんを、自分で収穫し、自分で皮をむいて食べる。
「どれにしようかな・・・」「この色美味しそう!」と言いながら
自分だけの特別なみかんを探していました(^^♪
採れたてのみかん、とっても美味しかったですね!!!

ペロリと食べて、「お家にもお土産持って帰りたい!!」とお話していた子ども達〜!!

本日お土産も持ち帰って頂きましたので、子ども達のお話を聞きながらご家族で美味しく召し上がってくださいね♪


 
 
長くて大きな坂道、頑張って登りました! よ〜〜く見て、特別なみかんを探しています
 
お弁当、美味しかったね! みんなで食べるみかん、美味しいね
 
たくさん食べれて嬉しいね! 皮、上手にむけたね!さすが年長さん!

村上 歩|園外保育

このページの先頭へ

10月園外保育 大泉緑地公園

2023年10月20日


10月は、大泉緑地公園へ行ってきました♪

前日までの天気予報では雨が心配されていましたが、、、
無事快晴となり楽しむことができました(^^)


カマキリやバッタなど虫を捕まえたり、
ザリガニをたくさん釣ったり、
色んな大きさのどんぐりを拾ったり!!
自然の中で沢山遊んで帰ってきました☆

今日はきっとぐったりと疲れたと思いますので
お家でゆっくり体を休めてくださいね。
来月はみかん狩りです!みんなで楽しみましょうね!!


 
 
年中組はザリガニ釣りに挑戦!! ザリガニ釣れたよ~!!なんと17匹も釣れました!!
 
あ!!どんぐり発見!! こんなに沢山見つけたよ~嬉しいな♪
 
これはなんのどんぐり?図鑑と比べて名前を調べていました!さすが年長さん! 虫網みもってバッタにコオロギ、大カマキリまで捕まえました!!これはトカゲ!!を捕まえたところです…

村上 歩|園外保育

このページの先頭へ

年少組☆遠足ごっこ

2023年06月09日

今日の年少組は、幼稚園で遠足ごっこをして過ごしました。

メインイベントは、「色水遊びのジュース屋さん!!」

子ども達はペットボトルにクレープ紙を入れて、色水を作って混ぜて大喜び!!

色とりどりのジュースが出来て、「うわぁ〜コーヒーみたい!」「メロンジュースだよ〜」と楽しんでいましたよ!

その後、お弁当を両クラス一緒にお外で食べて、戸外で食べる心地よさを感じる事が出来ました。

最後に子ども達は色水遊びでジュース屋さんになりましたが、先生たちは、お部屋で、本物の果物を使ったミックスジュース屋さんに変身!!

ミキサーの中にバナナ・みかん・桃・牛乳・氷を入れて、スイッチオン!!

子ども達のテンションはMAX!!

大喜び!!と〜〜〜っても美味しいミックスジュースが出来上がり、美味しくいただきました!

冷たくて美味しいものを飲んだ後は、大型遊具にも挑戦!!
初めて登れたお友達は、「私も出来た!」「運動会して強くなったからできた!嬉しい!」と素敵な笑顔を見せてくれました!

今回の遠足ごっこも、大満足!充実した一日になりました♪

いよいよ年少組も次回からは園外保育に初参加!!
お楽しみに!
 
綺麗な色が出来ました!! コーヒーどうぞ!!
 
みんなでシェイク!!見て見て〜こんなジュースの出来上がり〜 みんなで食べるお弁当は美味しいね♪朝から今日は一緒に食べようねって約束していたね!
 
幸せ〜♪ 美味しいミックスジュースに満足!!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

年中・年長組☆園外保育 すばるホールに行きました!

2023年06月09日


年中・年長組のみんなですばるホールへ行き、プラネタリウムを鑑賞しました!

椅子に座ると、目の前には大きなスクリーンが広がり
星がキラキラ輝いたり、部屋が暗くなったり!!
そんなプラネタリウムの雰囲気に「わあっ」と思わず声を出す子ども達でした(^^♪

「プラネタリウムおもしろかったね!」
「椅子が斜めになってた!」
「三匹のこぶたのオオカミが怖かった〜」とプラネタリウムに夢中でした!

昨晩の大雨で残念ながら錦織公園には行けませんでしたが
幼稚園にて、ゆっくりお弁当を食べたり、戸外遊びをしたりして過ごしました。

 
 
お家の人が作ってくれた美味しいお弁当!嬉しいね♪ 幼稚園でも元気に遊びました!
 
こんなに大きなプラネタリウム! みんなで食べるとやっぱりおいしいね!

村上 歩|園外保育

このページの先頭へ

年中組・年長組☆園外保育 子ども本の森 中之島

2023年05月11日

本日、年中組・年長組は園外保育がありました!
「子ども本の森 中之島」に行ってきましたよ♪

子どもたちが読んでみたい!と思う本を自分の手に取り、
それぞれ思い思いの場所で自由に読んで楽しみました!
普段は関わりの少ない他クラスの友達と楽しんだり、
幼稚園では見かけない本に興味津々になったり、
壁一面に並ぶたくさんの本に囲まれながら素敵な時間を過ごしました。

「車の本があったよ!」
「暗いお部屋で映像観たよ〜」
「〇〇ちゃんと一緒に絵本読んだ!」と、たくさん話してくれました。
楽しい時間はあっという間に過ぎましたね。
またみんなで園外保育に行きましょうね!
 
 
 
 

村上 歩|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足☆大阪市立自然史博物館

2023年02月24日

本日は今年度最後の園外保育!
しかし・・・残念ながら雨。でもでも、最後のお別れ遠足なのだから、行き先変更!今のクラスのお友達や先生と一緒に雨でも楽しみましょ〜♪っということで・・・・

「大阪市立自然史博物館」へ行ってきました。
なんと、ほとんど貸し切り状態!というありがたい環境の中、ゆっくり、じーっくり見学をさせて頂きました!!

まずは、入ってすぐのナウマンゾウの大きさに驚いたり、恐竜の骨に「今にも動き出しそう!」「どこで集めたの?」と書いてある説明文を一生懸命に読んだりする姿も見られました。

また、実際に触って学べるコーナもあり、充実した時間となりました。

今年度、沢山の場所を訪れて様々な経験をしたり、新しい発見もあった園外保育になったのではないかと思います。

年少・年中組の皆さんは、また、来年度、新しいクラスのお友達との園外保育をお楽しみに!!

年長組の皆さんは、小学校での遠足を楽しみにしながら、幼稚園での思い出も大切にしてくれたら嬉しいです!
 
 
世界一大きなカニ!!皆よりはるかに大きかったね!! 大きな貝もありました!本当にあるの??と不思議そうに見ていましたよ。
 
恐竜の足跡の中にも入ってみました!こちらも大きい!年長さん2人がすっぽりと入ってしまうほど!! 恐竜の化石、実際に触ることが出来ました!触った感触はどうだったかな?
 
恐竜の骨を見て、影響を受けた子ども達。ハイポーズの声に、ピースではなく自然とこのポーズに!!恐竜が大好きになったね♪ 自分達でボタンを押したり、回したりして動かして学べるって楽しいね!新しい発見も沢山あったね!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆六甲山スノーパーク

2023年01月23日

今日は、年中組・年長組は六甲山スノーパークに雪遊びに行ってきました!!

ずっと楽しみにしていた雪遊び!
お天気が心配されましたが、出発時のみ小雨。現地に着くと雨に降られることもなく、楽しむことが出来ました!

初めて雪に触れたり、目にするお友達も多く、六甲山の山道での車窓からの景色が雪景色に代わっていく様子に「うわぁ!!雪!」「真っ白!!」と目を輝かせて窓の外を眺めていました。

到着してからもそり遊びに、雪遊びに大興奮!!

雪を踏みしめた感触・音を楽しみ、次に冷たさに触れて、全身で雪を感じ楽しむことが出来た園外保育となりました。

大きなけがもなく、皆で3年ぶりに楽しめて本当に良かったです!!

現地で沢山のサポートをしてくださいましたPTA役員の皆様本当にありがとうございました!

いよいよ次は今年度最後の園外保育。今のクラスのお友達や先生と思う存分楽しみましょうね!!
 
そり滑り楽しむぞ〜!! 何回滑っても楽しい〜!!
 
初めてのそり滑り!ワクワクドキドキ楽しいね♪ 園長先生と一緒に!スピードが出て最高!
 
そりだけじゃなく、雪遊びも出来たよ!フワフワ雪も触っているとカチカチになったよ。 本日は朝早くからPTA役員の皆様沢山のお手伝いありがとうございました!最後は園長先生と皆さんでそり競争!!

荒井美幸|園外保育

このページの先頭へ

年少組☆遠足ごっこ

2023年01月23日

本日、年少組は幼稚園で遠足ごっこをして楽しい1日を過ごしました。
年少組だけしかいない幼稚園…なんだか特別な気分♪
まずは幼稚園の中をパトロールしました。
年長さんのお部屋の書初めを見て、自分の目標を言い合ったり、年中さんのお部屋では「4月になったらこの部屋に来るんだよね!」と胸をどきどきわくわくさせたりしながらのパトロールです。
「よし!異常なし!」ということで、次はプレイルームへ行くと、そこにはサーキットが!
トンネルをくぐったり、マット運動をしたり、平均台に挑戦したり、室内で楽しい運動遊びの時間を過ごしました。
その後は年少組みんなでお弁当タイム♪
みんなで食べると特別美味しく感じますね☆

お昼からも楽しい時間は続きます。
みんなで大型絵本を見たり、じゃんけん列車で遊んだり、凧あげもしました。
いっぱい体を動かして、みんなで仲良く遊びましたね!
2月はバスに乗って園外保育に行きますよ!
とっても楽しみですね☆
 
初めてのサーキット遊びにテンションもアップ♪ 体を低くしてトンネルくぐりです^^
 
お家の方が作ってくださったお弁当は格別の美味しさ! じゃんけんも上手になったね!2クラスみんなで繋がった電車はとっても長くて大興奮!
 
戸外でもたくさん体を動かしました! 自分たちで作った凧で遊びました。お空でくるくる回って面白かったね!

しゅとうひろか|園外保育

このページの先頭へ

11月園外保育☆京都鉄道博物館

2022年11月25日

今回の遠足も晴天に恵まれて京都鉄道博物館に行ってきました!!

電車好きの子ども達はもちろんのこと、他の子ども達も数日前から楽しみにワクワクしていたので、到着と同時に大興奮!

珍しい機関車や電車に目を輝かせていた子ども達。

そして、皆でジオラマを見学させて頂きました。
関西を走る電車たちのジオラマに見ながら「うわぁ〜!」「ラピートだ!」「ドクターイエローだ!」と、走る電車を真剣な表情で見つめていた子ども達です。

あっという間に楽しい時間は終わり、まだまだ遊びたい!と名残惜しそうにしていた子ども達でしたので、是非今度はご家族皆様で訪れてみてはいかがでしょうか?

とっても楽しかった園外保育!
次は3学期です。
また、みんなで楽しみましょうね〜

 
 
蒸気機関車沢山並んでいてビックリしたね〜! 京都らしい景色!五重の塔と新幹線!!ここでしか見られない景色でしたね。
 
車両だけでなく、制御盤を見れたり・・・ 改札を通れたり・・・電車とより仲良くなれましたね。
 
昔の電車にも出会うことが出来て「かっこいいね〜」っという声が。 なんと贅沢に!お弁当は蒸気機関車を眺めながら、蒸気機関車の汽笛の音を聞きながらいただきました。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

10月園外保育☆大泉緑地公園

2022年10月21日

秋晴れの心地よい風を感じながら、今月は大泉緑地公園に園外保育に出発〜!!

ドングリ拾いをしようと雑木林の中に進むと、最初は見つけられずに「ない〜」と言っていた子ども達も、1つ発見できると、見つけるのが途端に上手になり、「あ!こっちにもあった」「また落ちてる!」と発見名人へと変わって、沢山あつめましたね!

各学年で楽しいプログラムがあり、お弁当の場所に全学年が集まると、それぞれに「何してたの?」「ザリガニ釣れた?」「カブトムシの幼虫捕まえてんで!」と情報交換をしている姿にほっこり。

広い芝生で食べるお弁当は一段と美味しく、お友達と楽しくいただきましたよ。
お天気が良くて羊雲が綺麗だったこともあって、空を見上げているお友達も多く、秋を感じる園外保育となりました。

来月もきっと子ども達が存分に楽しめる園外保育のを予定していますので、お楽しみに〜!!

 
 
年中組ではザリガニ釣りに挑戦!!早速ゲット出来て、大喜び!! 年中組皆で7匹釣れましたよ〜!これから大切に育てましょうね♪
 
年少組さん、2回目の園外保育。ナップサックをしっかりと背負って長い距離も頑張って歩けるように頑張りました!! 沢山ドングリをみつけて大喜び!!どんどん袋が重たくなるのが嬉しかったね!
 
年長組さんはドングリの種類も知っているお友達が沢山!いろいろな種類を集めていましたよ。何種類集められたかな? こんな気持ちのいい天気の中で過ごす事ができて気持ち良かったです。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

9月園外保育☆伊丹スカイパーク

2022年09月30日

晴天に恵まれ、2学期初めての園外保育に「伊丹スカイパーク」に行ってきました!!

年少組は初めての遠足♪
登園の時からテンション高めな子ども達。

大型バスに乗って出発〜!!

伊丹スカイパークに到着してすぐに到着した飛行機や、離陸する飛行機に出会うことが出来て、子ども達は、「うわぁ〜!!」「飛行機見えた〜!!」と大喜び!

沢山の飛行機を間近に見て、「飛行機ってこんなに早いんだね〜」「飛行機ってこんなに大きいんだね〜」と言いながら観察していました。

そして、年少組も年中長組もそれぞれ分かれて大きな遊具で遊びましたよ。
その他にも沢山の虫にも出会うことが出来、虫を捕まえたり、綿毛を見つけて飛ばしてみたり…と秋の季節を存分に満喫して過ごす事が出来ました!!

幼稚園に戻って来てから、「来月の遠足はどこに行くんだろう?」「とっても楽しかったね!」っとお話してくれる子ども達の発言に園外保育を実施出来てよかったなっと感じました。

今日は、沢山遊んで、沢山歩いて、疲れていると思いますので、週末はゆっくり休んで下さいね!
 
飛行機と一緒に記念撮影!! 初めての遠足!ワクワクドキドキ楽しいね♪
 
頑張って重たいナップサック背負って歩いたよ〜 大きな遊具で遊べたのも楽しかったね!
 
ちょっと高くて怖い所もあったけど、挑戦出来たね〜 珍しいいるか飛行機も見る事ができたよ!!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

6月園外保育☆いちご畑はる・蜻蛉池公園

2022年06月03日

待ちに待った園外保育!!
今月は年中・年長組は大型バスに乗って、「いちご畑はる」さんにいちご狩りに行ってきました!!

前日から「私100個食べる!」と意気込んでいた子ども達。

いちご畑に到着すると、子ども達はいちごに向かって一直線!!
ハサミて吟味したいちごを沢山取って、「美味しい〜!」「甘い〜!!」と言いながら、パクパク食べていました。

アイスクリームやケーキなどもあり、子ども達は、そちらも楽しみながらいちご狩りを満喫致しました!!

そのあとは、蜻蛉池公園でお弁当も美味しくいただき、充実した園外保育となりました!

いちご狩りが初体験のお友達も多かった様で、「また行きたい!!」と、お話していましたよ。

是非、次は、ご家族皆様で、来年一緒に楽しまれてもいいかもしれませんね。

次の園外保育は9月の予定です。
今度は年少組さんも一緒に行きますよ〜♪
 
自分で収穫したいちごの味は格別!! 年長さんは甘い美味しいいちごを探すの上手でしたよ〜
 
お友達と一緒にいちご狩り出来たのも嬉しかったね♪ 年中組さんは、自分で収穫できるいちごを探すのに一生懸命!!甘いのを見つけると、お友達とここだよ〜って教え合ってましたね。
 
沢山いちごが食べられて、幸せ〜子ども達も自然と笑顔になっていました!! いちごを沢山食べてもお弁当もぺろりと食べられましたね〜

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

遠足ごっこ 5月

2022年05月09日

今日は、「身体を動かそう!!」をテーマに、幼稚園の中で遠足ごっこをして過ごしました。

それぞれの学年で身体を使って楽しみましたよ〜

年少組は、初めてのお弁当。
お弁当の出し方、シートの座り方も確認。
楽しい気持ちだけれど、感染予防はしっかりと!

お家の方の愛情たっぷりのお弁当♪皆で美味しくいただきました!

次回、6月、年中・年長組は、園外保育に出発します!
年少組は、もう一度幼稚園で遠足ごっこ♪
今日は、曇り空でしたが、次回は晴天に恵まれますように〜!!
 
年少組は、お外で元気一杯身体を沢山使って、遊びましたよ〜!!自転車に乗ったり、走ったり、ダンゴムシを探したり・・・ 大型遊具にも挑戦しました!!ドキドキしたけど、一人で滑り台を降りる事が出来ると、嬉しいなぁ〜♪
 
年中組は、サーキット遊び!!体育用具を使って全身を使いました。 こんな坂道だって、バランスを保ちながら登れたね♪
 
年長組は、運動会に向けてかけっこの練習!思い切り走りましたね。 沢山身体を動かして、お外でお弁当!美味しかったね〜♪

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

2022年度 初めての遠足ごっこ

2022年04月23日

2022年度、初めての遠足ごっこ!!
 
「動物と仲良くなろう!」という事で、ICT機器を使って、大迫力の動物を見たり、絵本やダンス、ゲームを通して、動物に親しみましたよ♪

お天気の中お外でお友達と一緒に遊んだり、おやつを食べて、とても楽しい遠足ごっこになりました。

次は、皆でお家の人の手作りお弁当を食べるのを楽しみにしていましょうね〜!
 
 
本当に動物園に来たかの様に、動物と一緒に記念写真!ハイポーズ!でコアラのポーズ。 年中組ではジェスチャーゲーム。これは何の動物かわかりますか?正解は・・・カンガルーです!
 
「かばくん」の絵本を先生に読んでもらった年少組。カバが好きになりましたね。 動物体操もしましたよ!動物になりきって身体を動かしました。
 
お外でおやつ!おいしいね〜。次回はお弁当が楽しみだね! 初めての遠足ごっこ。おやつも自分達で開けたりお片付けしたり、頑張りましたね。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足☆昆陽池公園

2022年02月18日

今年度最後の園外保育…お別れ遠足は、みんなで兵庫県伊丹市にある昆陽池公園に行きました。
今回の園外保育も感染対策をしっかりと行いながら、元気いっぱい出発しました。

昆虫館では、生きた昆虫を観察したり、世界の珍しい昆虫の標本を見たりしました。
子どもたちは、普段あまり見かけない昆虫に大興奮!
「黒と青の蝶々がいる。すごい!」「みて!僕の大好きなヘラクレスオオカブトがいる!」と口々に話していました。

その他にも、公園の中を歩きながら野鳥観察もしました。1月の遠足ごっこで野鳥についてたくさん学んだ子どもたちは、野鳥を見つけると、「あれは、アオサギかな?」「キンクロハジロはいるかな?」と野鳥の名前をたくさん教えてくれました。
もうこれでみんなは野鳥博士だね!

たくさん歩いたあとは、大好きなおうちの方が作ってくださったお弁当。今回もあっという間に完食しましたね。
そして、今回は幼稚園に帰ってきてからみんなでおやつを食べました。みんなで食べるおやつもとても美味しかったね。

今年度の園外保育もたくさんの楽しい経験をすることができましたね。年少・年中組のみなさんは、また新しいクラスでの園外保育もお楽しみに。

年長組のみなさんは、幼稚園での思い出を胸に、小学校でも楽しい体験をたくさんしてくださいね。

 
 
昆虫館で珍しい標本に興味深々!! 実際の生き物の展示されていましたよ。子ども達の見やすい高さになっていたこともあって、より好奇心が掻き立てられましたね♪
 
大きな蜂にビックリ!!蜂の目線を感じる事ができて、蜂とも仲良しになれた気分ですね〜 大きな蝶の幼虫にまたがって、写真撮影!年長組では育てていたので、自分たちが乗るなんて不思議な気持ち。
 
温室には1192匹の蝶が!!あちこちにいて、蝶に囲まれていて楽しい空間でした!! 寒さを心配していましたが、いただきます!とお弁当を広げると、なんと太陽が!!温かい気持ちいい気候の中で食べられてよかったです!

糠信 里奈|園外保育

このページの先頭へ

1月遠足ごっこ☆万代池公園

2022年01月24日

今月は、幼稚園の近くの万代池公園に遊びに行きました。

公園にいる野鳥観察をしたり、身体を動かして遊びましたよ。

「マガモがいるね〜」「あの鳥はなんだろう?」と野鳥に興味津々。
また、耳を澄ませて「チュンチュン鳴き声がする!」と木の上に目線を向けてみたり・・・ 

鳥だけでなく、木の実や花にも興味を持って観察を楽しみましたよ。

「椿見つけた!!」「これは・・・」と、名称の書いた看板を一生懸命に読んでいました。

幼稚園に戻ってきてからは、水鳥について調べると、「見てみたいなぁ〜」といつか見られる日を楽しみにしていました。

来月は、今年度最後の園外保育!!

コロナウイルス感染者数が落ち着き、皆で思い切り青空の下で遊ぶことが出来るのを楽しみに願いましょう!
 
 
公園について早速マガモを発見!!水鳥が沢山いたね!! 幼稚園から万代池公園に出発!!道路も並んで安全に歩けるようになりました!
 
幼稚園に帰って来てから、水鳥の名前調べたよ。オスとメスで色が違うって不思議! 水鳥の名前も覚えているお友達も多く見られましたよ。
 
鳥の鳴き声を聞いて木を見上げた子ども達。メジロ・雀を発見!! 冬の花。椿を発見!!お正月のお花だとお話していた子ども達。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

11月園外保育☆万博記念公園 年少・年中組の様子

2021年11月26日

今日はお天気に恵まれて、万博記念公園に行ってきました。

バスの中から見えた太陽の塔や紅葉に大興奮。今日の園外保育を心待ちにしていたことが伝わってきました。

到着後は、「太陽の塔」を背景に記念撮影をして、自由に散策をしましたよ。

万博記念公園にはたくさんのドングリがあり、袋いっぱいにドングリを拾ったお友達もいました。

紅葉がとても綺麗で、特に年少さんは、「赤色の葉っぱが綺麗〜。」「見てみて、黄色の葉っぱもたくさんある!」とたくさん教えてくれました。

たくさん歩いた後に食べたお弁当はとても美味しく、今日もあっという間に完食しました!

今回も、自然とたくさん触れ合い、笑顔いっぱいの園外保育になりましたね。

次の園外保育も楽しみですね♪
 
綺麗な紅葉と一緒にパシャリ! 「いろんなお魚がいっぱい。」と釘付け。
 
「見てみて〜、たくさん拾ったよ。」 「大きいな。」「お顔が2つ?」と口々に話していました。
 
紅葉の道のお散歩。気持ちよかったね〜 お家の人の愛情たっぷりお弁当美味しいね!

糠信里奈|園外保育

このページの先頭へ

11月園外保育☆万博記念公園 年長組の様子

2021年11月26日

年長組の万博記念公園の園外保育の様子をお伝えしまーす!!

年長組は、森の工作教室に参加させて頂きました♪

自然観察学習館の皆様とボランティアの叔父様・叔母様のお力を貸していただいて、と〜っても素敵な作品作りを行うことが出来ました。

子ども達は、はじめて見る材料に大興奮!!

そして、「これをここに使いたいねんけど、どうしたらいいですか?」と自分達から積極的に質問したり、お手伝いをお願いして楽しんで作っていました。

同じような材料を選んでいても、それぞれ違った作品になっていて、子ども達の個性あふれる作品が完成しました!
是非、お家で飾ってあげてくださいね♪

年長組はお昼からの自然を満喫しましたよ!!
ソラード(森の空中観察路)という森の木の近くを歩ける道をあるいてきました!

モミジバフウの実や、どんぐりが実っている部分を身近に観察出来たりと楽しい観察路でした!

帰り道にはもちろん「太陽の塔」も見てきましたよ。
バズの中でそれぞれの顔が過去・現在・未来を表している事を伝えていたので、子ども達の感想は、過去の顔は「なんか、悲しい事があったのかな?」
今の顔は「悔しい顔?頑張っている顔?」
未来の顔は「楽しそう!光っている!!嬉しい事にワクワクしているね!」とお話していて、子ども達の感じ方がとても新鮮でした。

中にも入ることが出来ますので、是非、今度はご家族で太陽の塔を見に行かれてはいかがでしょうか?

最後に森の工作教室で「シリブカガシ」のどんぐりをいただきました。
なんと、磨くとピカピカのドングリになるんですよ〜!!
是非、年長組さん、お土産を磨いてみてくださいね♪
 
こんなに大きなモミジバフウの葉!皆の手よりも顔よりも大きいもののあったね〜 お手伝いしてもらうのに「こうしたいです」ときちんと自分達でお願いできましたね!さすが年長さん!!
 
作り方が分かると素敵に自由に作っていましたね〜 完成〜!!
 
一人一人の個性光る作品ばかり! ソラードでは森の中のお散歩気持ちよくて楽しかったね〜

荒井美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆10月 大泉緑地公園

2021年10月22日

今月は秋の心地よさを感じながらの園外保育となりました。

ドングリ拾いをしようと雑木林の中に一歩入ると・・・
「あ!あった!」「こっちにも!」とすぐに沢山見つかるドングリ♪

子ども達は夢中になって集めていましたよ。

集めている間に虫たちにもご挨拶♪
「バッタ」「コオロギ」などに会うことが出来ましたよ。

また、今年度初めて、園外でのお弁当!
秋空の下、心地よい風を感じながらお家の方の愛情たっぷりのお弁当は、とても美味しかったですね!

次回の遠足も今から楽しみにしていた子ども達です。
11月も楽しみましょうね〜♪
 
これは何のどんぐりだろう?と種類も見ながらいろいろと集めました! 沢山のドングリを発見出来て嬉しいね♪
 
秋の虫ともお友達になったよ!とってもかわいいなぁ〜 落ち葉も拾ったよ!大きな落ち葉。私の顔とどっちが大きい?
 
年中組はザリガニ釣りに挑戦!釣るのって難しいね〜 年長組ではカブトムシの幼虫探し。発見したら大興奮でしたね♪

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

9月園外保育☆咲くやこの花館 

2021年09月24日

今年度初めての園外保育!!
大きなバスに乗ってワクワクドキドキ出発〜♪♪

本日の目的地は「咲くやこの花館」です。

今の展示は「食虫植物」でした。子ども達は、興味津々。
「どうなるの?」と中を覗き込んでいましたよ。
また、「どうしてこんなお花もあるんだろう?」と言いながら観察していました。

他にも熱帯雨林の植物ってどうしてあんなに大きいの?
サボテンってトゲトゲがあるから暑くても大丈夫なの?と、興味を持つことが出来ました。

また、今回で終わりではなく、図鑑で調べたり、幼稚園にある「食虫植物」を観察して更に興味が持てるといいなっと思っております!!

今回も晴天に恵まれ秋風を感じながらの園外保育でした♪次回も晴天に恵まれて楽しい園外保育になりますように〜楽しみにしておいてくださいね〜!!
 
サボテンポーズ!!沢山あって大きくてびっくり! 初めての遠足!大型バスって楽しいね♪
 
大きな植物に「おおきいね〜!!」と上を見上げて観察しましたね! ラフレシア発見!!これはなんだ?興味津々!
 
カカオ発見!!チョコレートってこれなの? 花ずきんちゃんと記念撮影!パチリ!楽しい遠足1回目でしたね〜

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

6月 遠足ごっこ

2021年06月11日

今日は、遠足ごっこ♪ 

今回のテーマは「身体を動かそう!!」という事で、熱中症対策をしながら、各学年それぞれ幼稚園全体を使って、沢山身体を動かしました!!

思い切り身体を動かして遊ぶと、子ども達の笑顔もどんどん満開に!

これからも身体を動かし遊びながら、暑さに負けない身体作りを目指しましょう♪

次の園外保育は2学期!!
また、楽しい事しましょうね☆
 
 
年中組では水遊びで思い切り遊びました!お水の中は気持ちいいね〜♪ 色水遊びも行いました!綺麗な色が出来て嬉しい!
 
年少組はチャレンジジャングルにも挑戦!!ドキドキワクワク! お昼からはどろんこ遊び!裸足でお砂の感触やお水を使って泥遊び楽しいね!
 
年長組では運動会のお稽古を思い出してリレーをテニスコートで行いました!競争心が高まり以前よりも白熱したリレーになりました! プレイルームではサーキット!全身を使って遊びました!!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

4月 遠足ごっこ

2021年04月24日

今日は、今年度初めての遠足ごっこ!
何日も前から楽しみにしていた子ども達♪

今回のテーマは「生き物の目線になってみよう!」です。

動物の檻の中に設置されたカメラで撮影された動画を左右上下に動かしながら、動画を観ましたよ。

大きなスクリーンに映し出され、カメラに近づいてくる生き物の迫力に「うわぁ〜!」「キャー!!!」と大興奮の子ども達でした!

動物園に行っても味わうことが出来ない体験をすることが出来ました!

他にも、絵本や図鑑、ダンスを通して、動物に親しみを持つことが出来た1日となりました♪

次回は、年中・長組は園外保育へ、年少組は幼稚園貸し切りでの遠足ごっこを予定しておりますので、お楽しみ〜
 
大迫力の映像に食い入るように観ていましたよ!! 動物ダンス〜♪ウッキーとお猿さんになり切りましたね〜
 
動物体操123で動物に変身〜 動画で観た動物達を自由画帳に描きました
 
初めてのお弁当!お家の方の愛情たっぷりでおいしくいただきました! お天気も良くて、お外でお弁当♪皆で食べると美味しいね!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

2月遠足ごっこ☆万代池公園

2021年02月19日

今日は、今年度最後の遠足ごっこ!
感染予防をしながら万代池公園に行きました。

今回の目的は、鳥に会いに行こう!です。
子ども達とも事前にこんな鳥が居てるんだよっと調べ、会えるのを楽しみに出発しました!

万代池公園につくと、予想以上に沢山の水鳥に会うことが出来ました。
鳥が飛び立つたびに「うわぁ〜」「飛んだ〜!」と歓声を上げて観察していた子ども達です。

短い時間でしたが、今の季節ならではの体験をすることが出来た楽しい遠足ごっこになりました。

来年度は、コロナウイルス感染が収束し、園外保育で子ども達と様々な体験が出来る事を願うばかりです♪
 
あ!いたよ〜!と、水鳥を見つけて大興奮な子ども達。 マガモがいるね〜!と調べて知っている鳥の名前を口にしていましたよ。
 
あれはなんていう鳥だろう?幼稚園に戻って図鑑で早速調べてみよう! 沢山の鳥を見ることが出来ましたね!子ども達は、木にとまっている鳥も見つけていました!
 
バードウォッチング!!双眼鏡で観察! お家の方が作ってくれたお弁当は美味しかったね♪

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

1月遠足ごっこ☆リモート参拝

2021年01月25日

今月の遠足ごっこは「住吉大社参拝」をリモートで行いました。
園長先生・矢島先生にZoomで中継して頂きながら、幼稚園を出発!

途中での交通ルールや標識についてもお話をしていただきましたよ。

そして、いよいよ住吉大社に到着!
気持ちを落ち着けて、一緒に鳥居をくぐり参拝しました。

子ども達が2021年も元気に健やかに成長できますように☆
 
二礼二拍手一礼の作法も覚えて参拝出来ました。リモートでもしっかりと願いを込めることができましたね♪ 境内の中の過ごし方や住吉大社についても知ることが出来ました☆
 
園長先生・矢島先生が受け取って帰って来てくださったお守り! お守りの中には神様の魂が込められている事を知り、大切に持ち帰りました。
 
自分たちの手元にお守りが届くと、嬉しいね!一年間大切にしましょうね! 給食の後には楽しみなおやつタイム!!

荒井美幸|園外保育

このページの先頭へ

11月園外保育☆上の太子観光みかん園

2020年11月02日

 今日はお天気が雨予報でしたが、雨が弱かったこともあって、みかん狩りに行ってきました。

みかんの山を見て、みかんをもぎ取る経験だけでもできればと幼稚園を出発しました。

現地つくと、雨降ってる?と感じるほどの雨の弱さでした。空の様子を見ながらみかんを収穫!
「おいしそう!」との声に、今なら食べれそうだよ!っと年中・年長組は、もぎたてみかんをその場でいただきました。

年少組は、雨が降っている中、急な坂道だったので、みかん園の方に入り口でご挨拶をして、お土産を頂き、幼稚園でみかんを食べました。

とっても甘いみかんに、子ども達は大満足!!

お土産ももらって、とっても喜んでいましたよ。
ご家庭で、今度はご堪能くださいね。

雨の中でしたが、楽しい園外保育になりました。

次回は、3学期です。
このまま今年度園外保育に子ども達と行けますように、朝晩冷えてきましたので、体調を整え、手洗いうがいでしっかりと予防をしていきましょう。
 
みかん収穫!! みて〜こんなに大きなみかん!
 
あっという間に2個目! 甘くて、美味しいね〜
 
幼稚園に戻ってきてから食べましたよ。甘くておいしいよ〜もらってきてよかったね! お土産もらってうれしいな!お家で家族と食べるのも楽しみですね。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

10月園外保育☆大泉緑地公園

2020年10月05日

今年初めての園外保育!
お天気も子ども達の味方をしてくれて、とっても気持ちのいい秋晴れの中で行うことが出来ました。
今週に入り、園外保育を心待ちにしていた子ども達。
今日も登園してくる表情から楽しみにしていた様子が伝わってきました。

大泉緑地公園に到着後すぐに雑木林の中へ。
いたるところにドングリが沢山落ちていました。
子ども達は「あっちにもある!」「大きいの!細いの!」と大忙しで拾って、あっという間にビニール袋がいっぱいになっていました。

また、どんぐりを拾っていると、バッタが!コオロギが!と虫探しも一緒に出来て、虫も見たい!ドングリも拾いたい!と大忙しでした。

年中組のお友達はザリガニ釣りへ。年長組はカブトムシの幼虫探しへも行きましたよ。

秋晴れの中、広い公園でのびのびと秋をたっぷり感じることが出来て、楽しい1日となりました!

 
 
ドングリ到着後すぐにこんなに見つけることが出来ましたよ! どんぐり見つけるのとっても楽しいね!見つけたらお友達同士でも見せ合いしましたよ。
 
バッタも沢山発見!一緒に遊んで楽しかったね!触れるようになったお友達も増えました。 夏のお忘れもの。蝉の抜け殻も発見!!幼稚園で沢山見つけていたのに、遠足で見つけると特別な気分。
 
年中組は仕掛けを作ってのザリガニ釣り!5匹も釣ることが出来ましたよ! 年長組は、カブトムシの幼虫探し!クヌギの木の根元の土がフカフカした部分を掘ってみると、発見!!大興奮で、沢山見つけることが出来ましたね!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

9月遠足ごっこ☆水族館へレッツゴー!!

2020年09月18日

今月の遠足ごっこは、水族館に行きました!
子ども達は、前回に続きICT機でどんなものを見ることが出来るのかと楽しみにしていました。

全国の水族館から、各クラス見たい生き物や興味のある項目を見ました。海の生き物について詳しく解説してあるものもあり、「へ〜」「そうなんだね」と、普段の水族館では体験できない経験もありました。

水族館の様子を見るだけでなく、現在幼稚園で、取り組み始めたSDGsに関する紙芝居を見て、海の大切さを感じ、海を大切にできるダンスを踊りましたよ!

今日は、海の生き物と仲良くなり、沢山知ることが出来、楽しんだ遠足ごっこになりました!
ご家庭でも是非、子ども達と海についてお話してみてくださいね。

次回は、いよいよ園外保育に!!
初めての園外保育、お天気に恵まれて行けますように〜
楽しみにしていてくださいね!
 
今日は水族館でどんな生き物に出会えるのかワクワク! 普段は中々見られない水族館の裏側や、生き物について詳しく聞くことが出来ました。
 
皆で一緒にダンシング!!歌詞に合わせて〇・×とダンスして海を大切にしなきゃって思ったね! 今回からはシートを増やしてお友達との間をあけて食べられるようにしました。あいだは愛だ!ですね。
 
自分たちで色を付けた海の生き物を画面の中へ。自分で描いた生き物が出てくるの、とっても嬉しかったね! 年長さんは自分たちで海の生き物を描きましたよ。どんな風に海の中を泳ぐのか、乞うご期待!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

初めての遠足ごっこ!

2020年06月26日

今日は、幼稚園での遠足ごっこ!
今のクラスになって初めての事なので、子ども達は、昨日から持ち物の確認をしたりワクワクしていました。

朝からナップサックを背負って、元気に登園!
何をするのかな?どんなことが始まるのかな?と目を輝かせていましたよ。

4月のYouTubeの中で、「動物と仲良くなろう!」というテーマで動画を配信しました。
そこで、今回は、幼稚園でバーチャル動物園に行って、もっと動物と仲良くなろう!と題して、各クラス、各学年で楽しみました!

名古屋の「東山植物園・動物園」のバーチャルをお借りして動物たちの様子をスクリーンに映し出すと、「すごい!」「楽しい〜」「本当に動物園にいるみたい〜」と大興奮!

今は、園外に遠足に行くことが難しい状況ですが、幼稚園の中でも、遠足に行ったような気分を味わうことが出来ました!
子ども達の想像力って素晴らしい!

2学期も、皆で遠足楽しみましょうね!
 
遠足に行くには、大型バスに乗ろう!皆で大型バスに乗って出発〜!バスの中でのお約束や過ごし方も一緒に考えて確認しましたね。 年中組では持ち物の確認!忘れ物ないですか?違うもの持ってきていませんか?
 
バーチャルの動物園!「あっちも見たい!こっちも見たい!」と興味津々!沢山の動物に会えたし、知らない事も知ることが出来ました。 年長組は、折り紙で動物を作りました。折り紙で作るともっと動物が好きになりました!仲良くなろう作戦大成功!
 
お家の人の愛情たっぷりのお弁当!何よりもうれしいですね〜。美味しくてあっという間に完食! お弁当の後には、おやつタイム!「見て〜こんなお菓子だよ」と大好きなお菓子を見せてくれますよ。

荒井美幸|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足☆蜻蛉池公園

2020年02月21日

今年度、最後の園外保育!!

お天気にも恵まれて、2月とは思えないぐらいポカポカ陽気の中で、蜻蛉池公園に行くことが出来ました!

大きな蜻蛉や蝶の遊具に大興奮!!
一目散に走りだし、何度も滑り台を滑って遊んでいましたよ。

お友達と「あっちの滑り台一緒に滑りに行こ〜」「一緒に滑ったら、とっても面白い!!」と、今のクラスで最後の園外保育を思う存分楽しみました。

お昼ご飯の後には、この季節ならではの渡り鳥を探して、大池へ・・・。

カモが沢山集まっていましたので、皆で餌をあげることに。おいしそうに食べてくれて、子ども達も「私のん食べてくれた!」と、貴重な体験をして、喜んでいました。

今年度の園外保育は、これでおしまいです。毎回子ども達の沢山の経験をし、子ども達の笑顔が溢れていました。

また、来年度、年長組さんは、小学校で。年少・年中組さんは、幼稚園で新しいクラスのお友達との園外保育を楽しみましょうね。

 
 
大きな遊具の滑り台。グネグネしているのが楽しくて、何度も繰り返し滑りました。 いろいろな種類の蜻蛉が!ゆらゆらしていて、一緒に飛んでいる気分〜。
 
大きな遊具は、迷路みたいになっていて、探検しているみたいで楽しかったですね。 トランポリンもありました!皆で一緒にジャンプすると、楽しさ倍増!
 
午後から年長組は、とっても長い大きな滑り台に挑戦!長くて、とっても面白かったと大興奮。 カモに餌をあげました。ドキドキしながらも餌を近くに投げると、カモたちが近づいてきて、食べてくれると嬉しかったね。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆六甲山スノーパーク

2020年02月10日

本日、年中組、年長組は、六甲山スノーパークに園外保育に行ってきました。

日程が延期になっていたので、子ども達も待ちに待った園外保育!!

延期をして大正解!とてもいいお天気の中で、そり滑り、雪遊びを楽しくして、過ごすことが出来ました!

年長組さんは、昨年の経験を思い出して、思い切って最初から一人で滑っていました。

年中組さんは、初めてのそり滑り!!でも、お部屋でもしっかりと練習してきたから、そりの乗り方もバッチリ!
とても楽しんで滑ることが出来ていましたよ。


役員のお父様にも沢山お手伝いして頂き、思う存分雪山を満喫できました!!

また、思い出が一つ増えましたね!

残すところ、今年度の園外保育はあと1回。

どこへ行くのか、お楽しみ〜。
 
初めてのそり遊び!楽しい!! お友達と一緒に滑るって楽しいね!
 
そりだけでなく、雪を集めてお団子作りも楽しみました。 雪だるまの完成!!バランスよく倒れない様に重ねたよ!
 
大好きな園長先生とも一緒に滑りました! 雪の感触を寝転んで全身で感じましたね。まだまだ遊び足りない様子の子ども達。楽しい園外保育となりました。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

年少組☆遠足ごっこ

2020年02月10日

お兄さんお姉さんが六甲山スノーパークへ遠足に行っている間、幼稚園は貸切状態!
保育室にプレイルーム、それから園庭でも、寒さに負けず、体をおもいっきり動かしてお遊びしましたよ♪
まず初めに新聞あそび。ビリビリちぎって雪のようにぱっと降らせたり、新聞の山に潜ってみたりと大盛り上がり!
その後、プレイルームでは参観日を思い出しますね^^
わかばぐみさんとそらぐみさんでペアになってクロススキップをしたり、ビーチボールをころがしたりみんなで持ち上げて運んだり、縄跳びやスーパーボールなどなど楽しく運動をしました☆
お昼からは大型遊具に挑戦!
今まではちょっぴり怖くて勇気の出なかったお友達もいましたが、今日は全員が上まであがって、すべり台をすべれることができましたよ!やったー!みんなよく頑張りました♪
体を動かすのって楽しいね!また大型遊具も挑戦しましょうね♪
 
大盛り上がりの新聞あそび!おもしろかったね! ゆらゆらヘビさんをジャンプで飛び越えよう!
 
ビーチボールを二人で協力して転がします^^まっすぐまっすぐ・・・ たくさん動いてお腹がすいたね!美味しいお弁当いただきます♪
 
大型遊具に挑戦!頂上のすべり台まであと少しだ! みんなでチャレンジ!お友達と一緒だと楽しいね♪

しゅとうひろか|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆明治なるほどファクトリー関西

2019年11月01日

今日はお天気に恵まれて、明治なるほどファクトリー関西に工場見学に行ってきました。

普段身近にある牛乳やヨーグルトを作っている工場です。

子ども達は、工場見学に興味津々!

係りの方のお話や映像を真剣な表情で聞き、どんどんベルトコンベアーの上で完成して流れていく商品に釘付けになりながら見ていました。

工場見学をしたことで、子ども達がもっと乳製品に興味が出てくれたら嬉しいです。

お弁当は、近くの二色の浜公園で食べました。

大きな遊具もあったり、沢山木の実が落ちていたり、バッタが沢山いたりと、遊びたい遊びが沢山あって、時間が足りない〜!という声も沢山聞かれました。

沢山のことを経験した大満足の1日となりました。
 
 
はじめての工場見学楽しかったね! 牛乳やヨーグルトについて教えてもらって、沢山知ることが出来たね。「乳酸菌」この言葉も覚えたね。
 
あ!これもここで作ってるの?知っている!いつも食べている、飲んでいるものが作られていて驚いたね。 お外で食べるお弁当は美味しいね。お家の人の愛情たっぷりお弁当はあっという間にペロリ。
 
面白いカニの形の遊具があったね!「カニ!カニ!」と言いながら、登ったり滑ったりして楽しかったね。 大きな遊具、思い切り身体を動かして遊んだね。登ったり、降りたり・・・あっちにもこっちにも行きたくて、大忙し!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆大泉緑地公園

2019年10月04日

今月も雨なのでしょうか?と、お天気の心配をしておりましたが、子ども達の願いが通じて、今日はとても晴天!!

朝から、子どもたちも大喜びで大泉緑地公園に向かいました。

到着してから「♪ドングリコロコロ〜」と歌を歌いながら沢山のドングリを発見して、「みてみて〜見つけた!」と様々な種類のドングリを見つけることが出来て大喜び。

草の中を歩くと、目の前をピョン!と飛び跳ねるバッタやコオロギ、カマキリに遭遇!
捕まえることに一生懸命になっていましたよ。

お天気にも恵まれ、秋のさわやかな風を感じてのびのびと過ごすことが出来た1日となりました。

来月の園外保育も、皆で一緒に楽しみましょうね!!
 
見て見て〜!!こんなに沢山ドングリ見つけたよ〜 また違う形のドングリ発見!!何種類見つけられたかな?
 
バッタやコオロギ、捕まえることが出来たよ! 練習成果発揮!!見事にザリガニを捕まえられました!
 
青空の下で食べるお弁当は美味しかったね。 年長組は大型遊具に行きました。滑り台面白い!!大喜びで何度も色々な滑り台を滑りましたね。

荒井美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆大阪市立自然史博物館

2019年09月13日

今日は、年少組のお友達にとって初めての園外保育!!

晴れますように!と願っていたのですが、あいにくの雨。

でも、今回予定していた大阪市立博物館は室内の施設になりますので、予定通り行ってきました!

特別展「昆虫」と自然史博物館の両方に入館しました。

特別展「昆虫」では昆虫を知る・学ぶということで、大きくなった昆虫をじっくり観察したり、標本で実物や珍しい昆虫を見ることが出来ました。

子ども達は、一つ一つの展示に大喜びでしたよ!

自然史博物館では、恐竜の化石を見学したり、実際に触れることが出来て、楽しんで館内をめぐりました。

子ども達は、興味津々で、あっちへ、こっちへと大忙しでした。

また、物知り博士に1歩近づくことが出来ましたね。

本日お弁当は、幼稚園に帰ってきてから食べました。

次の10月の園外保育こそ晴天に恵まれますように!
 
大きなシロナガスクジラがお出迎え! 恐竜の前でハイポーズ!!かわいい恐竜が沢山!
 
恐竜の下あごを実際に触ることが出来ました!大きな歯! 世界一大きなカニ!大きすぎてビックリ!!
 
いつも身近な蝶!大きくなったら細かい部分も観察できたね! 世界にはこんなに綺麗な蝶がいるんですね!幼稚園にも飛んできてほしいですね!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆箕面公園昆虫館

2019年06月07日

今日は、子どもたちが楽しみにしていた園外保育。あいにくのお天気でしたので、行き先を急遽「箕面公園昆虫館」に変更して行ってきました。
子どもたちは、普段の園庭遊びの際にも身近な虫を探していますので、昆虫館にはどんな生き物がいるのかを楽しみにしながら向かいました。

館内では、自分達が「顔はめパネル」に入って、昆虫になりきってみたり、クイズのように雄雌を比べてみたり、隠れている昆虫を探したりと、とても楽しい展示にワクワクしながら、進みました。

中でも子どもたちが大興奮していたのが、放蝶園!
色とりどりの蝶が沢山飛んでいます。
終始「すごいね!」「綺麗だね!」と言いながら、楽しみました。

箕面の山も傘をさして、しっかりと歩くことが出来ましたよ!

今日は、幼稚園に戻ってからのお弁当!
お家の方の愛情たっぷりのお弁当を美味しく頂きました。

次の園外保育は9月です。
次こそ晴天に恵まれますように・・・。
 
いよいよ入館!どんな昆虫がいるのかな? 顔はめパネル!昆虫になりきりましたね。
 
これは何だろう?興味津々で覗き込んで観察! かくれんぼしている昆虫を探しました!子どもたちは発見名人!
 
放蝶園!沢山の蝶が近くまで飛んできてビックリ! お弁当はお部屋で美味しく食べたね!

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆天王寺動物園

2019年04月19日

2019年度最初の園外保育に毎年恒例の天王寺動物園に行ってまいりました。

いいお天気に恵まれて、子どもたちの笑顔も朝からお天気の様に、楽しみな気持ちが溢れている様子が伝わりました。

どんな動物に会えるんだろう?と、ワクワクしながら出発しました。

年長組、年中組は一緒に手を繋いで出発!!
年少組は、お家の人と一緒に初めての遠足です。

子どもたちの大好きなライオン・キリン・シマウマ・コアラ・白熊など、沢山の動物に会うことが出来ましたよ。
子ども達は、「うわぁ〜すごいね!!」「何してるんだろう?」「おーい!!こっちに来て〜」と声を掛けたり、また、時には、「驚かさない様に静かに進もうよ!」と動物たちの気持ちも考えながら観察していました。

年少組のお友達は、今日は、初めての園外保育。
お家の方、そして先生や、お友達と行く動物園にワクワクしていましたよ。
そして、様々な動物に興味津々で、お家の人とクラスのお友達と楽しい時間を過ごすことが出来ました。

お天気が良くて、暑かったのに、最後まで頑張って歩きましたね。

次の遠足は、どこに行くのかも楽しみにしていてくださいね。
 
今日は、年長組と年中組でペアーを組みました。年中組のお世話を頑張りましたね! 大きなサイがのっそりのっそり歩いていて、驚きました。
 
キリンがエサを食べている様子を見ましたね。 ライオンの大きな爪も近くで観察できました。
 
初めての園外保育!お家の人と一緒で嬉しいね。 お家の人と、お友達と沢山の動物を見ましたよ。

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足☆浜寺公園

2019年02月22日

今年度最後の園外保育は、浜寺公園に行って参りました!
いつもはバスで行く園外保育ですが、今回は特別に!お別れ遠足ということで、貸切の阪堺電車に乗って行ってきましたよ♪

浜寺公園に着いてからは、子ども汽車に乗って交通遊園に向かいました。そして交通安全のルールをお勉強するDVDを見せていただきました。これでお外でも安全に過ごすことができますね!

お昼ご飯を食べてから、年中・年長組の子どもたちは遊具でたっぷりと遊ぶこともできましたね!

年長さんと桃組さんが帰りに乗った阪堺電車は、なんと…帝塚山学院のラべリングがされた電車でしたよ!
この電車が幼稚園の前を通ると、子どもたちは「帝塚山の電車だー!」と言っていつも大盛り上がりだったので、最後のお別れ遠足で乗ることが出来て大満足の様子でした☆

今年度も色々な場所に園外保育へ行き、素敵な思い出がたくさんできました。これからも楽しい体験をたくさんしてくださいね☆

 
 
やったー!帝塚山の電車だー!嬉しかったね(*^_^*) 子ども汽車の車掌さんともお写真を撮らせていただきました!ありがとうございました!
 
私たちも汽車に乗ったよ〜!楽しかったね♪ 今日でお別れの嚴樫先生とお弁当を食べました。元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
 
なんだか不思議な形のすべり台だね! こんな長〜いすべり台でも遊びましたよ!

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

1月園外保育☆六甲山スノーパーク

2019年01月28日

本日、年中・年長組の子どもたちは毎年恒例の、六甲山スノーパークへ行ってまいりました!
雪山でのそりすべりは、やっぱりとても気持ちいい!
年長さんは、去年の遠足を思い出したのか、とても上手に滑っていましたよ!
年中さんは、初めてのそりすべりということで、怖がるお友達もいるのかな?と少し心配しておりましたが・・・全く問題なく、とても楽しむことが出来ました!

雪山の下では、PTA役員のお父様が子どもたちを受け止めてくださいました!とても、安心・安全なそりすべりでしたよ!お父様方、ありがとうございました!

今年度の園外保育も残すところあと1回となりました…。
2月もお楽しみに♪
 
やっほー!気持ちいい! 園長先生、矢島先生とも一緒にそりすべりをしました♪
 
仲良しのお友達とそりすべり!楽しいね! 慣れてきたらスピードも出てきました!
 
真っ白でつめた〜い雪をいっぱい集めて遊びましたよ☆ 年中さんも、型に入れて雪だるまを作りました♪

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

11月園外保育☆みかん狩り

2018年11月02日

今回の園外保育は、上ノ太子にある観光みかん園へ行ってまいりました!お天気にも恵まれ、心地良い風もあり、楽しく過ごすことができましたよ♪

「今年はみかんが大豊作ですよ!」とみかん園の方からお伺いしていた通り、山にはたくさんのみかんが実っていました!
自分で採って食べるみかんはいつもよりも美味しく感じたそうです☆

みかん狩りだけではなく、草花を見たり虫探しをしたりと、秋のハイキングも思う存分楽しむことができました。
そしてみかん山が大好きになった子ども達でした。
 
美味しそうで綺麗なみかんだね! みかんの木のトンネルをくぐりまーす!楽しそう(*^_^*)
 
見て見て〜!美味しそうでしょ! 園長先生と一緒にいただきました!楽しかったね☆
 
年少組の子ども達も、山道をしっかりと歩きみかん狩りを楽しむことができましたよ!高い所まで登ったんだよね(^_^) 山の上で食べるお弁当は一段と美味しかったね!本日も朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました!

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

10月園外保育☆大泉緑地公園

2018年10月05日

本日の園外保育は、お天気が心配でしたが・・・雨も降らず、大泉緑地公園に行くことができました。

まずは、子どもたちがとっても楽しみにしていたどんぐり拾いをしました。
拾っているうちにどんどん夢中になる子どもたち!
「赤ちゃんどんぐりだ!」
「こっちは帽子をかぶっているよ〜」など、お友達や先生とのおしゃべりも楽しみながら、たくさんのどんぐりを拾いましたよ☆

他にも、虫さがしをしたり、遊具であそんだり、ザリガニ釣りをしたり・・・大泉緑地公園には子どもたちの楽しめるポイントが盛りだくさんでした!
秋ならではの園外保育の一日を楽しむことができました。

11月の園外保育も、みんなが楽しめる場所を予定しております・・・。お楽しみに♪そして、来月も晴れますように!!
 
みてみて!どんぐりが落ちてるよ! どんぐり拾いが大好きになった年少さんです♪
 
年長さんは虫探しもしましたよ!コオロギ発見! 私はバッタを捕まえたよー!
 
年中さんはザリガニ釣りをしました。自分たちで釣ることはできませんでしたが…園長先生が3匹も釣ってくださいました! 大きなザリガニを素手でガバッと掴んでました(゜o゜)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

9月園外保育☆咲くやこの花館

2018年09月14日

2学期最初の園外保育は、咲くやこの花館に行ってまいりました!
そして今日は年少組さんの園外保育デビューの日となりました!自分の足で頑張って歩きましたよ♪

咲くやこの花館では今、「虫を食べる植物展」が開催されていたので、たくさんの食虫植物を見ることができました。
そこで園長先生が、ハエトリソウを各クラスにお土産で買ってくださいました♪
みんなで育てていきましょうね!

さぁ!2学期も色んなところに園外保育へ行きますよ!
10月はどこに行くのかな・・・お楽しみに。
そして今日はゆっくりと休んでくださいね!
 
きれいな色のお花がたくさん咲いていました♪お花のポーズ! ここは、高山植物のエリアでした!見たことのない植物がたくさんありましたよ!このエリアはとっても寒かったんだよね(゜o゜)
 
不思議な植物がたくさんあったよ! バナナだ!大きな葉っぱだね♪
 
色んな種類のサボテンがありました!サボテンのポーズ! ウツボカズラのトンネルをくぐりましたよ!

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

年少組6月♪遠足ごっこ

2018年06月08日

本日、おにいさん・おねえさん達が園外保育に出掛けている間、私達年少組は幼稚園で2回目の遠足ごっこを行いました♪本日は運動会ごっこをしてたっぷり楽しみました(*^-^*)初めての運動会を終え、お友達と一緒に体を動かす楽しさを知った子ども達は今日も元気いっぱい!に体操やダンス、玉入れ、かけっこに参加することができました。体を動かした後は、つめた〜いミックスジュースを作ってみんなでいただきました♪甘くてとってもおいしかったね!!その他にも大型絵本をたくさん見てみんなで大盛り上がり♪本日はあいにくのお天気でしたが、幼稚園の中でたくさん楽しむことができた1日となりました。
 
みんなでバスに乗っている気分♪9月はほんもののバスに乗ってお出掛けしようね! 今回の運動会ごっこは体操、ダンス、玉入れ、かけっこを楽しみました♪体操やダンスではこんなに元気いっぱいにできるようになりました!
 
楽しかった追い掛け玉入れを再び!みんなで大盛り上がりでした♪ かごを目掛けてどんどん投げましょう!たくさん入ったね♪
 
たくさん体を動かした後は…つめたいミックスジュースを作っていただきました。 遠足はやっぱりお弁当を食べなくっちゃ!今日もとってもおいしかったです。ありがとうございました♪

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

6月園外保育☆王子動物園

2018年06月08日

6月の園外保育は、5月のリベンジ!蜻蛉池公園に行こう!と予定をしていたのですが今回もすっきりとしないお天気の為、急遽行先を変更し、神戸の王子動物園に行ってまいりました!

王子動物園にはたくさんの種類の動物がいます。その数なんと、130種類!!子どもたちは自分の足でしっかりと歩いて、様々な種類の動物を見ることができました。

動物を見ていると子どもたちからは色んな不思議が出てきます。
「パンダのしっぽは何色かな?」
「ゾウの鼻はどうして長いの?」
「フラミンゴってなんでピンク色なの?」等々…。
そして、子どもたちの中には、物知り博士のお友達がいるので、必ず答えを教えてくれるのです♪
仲良くなったクラスのお友達とそんな会話をしながら、ゆったりと園内を散策しましたよ☆
充実した園外保育の一日を過ごすことができました!

次回の園外保育は9月です。次はどこに行くのかしら?お楽しみに☆
 
子どもたちに一番人気の動物は、パンダでした!ちなみに、しっぽの色は白色でしたよ(*^_^*) パンダ館の入り口には記念撮影用のぬいぐるみがありました!子どもたちはパンダを見る前から大興奮でした♪
 
動物園に入ってすぐ見つけたのは、このフラミンゴ!みんなも片足立ちをしてフラミンゴポーズです! こちらは「アビシニアコロブス」という種類のサルです!背中には白くて長い毛がはえていて、しっぽも特徴的でした!
 
レッサーパンダも可愛かったです♪ 5月の園外保育に引き続き…子どもたちに大人気の顔出しパネルです!王子動物園にはたくさんの顔出しパネルがあり大盛り上がりでした(゜o゜)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

遠足ごっこ♪年少組

2018年05月02日

 わかば組・そら組の子どもたちは、本日、幼稚園で遠足ごっこを行いました。お弁当やおやつ、水筒が入った重たいナップサックを背負い、元気に登園してきた子どもたち。初めての遠足ごっこをとても楽しみにしている様子でした。
 今日は、ひとり一枚バスのチケットカードを持って、みんなでバスごっこを楽しんだり、幼稚園探検をしたりしました。そして、その後プレイルームでは、もうすぐ「こどもの日」ということで“たけのこ体操”のダンスをしたり、“こいのぼりのトンネルくぐり”や“かしわもち運び競争”をしたりしてみんなで盛り上がりましたよ。お友達や先生と一緒に元気いっぱい体を動かして遊ぶことができましたね。
 
 
バスのチケットカードを持って大型バスに乗車。みんなで「♪バスにのってゆられてる ゴーゴー!!…」と歌いながら大型バスを運転しました。 こいのぼりのトンネルくぐりをしました。こいのぼりのトンネル、上手にくぐれました!
 
とても速いスピードで、あっという間にこいのぼりのトンネルをくぐりぬけました。 こいのぼりのトンネルをくぐりぬけた後は、かしわもちを運びます。落とさないように運んでゴール!!することができました。
 
みんなでシートの上でお弁当を食べました。お家の方が作ってくださるお弁当は、とってもおいしいね♪ がんばったご褒美にシールを貼りました。カラフルなこいのぼりカードが完成しました♪

やまもと まきこ|園外保育

このページの先頭へ

5月園外保育☆すばるホール

2018年05月02日

本日、年中・年長組の子どもたちは蜻蛉池公園へ園外保育に行く予定でしたが、あいにくの雨…ということで、行先を変更し、すばるホールに行ってまいりました!
館内で、プラネタリウムを観覧してきましたよ。
夜空の星や月のお話を聞いたり、「さんびきのこぶた、ながれぼしをみた」というお話を見せて頂いたり、とっても楽しい時間でしたね♪
子どもたちは、宇宙の話に興味津々!物知り博士になって、幼稚園に戻ってきました!
幼稚園に戻ってからは、お家の方に作っていただいた美味しいお弁当を、クラスのお友達といただき、大満足の一日を過ごすことができました☆

6月の園外保育はどこに行くのかしら?
お楽しみに!そして、晴れますようにー!!
 
顔出しパネルを見つけると、ついついお顔を出したくなります☆ 大きなお椅子に座って、プラネタリウムを観覧しました!
 
大型バスは何回乗っても楽しい気持ちになるね♪仲良しのお友達と、ぎゅ〜!! お弁当は保育室でいただきました!とっても美味しかったね☆

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

天王寺動物園に行ってまいりました!

2018年04月20日


お天気に恵まれた青空の下、平成30年度第1回目の園外保育を実施いたしました。

年少児は親子遠足としての参加でした。
保護者の方と手をつなぎ、自分の足でしっかりと歩きました。
頑張りましたね。

年長児と年中児は仲良く手をつなぎ、園内を巡りました。
年中児はお兄さん、お姉さんと一緒に動物を見ることができて喜んでいる様子でした。
年長児は年中児に優しく関わり、とても立派でしたよ。

皆さんの頑張っている様子が動物達にも伝わったのか
特にカバ、サイ、ライオン、鳥、コアラ、トカゲ例年より活発に動き、大サービスしてくれました♪
(幼稚園のinstagramもチェックしてくださいね!)

いろいろな動物たちと仲良くなれて、素敵な天王寺動物園めぐりでしたね。
次の園外保育はどこに行くのでしょう。楽しみですね。
 
 
お友達と一緒にひとやすみです。おやつも美味しくいただきました。 お母さんと一緒にメガネグマを見ました。
 
ライオンがみんなのことを見てるよ! とても大きなクロサイでした。クロサイはもぐもぐタイムでした。
 
「あけてあげるね♪」と優しいお姉さん(*^_^*) 帰り道疲れているはずなのにとても楽しそうな笑顔でした。

森田結衣|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足〜キッズプラザ大阪〜

2018年02月23日

本日の園外保育は、キッズプラザ大阪に行ってまいりました!
今のクラスのお友達と行く最後の遠足ということで、少し寂しい気持ちもありましたが、館内に入ると楽しい展示や、科学・文化をあそびながら学べるコーナー、大きな遊具、お店屋さんごっこができるコーナー等、好きなあそびを思う存分楽しむことができました(*^_^*)
今日のキッズプラザ大阪は、遠足シーズンということもあり、混雑しておりましたが・・・きちんと順番を守って、仲良くあそぶことができました!
今年度も色々な場所でたくさんの楽しい体験をすることができた園外保育。
年少・年中組の子どもたちは、また来年度の園外保育を楽しみにしていてくださいね♪
年長組の子どもたちは、幼稚園での思い出を胸に、小学校へ行っても楽しい経験が出来ますようにと願っております(*^_^*)
 
郵便局員さんに変身!かっこいい制服が良く似合っています♪ こちらはボールレースです。くねくねしているレールの上を小さなボールが転がっていきます♪
 
大きなシャボン玉の中に入りますよ〜! こちらはサンドイッチ屋さんです!お客さんも来てくれましたね!
 
ここでは自分の好きなお買い物をして、自分でお会計をします!バーコードをレジに通すと、本物のレシートが出てきました! 大きな吊り橋も渡りました!

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆六甲山スノーパーク

2018年01月22日

本日、年中年長組の子どもたちは、園外保育で毎年恒例の六甲山スノーパークに行ってまいりました(*^_^*)
雪がちらつく中、そりすべりスタート!ということで、普段味わうことの少ない、スノーパークでの雪遊びを思う存分楽しんでくれた様子です!
そりで滑っては雪山をのぼる、滑ってはのぼるの繰り返しでしたので・・・子どもたちはとっても疲れていると思います(゜o゜)
今日は早めに休んで、明日また元気なお顔を見せてくださいね!そして、今日の楽しかったお話をたくさんしましょうね☆
 
 
やっほー! そりのスピード感がたまらないね☆
 
仲良しのお友達と一緒に滑りました! そりの扱いも上手でしたよ♪
 
スノーパーク最高! 雪だるま作りにも挑戦!真剣ですよ(*^_^*)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆須磨海浜水族園

2017年11月17日

11月の園外保育は、須磨海浜水族園へ行ってきました!
着いて館内に入ると、目の前には大きな水槽・・・子どもたちは大興奮です(*^_^*)
本館をぐるっと一周したあとは、本日のメインイベント!!イルカショーの見学です!
イルカショーは迫力満点!大きなイルカを見て、ショーが始まる前からどきどきわくわく・・・いざ、ショーが始まるとイルカが高くジャンプするたびに、海水がこちらまでかからないか、ちょっとヒヤヒヤ・・・(゜o゜)
満喫することができました☆

午後からも、ペンギンをみたり、大きなアマゾンのお魚を見たりと館内をたくさん歩いて様々な海の生き物と出会うことが出来ましたよ♪
とっても楽しい園外保育の一日になりました(*^_^*)
 
 
色んなお魚がいたよ☆ 大きな水槽の前で記念撮影♪
 
大きな鯉は、水面から眺めることが出来たんだよね! イルカショーを見て大興奮の子どもたち(*^_^*)
 
色んなお魚の特徴を知って、びっくり! よちよち歩くペンギン!かわいかったね(^_^)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

10月園外保育〜大阪市立科学館〜

2017年10月06日

10月の園外保育は、恒例の大泉緑地公園!どんぐり拾いに虫さがし!の、予定でしたが・・・あいにくの雨で行先を変更して、大阪市立科学館に行ってまいりました!
雨が降っていても、子どもたちの気持ちはウキウキ!
大きなバスに乗って、お友達や先生とバスでのレクリエーションやお話を楽しみながら・・・科学館に向かいましたよ♪
科学館の館内には、たくさんの科学の力を使った遊びがあり、存分に楽しむことができました☆
宇宙のこと、オーロラのこと、私たちが住む地球のこと・・・いろいろな展示もありましたね(*^_^*)

雨が降ってしまったことは少し残念でしたが、科学館を満喫することができました♪

次の園外保育も楽しみにしていてくださいね\(^o^)/
次回は晴れますように・・・☆
 
大きな信号の横で、はい!チーズ! アインシュタインと一緒に、お写真を撮りました♪
 
わぁ〜!もくもくけむりが出てきた〜☆ どんな音が鳴るのかな?
 
磁石の力を使って遊ぼう! 宇宙服ってこんなに大きいんだね!びっくり(^o^)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

9月園外保育〜長居公園〜

2017年09月15日

今日は、園外保育で長居公園、自然史博物館に行ってまいりました!
そして今回は年少さんの園外保育デビューでもありました!
今までお部屋で遠足ごっこをして、たくさん練習をしてきたので、
この日を楽しみに待っていましたね(^v^)
自然史博物館では恐竜の化石や昆虫などに興味深々で「これなにー?」
「みてみてー!!」と、とても嬉しそうに見学していました!
お友達とわいわいおしゃべりをしたり、どんぐりやまつぼっくり、
落ち葉を見つけたり、とても楽しそうでした☆
今年度の園外保育はまだまだ続きますよ(*^_^*)
次はどこに行くのかな?お楽しみに♪
 
 
恐竜の足跡の中に入っちゃったよ〜\(^o^)/ 大きな貝にびっくり!ツルツルしてるよ!
 
恐竜の世界にワープしちゃったよ!!きゃー!恐竜がいっぱい! 楽しそうなクイズに挑戦だ〜!!
 
美味しそうなお弁当だね♪いただきま〜す(*^_^*) タカアシガ二と一緒に♪私達よりも足がなが〜いよ!!

森田結衣|園外保育

このページの先頭へ

6月園外保育☆信貴山のどか村

2017年06月02日

本日、年中・年長組の子ども達は奈良県にある信貴山のどか村へ行ってまいりました(*^_^*)
今回の園外保育のメインイベントは、いちご狩りでした☆
昨日から、「あ〜、明日のいちご狩りが楽しみ〜!」「いっぱい食べるんだ〜!」と、子ども達は意気込んでおりました\(^o^)/

のどか村に到着し少し歩くと、とっても大きなビニールハウスを発見!中に入ると、赤く熟したいちごがたくさんあり、子ども達は大興奮です\(^o^)/
美味しそうな食べごろのいちごをもぎ取ってぱくぱく・・・夢中で食べ続けておりました♪
いちごの採り方も完璧です(^u^)
旬のいちごを思う存分堪能し、大満足の子ども達でした☆
 
美味しそうないちごを見つけよう! みてみて〜!真っ赤ないちごを発見!
 
いちご狩りに夢中です(*^_^*) 甘くて美味しかったね☆
 
たくさん食べてお腹がいっぱい! みんなで食べるお弁当も美味しかったね(*^_^*)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

5月園外保育☆しあわせの村

2017年05月02日

本日、年長組、年中組の子ども達は園外保育で「しあわせの村」に行ってまいりました!
お天気にも恵まれ、思い切り体を動かして遊ぶことが出来ましたよ(*^_^*)
しあわせの村に到着し、駐車場から遊び場までの移動手段はなんと・・・とーっても長い、ローラーすべり台です!一度滑っただけで子ども達はローラーすべり台の虜になっていました☆
その他にも大型遊具や、水辺に浮かぶいかだ等、本当にいろいろな遊具で遊ぶことができました(*^_^*)
今日は一日とってもアクティブに、たくさん遊ぶことができました!おうちでゆっくりと休んで、明日からのゴールデンウィークを有意義にお過ごしください♪
 
ローラーすべり台です!結構なスピードがでて、子ども達は大喜びでした\(^o^)/ 降りてくる頃には怖さも忘れてこの笑顔です☆
 
いかだに乗って遊びました!ゆらゆらしておもしろい♪ ちょっとしたボルダリングにも挑戦!全身を使って登ります!
 
初めて見る遊具に子どもたちは興味津々で大はしゃぎでした! もしも〜し!遠くのお友達とお電話中です♪誰の声が聞こえたかな(*^_^*)?

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

春の動物園♪

2017年04月21日

 平成29年度はじめての園外保育は、毎年恒例の天王寺動物園へ行ってまいりました!昨日、お天気を心配していた子どもたちでしたが、なんとかもちこたえ、気持ちよく春の動物園の散策を楽しむことができました。
 今日の動物たちはとてもよく動き回ってくれたので、子どもたちは大喜びでした!様々な動物を観察し、大きな鳴き声を聞き・・・たくさんの発見がありましたよ!とっても楽しかったですね。
 年少組のお友達も、大好きなお家の方とお友達とそして、先生と一緒にはじめての遠足を楽しんでいました☆
 今日はみなさん、本当にたくさん歩きましたね!ゆっくりと休んで、月曜日からまた元気に登園してくださいね(^_^)
 
 
大きなクロサイの衝撃的なおトイレシーン、見ました!画像には映っていませんが…。 サバンナエリアでは、ゆっくりと動物たちの観察ができました。 年長児は、解説表示板を読んでいましたね。 かしこい!
 
年長児と年中児とのバディ。 お手てをしっかりと握り合って、一緒に園内めぐりをしました。 年中さんが迷子にならないようにね。 おやつタイムもバディです。 おやつの袋を開けてあげたり、水筒の扱いができるかどうか見てあげたり。 仲良しになりましたね。
 
ぞうの朝ごはんタイムを見ちゃいました!!  わぁ、すごかったね。 ぞうさん、大きかったねぇ。 おやつは、どうぶつクッキー。 みんなひと箱をがしっと手に持ち、美味しく楽しくいただきました。 よかったね。

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足☆ビッグバン

2017年02月17日

今日はお別れ遠足ということで、ビッグバンへ行ってまいりました!広い館内で体を動かして、思い切り遊んできましたよ!
年長さんは「遊具の塔」という迷路のような巨大ジャングルジムに挑戦!とっても高いところまで自分の力で上っていきました!年中さん、年少さんも、楽しい大型遊具で仲良く遊ぶことが出来ました(^v^)
現在のクラスのお友達と行く最後の遠足ということで、少し寂しい気持ちもありますが、仲良しのお友達と充実した一日を過ごすことができました!
大満足なお別れ遠足となりました(*^_^*)
 
遊具の塔に上る年長さんです! どんどん上っていました!かっこいい!!
 
大きなワニの遊具もありました、食べられちゃう〜! 大型遊具の遊び方は様々!ちょっとした隠れ家みたい(*^_^*)
 
力を合わせて、せーので押すと煙がボン!とでて面白かったね! 今日のお弁当もやっぱり美味しかったですね!保護者の皆様ありがとうございました(^v^)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ〜最終回〜

2017年02月16日

第10回 バネっておもしろい

 今回は、今年度最後のサイエンスラボクラブでした。とても寂しいですが、今回もいつも通り元気よく実験しました!
 テーマは「ばね」です。ボールペンなどに使われているばね。他にも自転車やリモコンの電池ケースに使われているよ!とみんなから教えてくれました。様々なものがありますが、今回は「押しばね」「引きばね」「ぜんまいばね」の3種類を使って実験しました。
 まずは、「押しばね」です。押すと縮み、放すと元に戻ります。まずはこの「押しばね」を自分で作ってもらいました。実は、鉛筆に針金をぐるぐる巻きつけるだけで完成です。完成したばねは、発射台から飛ばしました。30cmもある高い発射台を飛び出るくらいに飛ばすことも出来ていましたね!また、おうちの方々への”びっくり”プレゼント!?もあるかもしれません。
 次は、「引きばね」です。「押しばね」とは逆で、引くと伸び、放すと元に戻ります。今回は引きばねを使ったばねばかりで重さ比べをしました。スーパーボールや鉄の球などをぶら下げて、ばねが伸びたところに印をつけて調べました。是非、お家でも色々なものの重さを調べてみてくださいね!
 最後は「ぜんまいばね」です。渦巻き状のばねで、小さく巻いた後に放すと元に戻ります。身近なところではシートベルトや掃除機のコードリールなどに使われています。今回は細長く切った紙をぜんまいばねにして、車を走らせました。みんないっぱい巻いて、プレイルームいっぱいに走らせました。
 今回をもちまして、サイエンスラボクラブの全10回の実験がすべて終わりました。
 これからも身の回りに隠れている科学に気づき、どんどん好奇心を深めてもらえると幸いです。私たちも毎回一緒に驚いたり、感動したり、とても楽しい時間を共有させていただきました。
 最後になりましたが、1年間ありがとうございました。
 
一生懸命に巻いて〜 おしばねができた!
 
おしばねはっしゃ びっくりビンだよ!
 
ばねばかりで、おもさくらべ 紙ぜんまいカーが走ります

西村紘一|園外保育

このページの先頭へ

冬山! パパや先生と六甲山スノーパーク

2017年01月23日

 今回もPTA役員のお父様方に大変お世話になりました。
丘の上から滑り降りてくる子ども達を安全にストーップ!させてくださいました。 一緒にも遊んでくださいました。
 ありがとうございました!!
 
こんな風に丘の下で子どもたちを待ち構えてくださってます。そして、時には体当たりで子どもたちをストップさせてくださるのです。
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

冬山! お友達と六甲山スノーパーク

2017年01月23日

 1月の園外保育は、恒例の六甲山スノーパークでの雪そりすべりでした。 今日のような六甲山は初めてでしたねぇ。 樹木にも野原にも積雪し、池には氷が張り、、そして大きなぼた雪が一気にたくさん降ってくるなんて!! ザ・冬山の六甲山をみんなで楽しんでまいりました。 
 
 
きゃっほ〜。 うお〜〜。
 
最高ー! 楽しーい!
 
わわわわわ〜っ。 雪だるま作りも楽しいよ。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

楽しかった〜、神戸どうぶつ王国!

2016年11月25日

 11月の園外保育は、神戸どうぶつ王国までお出かけしました。
もっと長く遊んでいたかったですねぇ。 
 神戸どうぶつ王国では、動物たちが間近で見られたり、餌をあげられたりして、仲良く触れ合えるところが特徴です。  みんな、積極的に動物たちにそうっと近づき、ナデナデしてましたよ。 バードショーもみんなで一緒に見ましたが、これには、ビックリ!でした。フクロウやタカ、インコなどの鳥がものすごいスピードで!!しかも、私たちの頭の上スレスレを飛行するのです!!! 大迫力のバードショーでした。 これ、必見です。
また、子どもたちの案内で、ご家族でお出かけされてはいかがでしょう。
 
カピパラに笹の葉っぱをあげました。 ナデナデすると、きゃ〜、ごあごあしてるぅ。 年少さんは、淡水魚に餌をあげましたよ。 みんな、大喜び! 睡蓮のお花も綺麗でしたね。
 
こちらは、オオハシです。 えさはブルーべりーでした。 大きなくちばしなので、つつかれやしないかとビクビクしながらも、何とか仲良くなりました。 じゃーん、ペリカンと一緒でーす。 ペリカンって大きいのね。 
 
陸ガメに餌をあげました。 トングを使ってあげないと、ガブリ!と間違って食べられちゃう〜。 なんて穏やかな陸ガメ。 お背中にのってみたくなっちゃうね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

11月園外保育の下見

2016年10月10日

  園外保育の下見に行ってまいりました。
いろいろな動物にエサをあげて仲良しになれる場所です。
どこに行くのか、お楽しみー!
 
カピパラに笹の葉っぱをあげて、仲良くなりました。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

大泉緑地公園満喫ツアー

2016年10月07日

 本日は園外保育日和。 秋らしいさわやかな空気と高い空の下、幼稚園のみんなで大泉緑地公園に行ってまいりました。
 本日のメイン活動1はどんぐり拾いです。 シラカシやコナラ、アベマキのどんぐりがたくさん拾えました。 特に年少さんは、リュックサックの重さなんて気にならないほど(前回の園外保育の時はリュックサックが重くてご機嫌ナナメな感じもあったご様子…)夢中になって、どんぐりを集め続けましたよ。 それから、メイン活動2は、昆虫採集です。年長さんは、マイ虫かごを肩からかけて、オンブバッタやショウリョウバッタ、クルマバッタ、コオロギ…を追い求めておりました。 みんな大好きですねぇ。 年中さんは、大型遊具で活発に遊びました。これがメイン活動3!
 秋の大泉緑地公園は楽しさいっぱいです。さらに秋が深まると、今日と異なるどんぐりが落ちているはず。 どんぐり拾いの楽しさに目覚めた子どもたちよ、また、大泉緑地公園へ行ってみよう!!
 
先生ー! 見て見て。 こんなどんぐり、拾ったよ。 どんぐり、カワイイ! コナラかな? 
 
せんせ〜い! すべってきたよー。 どんどん登るぞ。 ロープだって、怖くないっ!
 
ショウリョウバッタ大きいでしょう? すごいでしょう? 僕、捕まえたんだよ。 虫かご持って、嬉しいなぁ。 カマキリだって捕まえたんだぞ。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

すばるホールへ行ってまいりました☆

2016年09月09日

本日の園外保育はすばるホールへ行ってまいりました!
今日から年少さんも園外保育デビューです!帝塚山学院幼稚園のお友達、みんなで行くことができて、とっても楽しかったですね(*^_^*)
すばるホールではプラネタリウムを観賞しました。暗いお部屋で見るお星さまはとっても綺麗でしたね!
プラネタリウムのあとは、「たいようくんとおつきちゃん」というお話の映画を見せて頂きました。こちらでも色々な星座や星の名前について教えて頂きましたよ☆
今夜の大阪の空はたくさんの星を見ることができるのでしょうか・・・楽しみですね\(^o^)/
 
 
大きくて、天井の見やすい椅子に座って観賞しました☆ 夜空について詳しくなりましたね☆
 
みんなが大好きなお弁当タイムです(*^_^*) 年少さんは初めての園外保育ですが、この笑顔です!
 
バスの中でも楽しそうですね(^O^) 大きなすばるホールの前でも、ぱしゃり!

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

奈良公園へ行ってまいりました!

2016年06月03日

 本日の年中・年長組は、奈良公園へ園外保育に行ってまいりました。 一番、印象に残ったのは、やっぱり「鹿」でしょう。 普通に道路を歩いている鹿。 曲がり角からにゅうっと突然現れる鹿。鹿せんべいをぐいぐい食べる鹿。 子どもたちはもう、大興奮でした。みんな、鹿と仲良しになれて、良かったね。 それから、大仏様の大きさにも驚かされましたね。 大仏様を眺めて、「かっこいい・・・」とつぶやいた子どもの感性、シブイなぁ…。かっこいい大仏様に心静かに手を合わせ、春日大社でも正しく参拝をし、ご挨拶やお願いをさせていただきました。
 奈良公園のいろいろ、とても楽しかったですね。 今日は長い距離をしっかりと歩きました。しかも、観光客の方や鹿がたくさん歩く道をちゃーんとまとまって歩きましたよ。 みんなとてもえらかったです。 お疲れ様でした!!
 
東大寺大仏殿。 わー青空に大仏殿が美しいですねー。 大仏様に静かに手を合わせて。 心の中で何を思っているのかな。
 
大仏様、大きい!! 私も同じポーズ。 年長組は二月堂にもお参りしました。 日本のキラキラ、たくさん見つけられたかな?
 
ほ〜ら、こんなに仲良し。 すごいでしょう? 鹿せんべいをあげました。 ドキドキしたね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

遠足ごっこ〜年少組〜

2016年05月13日

今日の遠足ごっこをとても楽しみにしていた年少組さん。ナップサックの中には、お弁当や水筒など、たくさんの荷物が入っていましたが、みんな自分でしっかりと荷物を背負って登園することができましたね。体を動かして遊ぶことが大好きな年少組さんは、今日は主にプレイルームや戸外でたくさん活動しました。プレイルームでは、運動会の入場行進のおけいこをしたり、ダンスを楽しんだりしましたが、一生懸命にがんばっている姿が、とてもかわいらしかったです。また、おやつクッキングでは、冷たくて甘いプリンを作っておいしくいただき、みんなで楽しい遠足ごっこの一日を過ごすことができました。
 
「あひるサンバ」という曲に合わせてダンスをしました。リズムにのって元気いっぱい踊りました。 楽しみにしていたお弁当の時間。シートを広げて、みんなでなかよくいただきました。
 
大好きなすべり台でもたくさん遊びました。 砂場で遊ぶのも楽しいね。お友達となかよくなりました。
 
出来あがったプリンの上に、ホイップクリームで飾り付けをしました。 「プリン、おいしい〜♪」と、プリンは子どもたちに大好評でした。

やまもと まきこ|園外保育

このページの先頭へ

五月晴れの蜻蛉池公園

2016年05月13日

 青空が美しく、風もさわやか。 太陽は…ギラギラ過ぎましたねぇ。頬や腕が日焼けして、今もヒリヒリしている感じです。
 本日は、蜻蛉池公園で遊んで参りました。広々とした公園の大型遊具で全身を動かして遊びました。年中さんは、ふわふわボールが楽しい遊び場所がお気に入り。年長さんはロング滑り台がお気に入りでしたね。本当はもっともっと遊びたかったのですが、あまりの太陽ギラギラ光線に日陰休憩をせずにはいられず…。 子どもたちの「今度はあっちの方へ行きたい!」「もう一回、滑り台をしたい。」「帰りたくない!」などという言葉を振り切り、(ごめんなさいねー。)蜻蛉池公園を後にしました。 また、ご家族でお出かけくださいませ。 ちょうど今からの季節、バラの花が美しいですよ。
 
運動会の大玉ころがしの練習よー。 わーい、ふわふわボールだ。 ジャンプ、ジャンプ!
 
お弁当タイムもゆっくり
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

園外保育スタート!

2016年04月22日

 平成28年度のはじめての園外保育です。 晴れ印のお天気で良いスタートをきりましたね! 
 今日は、恒例の天王寺動物園へ行ってまいりました。 さわやかな空気と明るい日差しだったからでしょうか、いやいや、子どもたちの行いがとても良いからでしょうか。 本日の動物たちは今までにないくらいの活動っぷりでした。 例えば、かばやクロサイは、姿を見ることさえ難しいことが多いのですが、かばは水中で口を大きく開け、クロサイは走りだし…。 ライオンなんかもすやすや眠っているのですが、うろうろと動いたり、私たちの方をじーーっと見つめたり…。 子どもたちはまじまじと動物たちを見て、春の天王寺動物園を満喫いたしました。
 年少児ははじめての園外保育でしたね。お家の方と一緒にたくさん歩きましたよ!! えらかったですね。 お友達や先生とも一緒に過ごせた楽しい動物園でした。
 
ライオンエリアでガオーーッ! 僕たちだって、強いぞー! どうだーー! かっこいいライオン!「肉食動物」という響きにちょっとおびえる年中さんでした。
 
年中さんの手をつないで、動物園めぐりです。  今日は一日、ずっと一緒でした。 おやつを食べる時も、年長さんが年中さんのお世話をしてくれました。 お菓子のパッケージを開けてくれようとしていますね。
 
年少さんは親子遠足です。 みんなで一緒におやつタイム。 いっぱい歩いてちょっぴり疲れちゃったかな。 でも、動物園も園外保育も楽しかったね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

六甲山スノーパークに行ってまいりました

2016年02月22日

 先週の金曜日からなんと、連続園外保育です。 子どもたちはウッキウキでしたね。 
 本日の六甲山の気温は低過ぎず、高過ぎず…で、大変あそびやすかったです。 ですから、何度も何度もそり滑りを楽しめました。 お友達と一緒に!先生と一緒に!パパと一緒に! 初めはスピード調整がうまくできず、猛スピードで丘の下で待機してくださっているお父様方に突進していっていたのですが、繰り返して遊ぶうちに、ブレーキのかけかたをしっかりとマスターしましたよ。 よしよし。
 なかなか雪と仲良く遊ぶ機会がない私達。 今日は雪遊びを存分に楽しみました。 雪遊びのウエアも一式そろえていただいたことですし、また、ご家族でお出かけをされてはいかがでしょうか。 だって、みんな、こんなに素敵な表情なのですもの!
 
きゃっほ〜。 スピードが出て楽しいー! レッツゴー! 
 
気持ちいい〜! 3人組でゴーゴー!
 
そり滑りの後は、雪原でお遊び。  PTA役員のお父様方が、こんな風に子どもたちを受け止めてくださいました。 ありがとうございました! みんな安全に楽しく六甲山で遊ぶことができました!!!

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

キッズプラザ大阪に行ってまいりました

2016年02月19日

 「お別れ遠足」の響きに寂しさを感じます……が、 とーっても楽しい遠足でしたね。 本日のキッズプラザ大阪は比較的すいており、子どもたちはあちらこちらで結構遊ばせていただきましたよ。
満喫、満喫。
 
テレビ撮影にトライ! 大きくなったら何になりたいかを発表してみました。 テレビ出演メンバー。 ジェットエアー! わー、おもしろい〜。
 
へいっ!いらっしゃいっ。 美味しいにぎり寿司はいかが? スーパーでお買いもの。 自分で買ったものをレジでバーコード読み取りするんです。 大繁盛のスーパーです。
 
館内は全体的に遊具になっているので、移動するのもワクワクしちゃう。 しまへびの脱皮…。ちょっとキモチワルイ生き物が集合してました。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

みかん狩りに行ってきました!

2015年11月20日

 11月の園外保育はみかん狩り!
楽しかった〜、面白かった〜、美味しかった〜でした。
 現地では本園だけの専用エリアを用意してくださり、かなりの広域だったのですが、なにせ「みかん山」。斜面の登り降りにひと苦労いたしました。 子どもたちは冒険気分でとても喜んでいましたけどね…。 
 美味しそうなみかんを見つけるのも、とても上手でしたよ。収穫の仕方も本当に上手! さすが、青空農園で鍛えられていますねぇ。みんなで一緒にみかんを食べて楽しいみかん狩りでした。おみやげのみかんのお味、いかがでしたか?
 
すてき! みかんの妖精さん。 とっても楽しかったよね。 
 
美味しそうなモノを見つける目、育ってます。 仲良しのお友達と一緒に食べるみかんはより美味しかったね。
 
ヤッホー! みんな一緒で楽しいね。 全員集合ー! みかん美味しすぎて、あっという間に食べちゃった。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

大好き!我らの大泉緑地公園〜年長の巻

2015年10月09日

 年長組はアクティブにあちらこちらへと移動していましたね。マイ虫かごをさげて…。 とても面白くて楽しかったです。 大はしゃぎの一日でした!
 
お友達にバッタを虫かごに入れてもらいました。 仲良しね。 ザリガニ釣りもしました。 王者園長先生と一緒にね。
 
ぼくも持ちたい、持ちたい!と言ってみたものの、うぅぅぅー!ちょっとコワイ〜ってところでしょうか。 遊具でも遊びました。
 
お弁当包みは、お泊まり保育の思い出のバンダナです。 園長先生と仲良しこよし。 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

大好き!我らの大泉緑地公園〜年少・年中の巻

2015年10月09日

 我ら、大泉緑地公園の大ファン。
今年も遊んでまいりました。 
どんぐり拾いあり、昆虫採集あり、ザリガニ釣りあり、遊具あそびあり!!!!!
あぁ、楽しかったです。
 
年少さんは、どんぐり拾いに夢中。  かわいいドングリでしょう? 袋の中にドングリがいっぱい入っています。 帰りのリュックサックは重かったでしょうね。
 
見つけては拾い、拾ってはまた見つけ…。 飽きませんねぇ。 こんな場所で虫さがしをしました。 強力助っ人は永戸先生。
 
こんなに捕まえたんだよ。 すごいでしょう! エンマコオロギも捕まえたよ。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

9月の園外保育は長居自然史博物館〜

2015年09月18日

 ただいま〜です。
今日は、年少さんの園外保育デビューでした。 みんなしっかりと歩きましたね。 だ〜れも、「疲れたから、ダッコ」なんて言いませんでしたよ。エラかったです!! それだけ楽しかったのですよね。年中さん年長さんも、久しぶりの園外保育だったので、ワイワイおしゃべりが止まらず、本当に賑やかな長居公園でした。でも、様々なものに興味をもつようになっているので、博物館の展示物にも「これは、何?」「なんて書いてあるの?」「先生、来て来てっ、ここにこんな物がある!」・・・と、それはそれは展示物にくいついて見学していました。 
 来月は恒例の大泉緑地公園です。 次回も楽しみましょうね。

 
 
恐竜の化石! かっこいーい。 てくてく、みんなでちゃーんと並んで歩きましたよ。
 
わあ、これ何だろうね。  みんなで一緒にお出かけ。楽しいー!
 
パネルタッチをして遊ぶゲームもありました。 長居公園植物園のモミジバフウの木の下でお弁当。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

こんぺいとうミュージアムに行ってきました!

2015年06月05日

 6月の園外保育は学年ごとの行動でした。 年中組は堺市のこんぺいとうミュージアムに行ってまいりました。
現地での体験は2本立て。ひとつはこんぺいとう作りです。もうひとつは、色々な味のこんぺいとうのお味見です。こんぺいとう作りはもちろん、面白かったのですが、お味見もなかなかのもの! 担当のお姉さんが「今日は、みなさんにたくさん、こんぺいとうを召し上がっていただきますっ」とおっしゃると…「えー、そんなにたくさん食べられない…きっと…。」と子どもたちからは弱気な声が上がっていたのですが、いやいや、そんなことはありませんでしたよ。黒糖味にフルーツ味、ブルーベリー味、コーヒー味。ちょっと変わった味では、塩味、きのこ味。どのお味も美味しかったです。
 スタッフの方々の手作り感あふれるおもてなしも、このミュージアムの魅力です。短時間にいろいろな体験をさせていただいたあま〜い園外保育でしたね。
 
この白いこんぺいとうに味付けをしていきますよ。 みんなで少しずつこんぺいとうを仕上げていったんだよね。
 
スタッフのお兄さんは優しく教えてくださいました。 味付けはサイダー。
 
色はピンク。  ピンク色のサイダー味こんぺいとうを作りましたよ。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

六甲山牧場に行ってきました!!

2015年06月05日

本日の園外保育、年長組は六甲山牧場に行ってきました!!今年度も六甲山牧場の坂本さんをはじめ、牧場のスタッフの方々にたくさんお世話になりました。ありがとうございました。本日は牛についてたくさんお勉強し、乳搾りやブラッシング、ミルクやり等を体験させていただきました。楽しかったですね〜♪「こんなにうしっておおきいんだね!ちからがつよいね!こんなにミルクをのむんだね!」などなど…牛を間近で見て、触れて、驚きや発見が盛りだくさんの1日でした!!「ミルクミラクルプログラム」今後も楽しみです(*^o^*)

 
 
乳搾り体験です!優しくからだに触れてから搾るんだったよね♪搾りたてのミルクはあったかかったね。 子牛にミルクをあげる体験です!小さいのにすごい力だったね。たくさん飲んでいたね!
 
ブラッシング体験です!優しく触れながらブラッシングをしました。 牧草やり体験です!すごい勢いで食べていたね♪近くて見た牛はとっても大きかったね。
 
六甲山牧場の坂本さんをはじめ、牧場のスタッフの方々に牛についてたくさんのことを教えていただきました! 搾りたてのおいしい牛乳で乾杯しました!ますます牛乳が好きになりました♪

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

遠足ごっこ♪年少組

2015年06月05日

 本日、年少組さんは幼稚園で2回目の遠足ごっこをしました。「今日はどんなことするの?」と、朝からわくわくしていた子どもたち。みんなでなかよく、元気いっぱいに運動会ごっこをしましたよ。キッズたいそうやダンスをしたり、赤チーム・白チームに分かれて玉入れをしたりしました。たくさん体を動かして遊んだ後は、お外へ出て、ミックスジュースを作り、みんなでいただきましたよ(*^_^*) 「おいし〜い」「おかわり!!」と、ミックスジュースは子どもたちに大好評。だいすきなお弁当もいただいた後は、プレイルームのいろいろな遊具で遊び、お友達や先生と一緒に、楽しい時間を過ごすことができました♪
 
玉入れをしました。かごをめがけて、玉を投げています。 玉入れ、負けないようにがんばるぞ!!
 
おいしいミックスジュースができますように!バナナ、みかん、桃、パイナップル、牛乳、氷を混ぜています。 ミックスジュース冷たくておいしい!
 
お弁当おいしいね。全部たべるよ♪ プレイルームで遊んだよ。ごちそうをたくさん並べたよ。

やまもと まきこ|園外保育

このページの先頭へ

遊んできましたー、しあわせの村!

2015年05月08日

 園外保育お天気、2連勝♪ 
本日の行先は兵庫県のしあわせの村でした。 え?兵庫県まで?遠くない?と思われるかもしれませんが、いえいえ、高速道路を上手に使えば、あっという間に到着するのですよ。でも…やはり1時間以上はバスに乗っていますけどね。 それなのに、なぜ、しあわせの村まで行くの? ・・・というのは、しあわせの村にしかない遊具・施設があるからです。 例えば、広い園内にゆるやかな川が流れていて、向かいの岸に行くのにイカダに乗船するのです。そのイカダはみんなの力でロープを引いて動かし、それがとても面白い! それからロングローラーすべり台!これもとてもとても面白い!ちょっとおしりがいたくなるのですけど。 とにかく、しあわせの村は年中・年長児が遊ぶのに最適な公園です。 バーベキューができる施設も隣接していますし、ご家族で遊びに行かれるのもGOODです。
 
 
駐車場から公園へ移動する手段が、なんとこのロングローラーすべり台。 ここがもう、素敵! おしりが痛くなったけど、「もう一回すべるー!」と大喜び。
 
これがイカダ。クラスみんなで仲良く乗船。 実は、このイカダからポトン…と落ちてしまった子がいるのです…。黄組さんじゃありませんよ。 しあわせの村にしあわせになる鐘があります。 この紐の先に鐘がありましたよ。いろんな遊具もあって、あっちこっちで遊べましたね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

年少組☆親子遠足

2015年04月24日

 いいお天気に恵まれた年少組の親子遠足。
今年100周年を迎える天王寺動物園に出かけましたよ。
ゾウ、キリン、ライオン、コアラ…たくさんの動物を見るー(^O^)と
言って今週期待を高めていた年少さん。やっと動物園に行けるということで気分はルンルンでしたね♪見たい動物に会えて良かったですね。特に白熊ちゃんの赤ちゃんはかわいかったですね〜♪バッチリ見れてラッキーでしたね♪
 園内を歩き回ったのできっと疲れたことでしょう。保護者の皆様もお疲れ様でした。ゆっくり休息をとってくださいね。
そして来週もお弁当を持って元気に登園してくださいね♪
 
初めての遠足(*^_^*)ルンルン♪たくさん歩きましたよ! お家の方と一緒に遠足。たのしいね〜♪
 
きれいなフラミンゴと一緒に、はいポーズ♪ 大きな体の象さんに会えて大興奮!!
 
休憩タイム♪おやつをおいしくいただきました(*^_^*) キリンさんにも会えたね〜♪と〜っても背が高かったね。

溝上 はるか|園外保育

このページの先頭へ

楽しかったね☆天王寺動物園

2015年04月24日

 今日は今年度最初の園外保育でした。
初夏の日差しがまぶしかったですねぇ。 今頃、ほっぺたがほてっているのではないかしら?
 4月の園外保育は、毎年、天王寺動物園にお出かけしますが、今年のラッキーは、はじめから終わりまで、大混雑に巻き込まれず、ほとんど貸切状態で動物を見ることができたこと!です。お手洗いも休憩ベンチも「ひとりじめ」でした。 ですから、ゆっくりと、そして数多くの動物を見ることができましたよ。
それができたもうひとつの理由は、子どもたちがしっかりと
集団行動をとった…ということです。年長児が年中児の手をつなぎ、列を乱さずに歩いたり、一緒に待ってくれたり、困ったことがあると優しい手助けもしてくれたりしました。 立派でしたね、年長さん。 そして嬉しかったね、年中さん。
 私たち教員は、子ども達といろいろな動物を見ることも楽しくて大好きなのですが、新しい年長さんが年中さんのお世話に大奮闘する姿を見るのも、大好きです。 それは、なんとも微笑ましい光景なのですよ。
 
 
わー、しまうま! キリン! もっとこっちに来てほしい〜。 百獣の王ライオン! カッコいい姿を見て、感激!
 
わあ、おおきなカバさん。 ゆっくりと見ることができて、良かったね。 しっかりと手をつないで、歩いていますね。 
 
お手洗いに行くときに、年長さんがズボンのすそをあげてくれています。 おやつも一緒に食べましたよ。 年長さんがおやつを袋から出してくれましたね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

お別れ遠足ビッグバン!!

2015年02月20日

本日はビッグバンに行ってきました(*^O^*)ひろーい館内には楽しい遊具がたくさん!!体を思いっきり動かして、とっても楽しい時間を過ごすことができました♪

今年度も本当にいろいろなところに園外保育に出掛けましたが、今回のお別れ遠足で現在のクラスでの園外保育は最後…年長組さんは幼稚園での最後の園外保育となりました…少しさみしいですが、今回もやっぱり楽しかったですね!!お友達と一緒に過ごすって楽しいなと改めて感じた1日でした。また素敵な思い出が増えましたね♪
 
おーおきなワニの口の前で、はいポーズ! 縄を持って一生懸命登ります!この後は楽しいすべり台を滑りました☆
 
勢いよく縄に飛び乗ってターザンのように向こう側まで! 的を目がけて打ちましょう!!お友達とクリアをめざします!
 
ごろごろ!!お友達と一緒に入って楽しい♪ 年長組さんは大型アスレチックで遊びました!思いっきり体を動かしてとっても楽しかったね☆

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

六甲山スノーパークでのパパ

2015年01月26日

 本日、PTA役員のお父様方も六甲山スノーパークに来ていただきました。 園児のスキーウエアやゼッケンなどの着脱のお手伝いをしてくださったり、滑り降りてきたそりを受け止めてくださったり、たくさん、助けていただきました。 ありがとうございました。

お父様方も…そりすべりを満喫されたご様子。
 
仲良しすぎるパパ達。  すご・・・。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

最高ーーっ!そり滑りーーっ!

2015年01月26日

 「日頃の行いが良い!」というのは、今日のようなことを言うのでしょう。 昼前頃から雨が降り出す天気予報の今日。 9時過ぎ頃から六甲山には弱い雨が降り始めました。 うぅぅぅぅ。 しか〜し、スノーパークで身支度を整え終わり、いざ、滑るのだー!の時間になると、雨は止み、快適に雪遊びを楽しむことができました。
 友達と一緒に、先生と一緒に、何回も何回も滑っては丘を登り、登っては滑り…を繰り返し、そり遊びを満喫しました。 
 …遊び終わり、バスに乗車して着替えを始めると、外は雨。
なんて、幸運なわたしたち。 お天気の神様に感謝です。

 
 
仲良しお友達と一緒に。 3人の姿勢まで一緒ね。 風を切って滑り降りるの、楽しいけれどちょっとコワイ?
 
男の子も女の子も一緒に。 わぁぁぁ〜〜。 きゃっほ〜〜! 楽しい、楽しい、楽しいよー。
 
丘の上では雪遊び。 雪原ではいポーズ。 お腹が冷たかったね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

明治ヨーグルト館に行ってきました

2014年11月21日

 11月の園外保育は、明治ヨーグルト館の工場見学。 
ヨーグルト製造の場面は見ることができないのですが、できたヨーグルトが容器に入れられ、封をされ、ストローやパッケージシールを貼られ、1ダースごとに箱づめされていく様子を順番に見学させていただきました。 機械の動くスピードや動いていく方向が変化し、ヨーグルトが次から次へと、どんどん出来上がっていく工程は、見ていて面白かったです。
 もう、こんなこと言ってましたよ。 「ぼく、ヨーグルト屋さんになるわ。」 ですって。

 お弁当を食べたのは、二色浜のカニ公園です。 小さな公園ですが、団体は私たちだけだったので、貸切状態で遊べました。 この場所も、楽しかったです。 遊んでいる途中で、マテバシイのどんぐりを見つけると、遊具そっちのけでどんぐり拾いが始まりましたよ。 やっぱり、ドングリ拾いは楽しいよね。
「公園楽しい! ヨーグルト楽しい! ふたつ楽しかったね」とかわいい感想を言ってくれていました。

 明治ヨーグルト館の工場見学記念に、おみやげをたくさんいただきました。 ありがとうございました。
 
特大R−1。 みんなではいポーズ。 西日本のヨーグルトタイプR−1は、この工場で製造されてるそうです。
 
船型の遊具なのです。   きゃきゃきゃ。 楽しいね。
 
お天気がよくて、気持ちよかったね。 アイドル撮り

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

最高!大泉緑地公園 〜ざりがに&遊具〜

2014年10月10日

 ざりがに釣りも楽しみました。 やっぱり、園長先生がすごい。
7匹のザリガニを幼稚園に連れて帰ってきました。 なんか、沼エビ?みたいなものも200匹くらい連れ帰りましたよ。 いいのかな。
今日の大泉緑地公園の食物連鎖頂点は、園長だったかも…。
 大型遊具でもたくさん遊びました。 汗かきかき、一生懸命に遊びましたね。
 
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

最高!大泉緑地公園 〜昆虫採集〜

2014年10月10日

 この時期の公園は、バッタやコオロギもいっぱい、いっぱい。
年中さんと年長さんは昆虫採集もしました。 年長さんはマイ虫かご持参。 年中さんは共同虫かご。 今まで、あまり虫さがしをしていなかった子どもも、あっちこっちにバッタやコオロギがいるので、「わっ、いてた!いてた!」と盛り上がり〜。 年中さんが、役割分担をしたり協力したりして、採集した虫を虫かごに入れている姿が、とても微笑ましかったです。 よし、よし。
 
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

最高!大泉緑地公園 〜どんぐり〜

2014年10月10日

 10月に大泉緑地公園を訪れたのは、久しぶりです。 
どんぐりがいっぱい〜〜〜〜っ!
年長さんは10月の月刊絵本に掲載されている「どんぐりずかん」と大泉緑地公園のどんぐりマップを照らし合わせながら、いろいろな種類のどんぐりを拾い集めました。くぬぎ、こなら、しらかし、だね。 う〜ん、楽しかった。年中さんも年少さんも、落ちているどんぐりをどんどん集めて、袋が大きく重くなっても、それが嬉しくて嬉しくて、友達や先生に「見て、見てーーーっ!!」と大きな声で集めたどんぐりを見せ続けてくれていました。 もう、これで木の実を集める楽しさを味わっちゃいましたね。
 
 
 
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

年少組♪園外保育デビューです!!

2014年09月12日

年少組、本日園外保育デビューいたしました!!本日は私達のデビューを祝福してくれているかのようなお天気!!咲くやこの花館に出掛け、みんなで楽しい1日を過ごすことができました。お友達や先生と一緒って楽しい♪そう改めて思った1日でした。また来月も園外保育に出掛けましょうね!今から楽しみです♪
 
到着!今から咲くやこの花館まで歩くぞー! お外にもきれいなお花がいっぱいです。
 
咲くやこの花館のスタッフの方が食虫植物について説明してくださいました。説明を聞いた後、「むしをたべちゃうなんて、こわいよー」と恐る恐る通過しました。 館内のきれいなお花の前で、大好きなお友達とはいポーズ♪
 
「ばなながあるよ!」と驚いています。 たくさんの植物を見学して、たくさん歩いて、疲れちゃったんだね。

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

咲くやこの花館に行ってきました!

2014年09月12日

本日は本当に良いお天気でしたね(*^-^*)2学期、第1回目の園外保育は鶴見緑地公園内にある咲くやこの花館に行ってきました!

私達が普段なかなか見ることのできない植物を楽しく見学させていただきました。高山植物や北極や南極に咲いているお花、普段よく口にしているパイナップルやマンゴー、バナナなど…その他にもたくさん見ることができました。そして虫を食べる食虫植物にはとても驚きましたね!とっても貴重な体験ができた1日でした♪
 
熱帯スイレンを見学です♪ たくさんの植物を見学できましたね。
 
ひょうたんを間近でみることができました。ひょうたんポーズ! 食虫植物に興味津々です!
 
バナナに大興奮です! こんなサボテン見たことない!「見たことない!」だらけの1日でした。楽しかったね♪

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

須磨海浜水族園

2014年06月06日

 6月の園外保育、須磨海浜水族園に行ってまいりました。
梅雨入りしましたので、やはり天候が心配で傘を持って出かけたのですが、結局、傘いらず〜。 須磨の潮風を感じながら、水族園めぐりを楽しみました。
 本日のメインメニューは、イルカライブショー。 歌あり、軽いダンスありで、ショータイムは初めからかなり盛り上がっていたのですが、イルカ達がハイジャンプをしたり、ペアでそろって回転したりすると、大きな水しぶきが観客席にドバっとかかります。 するともう、わーっという大歓声!! 一番水がたくさんかかったのは、黄組さんでしたね、おめでとう!! イルカ達がお兄さんの言葉や身振りを聞き分けたり、見分けたりして、いろんなことをする姿に大拍手でした。 
 帰り道、須磨海岸を見て、海に行きたい!と子ども達は言い出したのですが、それは無理なおはなし…。
 どうぞ、今度はご家族で須磨にお出かけしてくださいね。
 
イルカライブショー、はじまるよ。 この後、ザッバーンと濡れたんだよね。 タツノオトシゴ。 不思議な形よね〜。
 
ゴマフアザラシ。 触れるくらいの近さ。 フンボルトペンギン。 ゆったりと見れたね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

こんぺいとうミュージアム

2014年05月09日

 5月の園外保育は、それぞれの学年で異なる体験をしてきました。みんな一緒に!が慣れているから、別々のバスに乗って、別々の場所に出かけるのが、チョット寂しかった感じ…でした。
でも、みんなそれぞれの体験が楽しかったのですよね。
ヨカッタ、ヨカッタ!

 年中組は堺市の「こんぺいとうミュージアム」に出かけて、こんぺいとう作りを体験してきました。
 桃組は桃色のピーチ味!赤組は桃色のオレンジ味!を作りました。子ども達のお仕事は、窯の中のこんぺいとうを色づけして、まんべんなくかき混ぜる事。 先生たちの仕事は味付けをする事でした。 ひとりひとりは少しずつの作業だったのですが、こんぺいとうの試食もたくさんさせていただいて、とてもとても楽しい時間だったのです。 そして、とてもとても「こんぺいとう」のことが大好きになったのです。 帰りのバスでこんなこと、言ってましたよ。

 「明日、こんぺいとうをパンにのせて食べるわ。」
 「じゃあ、私はパンとパンの間にこんぺいとうをはさむわ。」

ですって。 保護者の皆様、どうか子どもたちの「こうしたい!」の夢をつぶさないであげてくださいね。
 
 
こんぺいとう作り、楽しい!おもしろいね。 カルメラ作りの見学もしたんだよね。
 
おーっ!真っ白いこんぺいとうが桃色になるように、シロップをかけるよー。 ちょっとどきどき。やけどもしないように、周囲に気を付けてしたんだよね。
 
説明もしっかりと聞きました。 自分達が作ったこんぺいとうとこんぺいとう型ボールをお土産にいただきました。やった〜。ありがとうございました!

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

年少組 遠足ごっこだよ!

2014年05月09日

今日、年少組は遠足ごっこをしました。
バスに乗って(つもり…)幼稚園をめぐりました。
お姉さん、お兄さんのお部屋も見学させていただき、幼稚園のお留守番をしておりました。

午後からはお弁当を食べたり、戸外でおもいっきり遊んだり、ミックスジュースを飲んだりして楽しい1日をすごしておりました。

年中さんのバスのお迎えをして、私たちも大きなバスに乗って園外保育デビューできる日を楽しみにしている様子でした。

 
 
冷たーいミックスジュース飲んでます。おかわりもしたね! バスごっこ中。 バスのお約束も守ります。
 
お外で食べたお弁当おいしかったね。 おもいっきり戸外で遊びました。
 
お砂遊びも大好きです! しろつめくさで時計もつくったね。

のぐち みほ|園外保育

このページの先頭へ

はじめての遠足

2014年04月25日

 今年度最初の園外保育は晴れじるし! う〜ん、うれしいです。
年少さんは親子遠足としての参加でしたね。 もしかしたら、今までならば、バギーに乗ってのすいすい楽々動物園…だったのかもしれませんが、今日はお家の方と手をつないで、てくてく、しっかりと歩きましたよ。 頑張りました! その頑張りが動物さん達に伝わったのか、象も白熊のバフィンちゃんも、コアラも、しっかりと姿を見せてくれましたよ。
 それを言うならば、クロサイ!! クロサイはいつの時も姿を見せてくれず、「ここには何も棲んでいないんだねぇ…」なんて言ってがっかりして通り過ぎることがほとんどだったのに、今日は、すごいっ。クロサイの方からドッドッド、と年中・年長子ども達の方に近寄ってきてくれました。 あんなに至近距離でクロサイを見たのははじめてでした。 感激!!  

 天王寺動物園は、毎年、必ず出かける場所ですが、飽きませんねぇ。年長・年中さんが二人組になり、手をつないで園内めぐりをします。ちょっと緊張感のあるギクシャクした関係から始まるのですが、動物たちを見ている間に、自然と笑みがこぼれ、おしゃべりをし、仲よくなっていくのです。少し離れたところから見ていると、その空気の変化が感じられて、なんだかほのぼのします。  園内めぐりが終わり、年中・年長児がつないでいた手を離した瞬間、「わっ、汗かいてた…」とつぶやいていました。年長さんは、年中さんが迷子にならないように・・:としっかりと手をにぎってくれ、年中さんは「お兄さん・お姉さん一緒にいて…」の気持ちで、互いにしっかりと手を握り合っていたようですね。
いい園外保育でした。
みなさん、お疲れ様でした。

 
 
 
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

キッズプラザ大阪!

2014年02月21日

今日はお別れ遠足でした。今年も様々な場所に園外保育に出掛け、楽しい思い出がたくさんできましたね☆今回で同じクラスのお友達やお世話になった年長組さんと一緒に出掛ける園外保育も最後となりました…。さみしい…。ですが、今日はキッズプラザ大阪でいーっぱい楽しんできました!!

まず、年少年中組はお買い物遊びや、お店屋さんになって遊ぶ4階に直行!お買い物をして、レジ打ちも出来るんです☆なんとレシートも出てくるんです!子ども達、大切に持って帰ったことと思います♪お店屋さんになって遊ぶ所ではたこやき屋さんやおすし屋さんからいらっしゃいませ〜というお客さんを呼ぶ元気な声が聞こえてきました!年長組さんは長〜いすべり台やつり橋、大きなしゃぼん玉がある5階に直行です!大きな遊具で思いっきり遊んで汗をいっぱいかきましたね!大きなしゃぼん玉の中に入ることができるコーナーは大興奮でしたよ!遊び場所も交代してたーっぷり楽しむことが出来ました!また素敵な思い出ができました☆
 
回転している円盤の上にボールや輪っかを転がしてみます。 たこやき屋さんでーす!油をひいて焼きましょ!
 
ふぅー!おおきなしゃぼん玉を吹くの楽しいね☆ 汗いっぱいかきました!大きな遊具でたくさん遊びました!
 
かわいいおまわりさん☆困っている人いないかな? 大好きなしゃぼん玉でたくさん遊びました!

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

遠足ごっこ☆ポテトチップクッキー作ったよ☆

2014年01月27日

 今日の年少組さんは、幼稚園で遠足ごっこをしました。年中、年長組さんが六甲山へ出かけた後は、幼稚園には年少組さんだけになりましたが、と〜ってもにぎやかに過ごしていましたよ。今日は、子どもたちが楽しみにしていた大好きなクッキングがあったので、みんな「何を作るのかな・・・♪」とわくわくしていたようです。クッキングでは、ギザギザのポテトチップスが入った「ポテトチップクッキー」を作りましたが、上手にクッキー生地を丸めたり、押さえたりして形を整えることができていました。焼きあがったクッキーにはチョコレートで飾りつけをしたものも作ってみました。みんなでお弁当を食べ、戸外遊びをたっぷりした後に、出来上がった「ポテトチップクッキー」をおやつにいただきましたが、みんなおいしそうにあっという間に食べていました)^o^(  年少組さんみんなで、楽しい一日を過ごすことができてよかったです。明日からも元気いっぱいにあそびましょうね☆
 
クッキー生地をていねいに丸めています。 丸めたクッキー生地を少し押さえて、形を整えます。
 
焼きあがったポテトチップクッキーにチョコレートを飾ります。 おいし〜い)^o^(  また作りたいね♪
 
お弁当もみんなで食べて楽しかったね☆ 戸外遊びもいっぱいしたよ☆

やまもと まきこ|園外保育

このページの先頭へ

楽しい!六甲山スノーパーク

2014年01月27日

 週明け!いきなりの園外保育は珍しい日取りでしたね。
もう、なんだか週末気分の夕方です…。
 みなさんは、雪の丘を何度もそりで滑り降り、何度もそりを運びながら登っていましたが、疲れは出ていませんか? 

 それにしても、今日はコンディションが良すぎて、そりのスピードがものすごく出ましたねぇ。かかとを雪につけてブレーキをかけなければ、どこまでもスピードにのったまま行ってしまいそう。PTA役員のお父様方が、体をはって、子どもたちを受け止めてくださいました。
 ありがとうございました。

 明日も幼稚園。 みんな元気に登園してくださいね。
 
 
さあ、滑る準備OK−! いくよーっ! ひとり用そりでレッツゴー!
 
仲良し友達と先生と一緒にゴーゴー! 仲良し園長先生と一緒にゴーゴー!
 
大きな雪のかたまり見つけたよ。わっしょい。わっしょい。 こんな風にパパ達が丘の下で子どもたちを受け止めてくださいましたよ。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

大泉緑地公園 〜番外編〜

2013年11月08日

本日の園長の行動。
 
王座不動。 ザリガニ釣りチャンピオンは我らがリーダー。 ザリガニをおびき寄せています。その緊迫感は周囲の子どもたちを自ずと静かにさせます。
 
大泉緑地公園をスピーディーに周遊するために、急遽、昨日購入した折り畳み自転車。 どんぐり情報を得るために、あちらこちらに走ってくださいました。決してザリガニ釣りばかりをしていたわけではありません。 でも!ザリガニ釣りの成果、自慢タイム。 帰園してから、エンマコオロギをザワザワ池にお連れしました。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

We Love 大泉緑地公園!!

2013年11月08日

 只今、ザワザワ池から 「りりりりり〜ん♪」と虫の声が聞こえております。 それは、今日、大泉緑地公園からご招待しましたエンマコオロギの声。 素敵ですよ。

 そう!本日は、大泉緑地公園で@昆虫採集 Aザリガニ釣り Bどんぐり拾い C遊具あそび 盛りだくさんのメニューをこなしてまいりました。 いや〜、すごかったです。子どもたちのエキサイトぶり。大きな声で「先生ーー!こんなどんぐり見つけたっ!」「わっわっ!バッタいっぱい!」「みんなーー、こっちに来てーーっ園長先生がザリガニ釣ってるぅ!!」 みんなが一斉にそれぞれの発見を伝えたくて伝えたくて、大きな声で話し続けられました。 私たち教員もかなりの虫好き!ザリガニ好き!どんぐり好き!ですから、子どもたちと全く同じ気持ちで、園外保育を楽しみました。 やっぱり、大泉緑地公園ってすごいです。大好きだなぁ〜。
 
ほ〜ら、どんぐり見つけたよ。 コナラかな? 年長組はマイ虫かご持参です。
 
カマキリ見つけた! 虫大好き3人組。 よ〜し、ザリガニ市場にご招待するぞ。
 
私、帽子の上にくぬぎのどんぐりの帽子、かぶってるの。 午後からは大型遊具で遊びました。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

晴天なり!ハーベストの丘 

2013年10月11日

 あ〜、ヨカッタ!! 晴天の親子遠足!! あれもこれも、したいことぜ〜んぶできたハーベストの丘でしたね。
 パン教室参加。 クラフト教室参加。 ゴーカートに、芝滑り、自転車、動物ふれあい、白鳥のボート、そして乗馬まで!! 端から端まで遊びつくしました。みんなの遊んでいる喜んでいる姿を少し離れたところから見て、私たち教員も面白かったです。
 保護者の皆様、お疲れ様でございました。 そして、ご協力、ありがとうございました。 今日はどうぞお早めにおやすみくださいませ。
 
ホース ライディング。 お兄さんかっこいい! ロング芝滑り〜。 汗かきかき、のぼっては滑り〜。
 
おもしろ自転車。 ママとも一緒に乗ったんだよね。 こちらクラフト教室。 オルゴールを作りました。
 
こちらパン教室。 ハロウィンのメロンパンを作りました。 説明を聞いて、ひとつひとつ丁寧に作業!面白かったね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

ハーベストの丘にて

2013年10月11日

今日は予想以上の良いお天気に恵まれましたね。

秋の空がとっても奇麗で、思わず写真が撮りたくなってしまいました。先生方の笑顔も皆さんの笑顔も素敵な一日でした。

そんな 本日の思い出ショットのご紹介。



 
秋空に映えますね〜。ペーターもびっくりするほど、扱いになれている! ご飯をもらって大喜びですよ。
 
先生方も親睦を深めるため、密集しておやつ交換をしてみましたよ。 先生のおやつをうれしそうに食べる男児たち!
 
男らしく!一人で芝滑りに挑戦だ!!見事一人で滑走できました!!! お天気の神様に感謝! とってもいい天気でしたね。

たなかゆきえ|園外保育

このページの先頭へ

晴れ!長居公園に行ってきました☆A

2013年09月13日

本日の年少組さんの様子です!今日はとっても楽しかったですね☆
 
大型バスに乗ってしゅっぱ〜つ! きれいなお花☆一生懸命歩きます!
 
恐竜って不思議だなぁ。 がぉ〜!強いぞ〜!
 
お友達と一緒☆おいしいね! おやつ交換☆はい、どうぞ!

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

晴れ!長居公園に行ってきました☆

2013年09月13日

本日は晴天!2学期最初の園外保育!そして年少組さんはドキドキワクワクの園外保育デビューの日でした!

バスを降りて駐車場から自然史博物館まで少し遠いかなぁ…と心配でしたがみんなと楽しくおしゃべりをしたり、虫やどんぐりを見つけたりしているうちにあっという間に到着です。年少組さんも暑い中、お友達と手をつないで一生懸命歩くことができましたよ!

子ども達は自然史博物館で大きな恐竜の化石を見ることを楽しみにしていました!博物館の中に入り、恐竜の化石を見ると、「わぁ〜!すごい!」「こんなにきょうりゅうっておおきいんだね!」と驚いた様子で大きく鋭い歯や大きな足跡を興味深く見学していました。

博物館見学後は、お楽しみのお弁当の時間!植物園の木陰でおいしいお弁当をいただきました。お外でお友達や先生と食べるお弁当は格別でした☆年少組さんもたくさん歩いてお腹ぺこぺこだったのかな。お弁当やおやつを食べている時のにこにこ笑顔がとっても印象的でした☆

幼稚園みんなで出かけた園外保育!とても楽しい一日となりました。次回の園外保育も晴れますように…☆
 
すごい迫力! 世界一大きなカニ、タカアシガニと一緒に。
 
魚の化石、ぼくにもさわらせて〜! 私達の体の中ってこうなっているんだね!
 
園長先生がトリケラトプスに食べられる〜っ!

にしばた ちか|園外保育

このページの先頭へ

緑の箕面公園

2013年06月21日

 雨と仲良しの園外保育が続いています。 
今日の雨は、箕面の森をいっそう緑にしてくれていました。
往路は雨にあうことがなく、傘を閉じてテクテクと山道を歩きました。 空気が清らかで、雨に濡れた樹木の皮や葉がより深く鮮やかな色を見せてくれ、道中はずっと水音が聞こえ、箕面に暮らしたくなりました。 子ども達ともそんな会話をしながら20分程度歩いて到着したのが、「箕面公園昆虫館」。 年長さんは、アゲハチョウやアオスジアゲハの飼育経験や知識をしっかりと持っているので、蝶に関しての生長の説明や展示などに、大変興味をもち、うなづき度200%!! 放蝶館でも興奮するものの、蝶に対しての優しさから、そぉ〜っと見守る姿が見られました。 立派だぞ。 年中さんもザワザワ池にやってくる「ゴマダラカミキリ」やキュウリの花の蜜をあつめる「セイヨウミツバチ」が展示されているのを見て、友達と再会したかのように喜んでいましたね。

 夏に向かって、これから色々な種類の虫たちが幼稚園にも遊びにきてくれるでしょう。 出会いが楽しみ!! 今日の昆虫館見学でさらに虫への興味が広がった子ども達でした。 
 
イヤがらないでくださいね。森に住む「ゴキブリ」がこのケースの中にいます。触れるようになっていましたが・・・。この中のお友達で一体誰が触ったでしょうか。きゃーーー。 虫の顔だけが大きく作られていてこれはどの虫の顔でしょうか、とか、手をボックスの中に入れると特徴ある形の虫が作られていてそれがどの虫か当てるクイズなどありました。
 
日本一大きな蝶、オオゴマダラやリュウキュウアサギマダラ、クロアゲハそして我らのアゲハチョウなど乱舞。 昆虫館まで一応は山道、登り道。自動車も時々通るのですが、皆、安全にそしてご迷惑をかけないように歩きましたね。
 
緑がきれい。 道中、カタツムがたくさん歩いていました。 箕面といえば、やっぱりコレでしょう。園長先生がひとクラスずつにお土産として買ってくださいました。 お弁当の時に食べたんだよね。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

遠足ごっこしました☆年少組☆

2013年06月21日

年少組さんの遠足ごっこ。今日は雨が降り、予定していたプールあそびはできませんでしたが、幼稚園内でた〜〜〜くさんあそびましたよ(^−^) 朝はわかば組さん、そら組さんそろってプレイルームで朝礼をしました。元気なお声で朝のあいさつをしたりお歌を歌ったりできるようになり、しっかりと並んで体操をすることもがんばっていましたね☆ その後は、大きな絵本をみんなで見たり、電車ごっこをしたりしてあそびましたよ。なが〜い電車にのって「ぽっぽー!!!」とお出かけしてあそぶのがとってもたのしそうでした。他にも、プレイルームにはたくさんの遊具があるので、積木コーナーやおままごとコーナーなど、それぞれ自分の好きなコーナーを見つけ存分にあそぶことができましたね。
そして、いっぱいあそんだ後は、いよいよおたのしみのおやつタイム(●^o^●) 今回は生の野菜とフルーツを使った冷たいスムージーでした。材料は、バナナ、りんご、オレンジ、にんじん、ヨーグルト、練乳、レモン汁、氷でしたが、普段はお野菜やフルーツが苦手な子どもも、今日は特別においしそうなものだと感じたようで「ごくごく・・・」と飲んでいました(^−^) その姿を見て、先生たちはとってもうれしかったです。お弁当の用意もスムーズにできるようになり、みんなでおいしくいただくことができました。
来週はお天気になったら、みんなでプールあそびや水あそびをたくさんたのしみましょうね☆
 
おおきな絵本を読み聞かせてもらったよ。みんな集中していました。 電車にのって出発だよ〜。ぽっぽー!!!
 
ごちそう作り、たのしいな☆ 積木の上をそ〜っと歩こう。
 
スムージーって冷たくておいしい!! お野菜とフルーツの味がおいしくて、ごくごく。。。

やまもと まきこ|園外保育

このページの先頭へ

11月の園外保育は海遊館

2011年11月11日

 週末は気圧の谷間に入りやすいのですね・・・。 なぜ・・・。

という気持ちもありますが、でも!本日の海遊館は記録的な空き具合。 ゆったりと、そして最前列で大水槽にへばりついて観賞・見学することができました。 印象に残った生き物は、カリフォルニアあしか。 このあしかは好奇心旺盛で、水槽の前でクラス帽を上に投げると、その帽子の動きに合わせて体を動かします。 水槽のこちら側とあちら側でお互いに見合いっこーな感じでした。 それから、マンボウ。 「マンボウ」という名前は聞くけれども、実際に見たのは初めて!という子どもが多かったので、その不思議な体の形にクギヅケでした。 エイもおもしろかったですね。顔の表情が「しょぼしょぼ〜っ」としていて親しみを感じました。あと、カピパラも。水中の生きものを見ていたのに、突然現れた陸上動物!!しかもあの大きさでネズミの仲間とは。 子ども達に強烈な印象を与えてくれました。

 今年の園外保育は、今回でオ・ワ・リ。 来年の1月までお休みです。 あ〜、それにしても、今日はおやつタイムが長かったので、おやつでお腹がいっぱいになってしまいました。 みんなでおやつ交換しましたからねぇ。 みなさん、夕食に響いてなければよいのですが・・・。

 
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

満喫!神戸花鳥園 2

2011年10月14日

田中先生に負けていないぞ。僕たち私たちだって、仲良しさ。

 
 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

満喫!神戸花鳥園

2011年10月14日

 行ってまいりました、神戸花鳥園。 あぁ、もっと遊んでいたかったですね。

 ふくろうをじっくりと観察し、水鳥にゴハンをあげて、ペンギンにもゴハンをあげて、オオハシにもゴハンをあげて、ついでにグッピーにもゴハンをあげて・・・。 今日の花鳥園の鳥達はさぞかし、満腹になったことでしょう。 一緒に写真を撮ったり、仲良く手にのってくれたりして、鳥達(魚も)よ、どうもありがとう。 

 

 
まずは、ふくろうがお出迎え。年長児はふくろう調べやふくろう版画制作活動をしていたので、もう、ふくろう好きです。 水鳥と仲良くなろう。 いっぱい食べてね。近づいてきてくれたら、嬉しいな〜。
 
ペンギンにゴハンをあげます。小さなアジを係りのお兄さんからいただきます。さ、ペンギンちゃん、どーぞ召し上がれ♪ たくさんの水鳥にゴハンをあげられて、楽しい。 しかも、ママと一緒だから、とても楽しい。
 
お姉さんに教えていただいたポーズをきちんとして、ふくろうと記念撮影。 今回は花鳥園のお弁当をみんなでいただきました。う〜ん、美味しい♪

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

予告!10月の親子遠足

2011年09月25日

 本日、親子遠足の下見に行ってまいりました。 行き先は「神戸花鳥園」。 

 鳥好きの園外保育実行委員は、入園ゲートをくぐってから本館に入るまで (あ〜、歩数でいえば50歩くらいでしょうか) 40分かかりました。 まず、世界のふくろうが出迎えてくれて、次は人慣れしている水鳥たちが遊んでくれます。ふくろうも水鳥もすばらしく美しい色・洒落た模様の羽を持っていて、見とれてしまいました。 本館には空間を素敵に飾る色とりどりの花が咲き誇っています。 花を眺めながらゆっくりと進むと、また、鳥たちと遊べます。バードショーなんかもあり、これも必見ですねぇ。 園外保育実行委員はお気に入りの鳥を幼稚園の職員室?園庭?池?(まだありませんが)でどうにかして飼育できないか真剣に話し合った下見でもありました。

 
カラフトフクロウ。 置物ではありませんぞ。 「オシドリ」の多いこと! エサをあげるとみんな近くに集まってきてくれますよ。
 
スイレンの種類も豊富。 葉の下にはグッピーがいて、このコ達にもエサをあげられます。 オオハシ。 ほ〜ら、もうこんなに仲良し。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

長居公園に行ってきました 〜パート2〜

2011年09月16日

お写真の続きです☆

 
 
 

たくぼ ちえ|園外保育

このページの先頭へ

長居公園に行ってきました 〜パート1〜

2011年09月16日

 本日は2学期最初の園外保育でした☆

そして、、、、、年少組の園外保育デビュー☆子ども達はとても楽しみでドキドキ!ワクワク!ニコニコ顔で登園☆担任は子ども達とは違うドキドキでした、、、

憧れの大型バスに乗り長居公園に到着!!自然史博物館まで頑張って歩きましたよ☆そして博物館の中の展示物を楽しんでみました☆

博物館を後にしお弁当を食べる広場へ向かいました☆途中、池にカメやさかなやカモがいて大喜びしました☆

頑張って歩いた後のお弁当はサイコーでしたね!保護者の皆様早朝よりお弁当作りありがとうございました!!

初めての園外保育の年少組はいろいろあるだろう、、、歩くのも時間がかかるだろう、、、と想定しお兄さん、お姉さんより早めに行動していたのですが、、、、、帰りのバスに向かうときは後ほど出発しどんぐり拾いを楽しんできた年長さんに追いつかれ、そして追い越されてしまい駐車場についたのは結局最後でした、、、

園外保育デビューを果たした子ども達、幼稚園に帰ってきて「楽しかった!!」「バス乗った!!」と、とても大満足でした☆

本日は、住吉校の原総局長も引率してくださり、抱っこをしてもらったり、色々とお世話をしてくださいました☆ありがとうございました☆

次回の園外保育は、親子遠足ですね!楽しみにしています!!今日はゆっくり休んでくださいね!!

 
 
 

たくぼ ちえ|園外保育

このページの先頭へ

万博記念公園 『森の教室』作品集

2011年06月24日

素敵な作品、たくさんできました。 ほんの一部をご紹介。

 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

6月の遠足ごっこ

2011年06月24日

 6月も年少組は、お兄さん・お姉さんの大きなバスをお見送りし、幼稚園でお留守番をしました。

 9月の園外保育にむけて、バスごっこをし、バスの乗り方やお約束をお勉強しました。そして、バスに乗って(つもりで…)みんなでプール駅に行きました。お兄さん達がいなかったので、すべり台付のプールに入りました。すべり台は、ちょっぴり怖かったけど、滑ってみると楽しかったね!

 プールからあがると、お弁当タイム。そらぐみさん、わかばぐみのみんなで食べました。おやつ交換も楽しかった〜

 それから、とっても暑い日だったので、いちごミルクシェークを戸外遊びの時に作って飲みました。ミキサーが、グルグルまわる様子に、みんなびっくり (@_@;) 暑さも一気に吹き飛んでしまいましたね。

 あ〜今日一日楽しかったね!! さぞかし、ぐっすり眠れることでしょう…。たのしい夢をみてね。

 

 

 

 

 
すべり台に挑戦します! 冷たくって、きもちいい〜
 
お弁当いただきま=す おいしいね
 
うれしいね

のぐちみほ|園外保育

このページの先頭へ

万博記念公園での1日

2011年06月24日

 本日の最高気温32度! ふぅー、暑かったですねぇ。

万博記念公園の空はとても広くて、いろんな雲が見えました。 中でも、入道雲ーっ! 今シーズン初のお目見えだったはず。 今は・・・雲のお話ではありませんでした。

 そう、広い空の下で子ども達は汗をかきかき遊んだだけではありませんよ。 午前中のプログラムは『森の教室』に参加です。『森の教室』とは、公園内にある「自然観察学習館」主催で、アウトドアでの自然工作活動。 今日は風が気持ちよく吹いていたので、木々の葉音や落ち葉が舞う音を聴きながら…、木漏れ日がキラキラ輝く中で…、大きな木々の下の大きな木のテーブルで自然物を使っての制作をさせていただきました。 「ソラードの会」というボランティアの方々が15名も来てくださり、子ども達に親切に優しく、ゆっくりと工作のアドバイスやお手伝いをしてくださいました。「えっ、この枝をここにつけたいの? うわっ、ちょっとコレ難しいなぁ、できるかなぁ。」とおっしゃいながらも、子ども達のリクエストに応えるべく、電動ドリルやホットボンド、カッターやヤスリなどを駆使し、子ども達のイメージを実現してくださいました。 「ソラードの会」の皆様、どうもありがとうございました。 

 午後からは広い草原でお弁当をいただき、遊具で遊んだり、縄跳びをしたり、リレーをしたり、はたまた、おやつをずっと食べ続けたりして過ごしましたよ。

 万博記念公園は木々の種類が豊富です。 今回、改めて感じました。 「自然観察学習館」に展示されていたどんぐりの中ですごく、すごくカワイイどんぐりを見つけました。 「ピンオーク」の木。この木は公園内に3本あります。 下見の際にもう、見つけておいたので、今度は秋の万博記念公園に(個人的に)出向きたいと思います。 皆様も是非!違う季節にお出かけをしてみてください。 素敵な公園です。

 
 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

親子遠足のワンシーン

2010年11月04日

 一昨日の親子遠足の写真、あと少しですが、ご紹介いたしましょう。

 
東大寺大仏殿。 親子で手を合わせて祈ります。 東大寺大仏殿。 大仏様の鼻の穴と同じ大きさといわれる柱の穴をくぐります。くぐれば、無病息災。
 
春日大社。 二礼二拍手一礼。心を込めて。 若草山をバックに。 みんなで張りきって歩きます。
 
お弁当の時間。 パパと一緒に。 お土産披露。 「奈良」といえば、やっぱりこれ。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

奈良公園 〜 おまけ

2010年11月02日

 今日は親子遠足なので、「お土産」を買うことが出来ましたね。

皆さんはどんなものを買いましたか?

 奈良公園でしか買えない物の王様と言って、過言ではないくらいのものを今日は購入しましたよ。

 「奈良公園」マグネット!   東大寺に鹿そして黄金の大仏の3点がついているスペシャルマグネット。職員室のご当地マグネットの殿堂入りを果たしました。

ご当地マグネットの仲間たちも紹介しますね。皆さんも旅先では是非、探してみる価値ありですよ!

 
本日殿堂入り 奈良東大寺 最果ての島より
 
今頃故郷は初雪 まだまだ台風に襲われている

たなかゆきえ|園外保育

このページの先頭へ

親子遠足〜奈良公園

2010年11月02日

 あぁ、楽しかったですね、本日の親子遠足!!  

鹿・鹿・鹿に囲まれて、つつかれて、なめられて・・・泣いてしまった子どももいましたが、神様のお使いといわれる奈良公園の鹿と濃厚に仲良くなれましたね。

年少さんはおうちの方と一緒の「遠足」がとてもとても嬉しくて、楽しくて最高の一日でした。 年中・年長児は、よく歩きましたね。約3kmの行程でしたよ。春日大社から二月堂を経て、東大寺大仏殿をめぐりました。 それぞれの場所で、心をこめて祈ることもできましたね。子ども達はいったい、どんなお願い事をしたのでしょう・・・。

これから、奈良公園周辺は・・・

12月31日まで平城京遷都1300年祭が行なわれ、1月には若草山の山焼き、3月には二月堂のお松明が行なわれます。 本日の楽しかった 「奈良」に今後も注目をしていきましょうね。

 
こんにちは(^0^) ちょっとこわい(@0@)
 
僕、鹿つかいのペーターです 二月堂って眺めがサイコー
 
なむ〜 マイ フレンド

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

すばらしき大泉緑地公園

2010年10月08日

 10月の園外保育メニューは、どんぐり拾い・虫探し・大型遊具あそび、の3本立てでした。 エキサイティング ランキングの1位は、虫探し!! 本日の大泉緑地公園の利用団体13団体の中で、我が帝塚山学院幼稚園だけが、虫探しをしていたのですが、これは体験するべき!! 1人が一歩足を踏み出すと、おそらく10匹くらいのバッタが四方八方にぴょーーーんっと跳ぶのです。これを50人で虫探しするのですから、それはそれは、賑やかなバッタワールドで、その中で子ども達は必死でバッタを採集しました。「トノサマバッタ」「コバネイナゴ」「ショウリョウバッタ」「オンブバッタ」「クサキリギス」「オオカマキリ」「エンマコオロギ」を連れ帰りました。  2位はどんぐり拾い。年少さんはどんぐりを発見すると「どんぐりーーーーっ」と大きな声をはりあげながら、大切に拾い集め続けました。でも、先生がどんぐりを拾うのを見つけるとすぐに、「先生、ちょうだい」とおねだりをするのも上手だったようです。3位は大型遊具あそび。年少さんも年中さんも長い滑り台をすべるために、果敢に攻めていました。年長さんは・・・「もう、遊具もどんぐりもいい、虫探しをずっとしてる!!」という声あり。年中さんからは「11月の遠足の行き先をボクが決めたい!大泉緑地公園だ」という声あり。 あぁ、すばらしき大泉緑地公園。帰りのバスの中ではエンマコオロギの鳴き声がやさしく響きました。

 
お外で食べるお弁当って、楽しいね。 見つけたっ どんぐり。 いっぱいお土産ね。
 
じ〜っと見てると、バッタがあちらこちらにいるよ。 長い滑り台で上手に着地。はい、ポーズ。
 
こんなに採集してみました。 先生、見て見てー。 わぁ、オンブバッタね。 

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

大阪市立科学館へ園外保育

2010年09月03日

 本日、年少さんは園外保育デビューでした。 おめでとう!

年少のみなさん、今日はどんな一日でしたか? 館内あそびとはいえ、額に汗かきかきでの科学あそびをしましたね。 「うん?これなんだ??」年少さんにとっては、遊び方がわかりづらいコーナーもありましたが、みんなでお出かけ園外保育の空気が、「ハッピー」な気持ちになりましたよね。

 本日のメインイベント「プラネタリウム」では、室内が暗くなるので、「怖い〜」と友達の手をつなぎ、ひっついていましたが、幼児向けの楽しいプログラムのおかげで最後までウキウキ気分で観覧できました。 しかし、それだけではありません。 「宇宙」「月」「星」「星座」にしっかりと興味をもちました。

 中秋の名月は22日(水)。 新月は8日(水)です。 今から月の満ち欠けを観察するのに良し!ですよ。

 けれども、今夜はみなさん、夜空を見上げるどころではないかもしれませんね。

今日の園外保育の楽しかった思いを胸に、ゆっくりとおやすみなさいませ。

 
こんな風にすれば、何か見えるよ〜。 振り子の動き。激しく揺らすとオモシロイ。
 
プラネタリウムの椅子って、天井が見やすいね。 ママ、今日のお弁当も美味しいっ!
 
「地球」が浮かぶ。 不思議、不思議。 大好きなおかずをたくさん作ってくれて、ママありがとう。

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

大阪城に行ってきました。パート2

2010年06月26日

さて、ロードトレインに乗って「桜門前」に到着した子どもたちは、外国人観光客の熱烈な歓迎を受けることに・・・。日本人観光客はほとんど見当たらず、外国人観光客の皆さんは子どもが大好きなようで、なんと集合写真にまで入ってきて一緒に写真を撮ろうとするのでびっくりしました。 はっきりと、ダメです!!とご注意させてもらいました! そして、天守閣まで上り大阪平野を一望した子どもたちの気分は御殿様。帰りには、観光客としてお決まりの「スタンプ」を押して大阪城を後にしました。

続いての企画が、アジサイ園での「ザリガニ釣り」です。昼食後小雨のぱらつくなか、スルメを餌にザリガニ探しです。多くの親子連れが来られるようで、ザリガニはあまり見当たりませんでしたが、待てば出てくるもんです。2匹収穫がありましたよ。

わくわく・どきどき、盛りだくさんな園外保育。きっと子どもたちはまた大阪城に行きたい!と思うのではないでしょうか?

 

 
集合写真ですよ。
 
天守閣だよ
 
ザリガニはどこだ! ザリガニはどこだ!

たなかゆきえ|園外保育

このページの先頭へ

大阪城に行ってきました。パート1

2010年06月26日

今日は、昨日の園外保育「大阪城」の報告をしましょう。ほんとうは、昨年度実施計画だった「大阪城」 昨年度は新型インフルエンザの影響で行き先変更をしたんです( _ _ )..........o

そして、今年実現となりました。大阪城へ行くにあたり、子どもたちがきっと喜ぶだろうと思ったのが、「ロードトレイン」です。この「ロードトレイン」は機関車をリアルに表現したデザインで、車輪と連動したピストンシリンダーは実際に駆動するまさしく、見た目は「機関車」といった乗り物なんです。さらに、警笛には「汽笛音」を採用しているんですね〜。

バスを降りた子どもたちは、早速「ロードトレイン」に乗り込み、大手門前〜桜門前までの約2qの列車の旅を楽しみました。

 
ロードトレインで出発!
 
天守閣に上りました。
 
記念スタンプを押しました。

たなかゆきえ|園外保育

このページの先頭へ

2021年12月

帝塚山学院幼稚園 資料請求