帝塚山学院小学校ニュース

ユニセフ募金活動(児童会)

本日から3日間、児童会役員の呼びかけで、ユニセフ募金活動を実施しています。
初日の今日は、多くの児童たちが、募金箱に募金袋を入れてくれました。
集まったお金は、ユニセフを通して、150以上の国と地域で、保健、栄養、教育、水と衛生など、子どもたちを支えるさまざまな活動に役立ててもらいます。

6月17日体験授業「せっけんをつくろう!」は定員に達しました

緑照り映える時節になりました。いかがお過ごしでしょうか。
6月17日(土)の「体験授業」についてです。
「せっけんをつくろう!」が定員に達したため、締め切らせていただきます。
他の教科に関しては、まだ空きが少しございますので、お申し込みください。
帝塚山学院小学校でお会いできることを楽しみにしております。

第3回学校見学会は定員に達しました

6月23日(金) の平成29年度 第3回学校見学会のお申込みは、定員に達しましたので締め切らせて頂きました。

スポーツ体験イベント

日曜参観終了後に、PTA主催のスポーツ交流イベントが行われました。
1・2年生は、陸上(走り方)、テニス、ドッジボールを
3〜6年生は、陸上(走り方)、ドッジボール、ダンス、バスケットボールを専門の指導者のもと、体験しました。
子どもたちは、元気いっぱい楽しみながら、運動できたようです。
指導員の先生方、そして企画・準備・運営等でお世話になったPTA役員の皆様、ありがとうございました。
子どもたちにとって、わすれられない、素敵な体験になりました。

 

日曜参観

本日、日曜参観が行われました。
各教室でたくさんの保護者の方々が見守る中、
児童たちは緊張もありましたが、積極的に発表や活動に取り組んでいました。
児童たちの成長を感じる良い機会になったかと思います 。

体力テスト

5月19日(金)、ヤンマーフィールド長居で体力テストを行いました。
広い、本物の競技場に子どもたちは大興奮でした。
陸上用のタータンは走りやすく、運動場よりも速く走れそうです。
お天気にも恵まれ、雲一つない青空の下、思いきり力を出し切りました。
「よし!去年の自分に勝てた!」そんな声がたくさん聴こえてきました。
子どもたちは普段から、毎日よく体を動かし、運動を続けています。
そんな1年間の体力の高まりを感じる一日となりました。

最後になりましたが、お暑い中お手伝いしていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

転入希望者対象学校説明会

転入募集学年
平成30年度より 2・4・5年生になる児童数名(男女問わず)
※3年生については、欠員がでた時点で募集いたします。

【日時】 平成29年6月17日(土)14:00〜15:30(13:30受付開始)
【対象】 小学校転入希望の保護者及び児童
      小学校受験にご興味のある保護者の皆様
【内容】 帝塚山学院小学校の教育方針・入試について
【会場】 帝塚山学院小学校

申込方法
1 FAX 06‐6672‐1195
  下記のPDFをダウンロードし、必要事項を記入の上FAXしてください。
→転入希望者対象学校説明会PDF←

2 本校WEBサイトからのお申込み
転入希望者対象学校説明会申込フォーム


6月17日(土)体験授業 「帝塚山ラボ」定員に達しました

緑照り映える時節となりました。いかがお過ごしでしょうか。
帝塚山学院小学校では、6年生が九州へ修学旅行に行きました。また、1年生から5年生は、春の遠足に行ってきました。児童は、また1つ楽しい思い出をつくることができたようです。


さて、6月17日(土)の「体験授業」についてです。
理科「帝塚山ラボへようこそ!」が定員に達したため、締め切らせていただきます。
他の教科に関しては、まだ空きが少しございますので、お申し込みください。
帝塚山学院小学校でお会いできることを楽しみにしております。

大阪府私小連陸上記録会

5月14日(日)、城星学園小学校のグラウンドで大阪府私小連陸上記録会が行われました。
本校からは、11名が参加しました。
50m走、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、男女別リレーに出場しました。
朝から、たくさんの保護者の方が応援にかけつけてくださり、児童たちはいつも以上の力を発揮することができました。
本校の児童が、女子走り幅跳び、男子走り高跳びにおいて1位の記録を出してくれました。毎日の放課後練習から本当によく頑張りました。
 

春の遠足

5月11日、1年生〜5年生は春の遠足でした。
お天気にも恵まれ、児童達は楽しく過ごしていました。

1年生 浜寺公園
2年生 錦織公園
3年生 大阪城
4年生 二色浜公園
5年生 奈良公園〜歴史散策〜

楽しい思い出が1つ増えました。

  • 1年生 浜寺公園
  • 2年生 錦織公園
  • 3年生 大阪城
  • 4年生 二色浜公園
  • 5年生 奈良公園〜歴史散策〜

修学旅行4日目3

太宰府天満宮で九州最後のお昼ご飯を食べました。梅ヶ枝餅も食べました。その後は、新幹線に乗るために博多駅へ。4日間お世話になったガイドさんとお別れです。楽しい旅をありがとうございました!これから新幹線で大阪に帰ります。

修学旅行4日目2

太宰府天満宮に行きました。入るとすぐに、過去現在未来を表している3つの太鼓橋がありましま。1つ目の橋は振り返らずに、2つ目の橋は止まらずに、3つ目の橋は躓かずに無事渡れました。その後は、本殿でお参りをしておみくじをひいたり、御守りを買ったりしました。今年は受験生。お勉強頑張ります!

修学旅行4日目1

修学旅行4日目です。 朝から吉野ヶ里遺跡に行き、弥生時代の集落について学びました。 物見櫓や竪穴式住居など、実際に入れる所もありました。少しの時間でしたが、弥生時代にタイムスリップしたみたいで楽しかったです。

奉仕活動

5月10日の6時間目5年B組は奉仕活動しました。
普段お世話になっている場所を一生懸命お掃除して、とてもきれいになりました。

修学旅行3日目?

お昼からは平和学習の時間です。長崎の平和公園ではセレモニーを行い、これから先、二度と同じ過ちを繰り返さないことを誓いました。そして原爆資料館に行きました。そこには、目を覆いたくなるような展示物や写真がたくさんありました。それを見て、戦争は絶対にいけないと改めて思いました。

自然を感じる

新緑が美しい時期になりました。 2年生の図工科では、校庭でスケッチをしました。 子どもたちは好奇心いっぱいに、たくさんの物を観察しました。 草の汁で絵を描く子供もいました。 今日は爽やかな1日になりました。

修学旅行3日目?

修学旅行3日目です。まず最初に、出島見学に行きました。昔の日本と外国が融合した建物やお庭はとても素敵でした。大浦天主堂は外からの光でステンドガラスが綺麗に光っていました。グラバー園では、グラバー邸を見学した後、みんなでハートの石を見つけました。

修学旅行2日目?

本日のお宿、矢太樓さんに着きました。 ここは、ロビーが9階にあるという、少し変わったホテルで、児童たちもびっくりしていました。 晩御飯は、長崎名物のちゃんぽんをはじめ、ハンバーグ、唐揚げ等とてもたくさんあり、どれも美味しくてお腹いっぱいになりました。

アサガオを植えました(1年生生活科)

昨日の生活の授業でアサガオの種を巻きました。
子どもたちは「おおきくなーれ、きれいなお花咲いてね」と目を輝かせながら活動していました。

修学旅行2日目?

離村式の後、土石流被災家屋保存公園と雲仙岳災害記念館へ行きました。 地面に埋まっている家屋を見て、土石流の怖さを知りました。 また、これまでの火山の噴火の歴史や火山の仕組み、種類についても学べました。

修学旅行2日目?

離村式 一日お世話になった南島原のお父さん、お母さんとお別れです。児童たちはたくさん貴重な経験をさせていただけたらしく、お別れはとても名残惜しそうでした。大変お世話になりました。 児童挨拶では、感謝の気持ちとまた南島原に戻ってきたい、南島原が大好きになりました!ということを伝えました。

修学旅行2日目?

民泊先で朝からお家のお手伝いです。 収穫や出荷のお手伝い、牛のお世話、苗植えなど… 自分たちで収穫したイチゴでいちご大福作りなども体験しました。 これからお昼ごはん作りもします!家族の一員として、最後まで頑張ります!

修学旅行1日目?

南島原に着き、入村式を行いました。 今日お世話になるお家の方々に会うまでは少し緊張してましたが、とても優しそうで安心しました。 明日の生活体験も楽しみです。 先生達は一緒に修学旅行に来てるのに、離れ離れになって少し淋しいです。

修学旅行1日目?

今日から修学旅行です。 みんな時間を守って元気に集合してくれました。 10時9分の新幹線に乗って出発です。 新幹線の中ではゲームやお話をして楽しく過ごしました。 熊本駅に着くと、大きなくまもんがお出迎え。 そこから熊本港に移動し、フェリーに乗って島原港へ行きました。