帝塚山学院小学校ニュース

4年生 道徳の学習・奉仕活動

 4年生では、道徳の授業で「ねこの手ボランティア」の学習をしました。阪神淡路大震災後のボランティア活動に関する内容でした。授業の中で、ボランティアについての自分の考えを持ち、それを発表し、クラスで交流しました。「ボランティアすることはいいことだ」ということだけでなく、協力することの大切さや人のためになることの気持ちよさについての意見も出ていました。そして、その学習を受けて、奉仕活動を行いました。校内だけでなく、学校周辺の清掃を行い、一生懸命活動することができていました。

七夕踊り全体練習

本日、七夕まつりに向けて踊りの全体練習がありました。
朝から汗が出るほどの暑さでしたので、短時間で集中して練習に取り組みました。

全体で円になって踊るので、円の間隔や進行方向などを確認しながら練習をしました。

本日の予報だと、当日まではしばらくお天気が続きそうです。
急な暑さで体調を崩さないよう気をつけながら、各学年やクラスでの練習に励んでほしいと思います。