帝塚山学院小学校ニュース

PTA主催 給食試食会

6月12日、23日、27日、30日にPTA主催の給食試食会を行い、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
例年、子供たちと同じメニューの給食をいただきながら、管理栄養士の小川先生より給食課での取り組みやメニューについての説明を聞いていただきます。
また、試食会後に子供達が給食を食べる様子を見学していただけます。
本年度は上記に加え、
 
* 栄養素の理想的なバランスについてお弁当の主食と主菜、副菜の割合は3:1:2が良いこと。
* 味覚の形成は子供の頃の経験によって作られるので、大人になって食べ られないことがないように、苦味や酸味などの子供達が苦手な味でも一口は食べるようにした方が良いこと。
* トマトの栄養素について。リコピンは美容美白にも良いこと、さらに吸収をよくするためには加熱し脂質とともに摂取した方が良いこと。
 
など、他にも各回の給食メニューにちなんだ、子供だけでなく大人にも役に立つお話をしてくださいました。
 
PTAでは毎年一学期に給食試食会を開催しております。
給食についての話だけでなく、食育やご家庭で役に立つお話も聞けます。
保護者の皆様のご参加をお待ちしております。

2学期始業式

本日、2学期始業式をアリーナで行いました。

児童達は、笑顔で元気に登校してくれました。
2学期には、体育大会、音楽会など大きな行事がたくさんあります。
児童達は、一つ一つ、一生懸命に取り組んでいきます。

 

ウヰルミナ杯女子小学生英語暗唱大会で優勝

8月26日(土)、大阪女学院で開催された英語暗唱大会に本校の6年生児童が出場しました。
30名を超える出場者がいましたがその中で物怖じすることなく堂々とこれまでの練習の成果を発揮し、
結果1位を獲得することができました。
発音やイントネーションなど英語そのものの力はもちろん、表現力もすばらしいものでした。
この経験が自信に繋がり、ますます力を伸ばしてくれると思います。
なお、27日の読売新聞朝刊にコンテストの様子を取り上げていただいています。
おめでとう!!

入試直前説明会・ワンダーランドを行いました。

8月27日(日)入試直前説明会とワンダランドを行いました。
お天気にも恵まれたくさんの方に来ていただきました。
子供達は、ワンダーランドで様々な活動をして楽しみました。
本日は、お暑い中お越しいただきありがとうございました。

オーストラリア国際交流その8

早朝、アーミデイルスクールを出発しました。 ホストファミリーともお別れです。 こらえきれずに涙が溢れてしまう子、ホストファミリーの前では泣きたくないと我慢してる子、笑顔でまた来るね!と伝えている子…。それぞれでしたが、どの子もとても素敵なさよならができたのではないかと思います。

オーストラリア国際交流その7

今日は午前中にTASの授業と日本文化紹介の後に爬虫類講座、午後からはフェアウェルセレモニーがありました。

西日本私小連水泳記録会に参加しました。

今日行われた記録会の為にたくさん練習を重ねてきました。国際大会が行われるほどの大きなラクタブドームでほとんどの児童がベストタイムを更新し、成長が感じられた一日でした。夏のいい思い出をつくることができました。

オーストラリア国際交流その6

ブーメラン作りと乗馬体験をしました。

オーストラリア国際交流その5

ブーメラン作りと乗馬体験をしました。

オーストラリア国際交流その4

名誉市民賞の続きと授業風景です。

オーストラリア国際交流その3

ウェルカムセレモニーで名誉市民証をいただきました。

オーストラリア国際交流その2

ホストファミリーとの出会い

オーストラリア国際交流その1

アーミデールに無事に到着しました!

第34回近畿小学生ハンドボール大会に参加しました

本日、ハンドボール部は「第34回近畿小学生ハンドボール大会」に出場しました。場所は滋賀県立長浜バイオ大学ドームで行いました。今日の試合に向けて、8月1日、2日、3日、9日、10日の合計5日間、暑い中練習に励みました。子どもたちは始め、会場の雰囲気に圧倒されていましたが、試合を重ねていくにつれ、仲間と声を掛け合い、練習で身に付けたことを発揮し、全力でプレーしました。結果は残念ながら勝利することはできませんでしたが、反省を活かして、これからの部活の練習に取り組みたいと思います。

レゴ・マインドストーム同好会?

今日は、6年生で3人が「ミドル大会」に出場しました。場所は追手門学院大阪城スクエアで、午前と午後の2回、プログラミングされたロボットを決められたコースに沿って走らせます。途中に様々な関所があり、障害物の上に置かれたブロックを取ったり、そのブロックを定められたエリアに運んだりと、大変難しい課題の中、メンバーの知恵を集めてクリアに挑みました。結果は入賞には届きませんでしたが、3人ともベストを尽くしたことを物語る良い表情をしていました。また、2学期からもより精度の高い技術の習得に向けて、頑張ってもらいたいです。

野球部 夏の交流試合

730日(日)
 
 
 
野球部、夏の交流試合をはつしば学園小学校で行いました。
 
参加校は帝塚山学院小学校、城星学園小学校、近大附属小学校、はつしば学園小学校の4校でした。
 
 
 
この日のために、キャンプ明けの3日間練習をして、暑い中、子どもたちは頑張ってきました。
基本のキャッチボールから守備での内外野連携まで様々な練習をしました。
手にマメが出来るくらいバットも振りました。互いに声を掛けることを大切にしてきました。
 
 
当日は、そんな練習の成果を発揮し、元気に声を掛け合い、良いチームワークで見事全勝しました。試合や会話を通じて、他の小学校とも良い交流が出来ました。
 
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
子どもたちは、練習から本当によく頑張り、自分のこと、チームでのこと、色々学んでくれました。
 
夏休みはまだまだ続くので、それぞれ色んなことに熱中し、挑戦してほしいと思います。