図書館利用案内(2)

  【コンピュータ目録で本を探す】
本棚で、自分が探している本がみつからないときは、カウンター近くのコンピュータ目録で検索すると、早く的確にみつけることができます。
新着図書もリアルタイムにヒットしますし、貸出されているときは、その日付まで貸出中と貸出状況も画面で知ることができます。



  [全蔵書検索]

  書名(シリーズ名)、著者名(人名・団体名)、出版社、注記、内容、
  ISBN、書名ヨミ、著者名ヨミのうち検索後を入力して該当する本が
  あればヒットします。
  (例:『不思議の国のアリス』なら、「ふしぎのくにのありす」と入力
  してもいいし、「アリス」だけでも、「ふしぎ」だけでも、「国」だけでも
  絞り込んでいけば、探している本をみつけることができます。)
  [多彩な検索語入力]
  日本語入力(ローマ字漢字変換)
  書名、著者名では漢字形、ひらがな、カタカナ、大文字、小文字、
  全角、半角と空白の有無を問わず検索可能。
  (例:夏目漱石 しばりょうたろう トールキン 指輪物語
     ハリーポッター 岩波書店 環境 ボランティア)
  書誌事項にない主題語でも、全件名検索を使えばOK!
  [全件名検索]
  上記の他に分類番号や漠然としたテーマ・主題からも探せます。
 わずかな手がかりで正確に!
  [絞り込み検索]
  ヒット数が多い場合は、検索語を繰り返し入力することで
  階層的な絞り込みができ、わずかな手がかりから正確な
  絞り込みが可能。
  検索の結果、画面左下には検索語のヒット数が表示されます。
  キーボード上の[Page Up][Page Down]キーですべての表示を
  見ることができます。また、画面の左下部の▲or▼をクリック
  することにより確認できます。
 [印刷
  検索の結果の印刷は、検索メニューにある「検索結果印刷」
  のボタンをクリックすることにより印刷できます。

  インターネットでの情報収集もOK
    超高速でインターネットに常時接続する19台の高性能コンピュータが使える
  蔵書検索・貸出・返却カウンター
 生徒用インターネットに16台、
 事務用に3台の計19台の
 コンピュータを配置。
 インターネットに常時接続
 国内外の各種データベース
 などが利用できます。
 世界につながる図書館です。

 * 学習の用途に限定して
   使用可能としている。
 * 有害サイトなどへの
   ブロックも処理済です。

   
[インターネット使用]