帝塚山学院小学校ニュース

絵本の読み聞かせ(読書委員会)

読書委員主催の絵本の読み聞かせがありました。
委員の児童は、給食に出ていたグラタンが出てくる絵本を低学年の児童に読んであげました。
低学年の児童は、委員さんの優しい声かけに楽しく読むことが出来ました。

水上安全講習会

帝塚山学院小学校では、児童たちが安全に水泳を行うために毎年
水上安全講習会を教員対象に行なっています。
 プールや海で事故を起こさない為にも、予防の大切さを学び。安全の確認をしました。

1年生歌の発表(PTA総会)

昨日PTA総会が行われました。
PTA総会で、1年生は歌の発表を行いました。
曲目は、「一ねんせい」「そろろはるですよ」「手のひらを太陽に」の3曲です。
とても元気で、かわいらしい歌声を聞かせてくれました。

 

第2回学校見学会は定員に達しました。

第2回学校見学会は定員に達しましたので、申込みを締め切らせて頂きました。
第3回学校見学会を平成30年6月22日(金)に予定しています。
第3回の申込開始は平成30年5月24日(木)からです。
 なお、第1回・第2回に参加された方は、第3回には参加できません。 第1回、第2回、第3回とも内容は同じです。
いずれかをお申込みください。

たねをまこう(3年生 理科)

3年生は4月から初めての理科の授業が始まっています。
万代池公園に自然観察に行きました。
次は子ども達自身でたねをまき、育てていきます。
生活科での栽培活動から植物を愛護する力だけでなく、
観察を通して成長の順序についての考えを持たせることをねらいとしています。
子ども達はとても楽しみで仕方ないようで、理科の授業をワクワク楽しみながら、がんばっています!

舞洲工場・スラッジセンター見学

本校では、本物に触れる学習「本物体験」を積極的に行っています。
4年生社会科「健康なくらしをささえる」において、舞洲工場とスラッジセンターを見学しました。
この施設は、大阪市中から運ばれてくるゴミを焼却する、いわゆるゴミ処理場です。
普段はあまり意識しないですが、様々な人々に自分たちの暮らしが支えられている事に気づきました。
児童たちは、今回の見学をグループでまとめて行きます。

好きな食べ物をドットで表現(5年生 図工)

図工の授業で、好きな食べ物をドットで表現しました。
子どもたちは、大好きな食べ物をたくさん思い浮かべているようでした。
ニコニコしながら楽しそうに描いていました。
色も細かく表現している様子が見られました。
完成が楽しみです!

木炭デッサン(2年 図工)

帝塚山学院小学校では、児童の知的好奇心を引き出す授業を計画しています。
2年生では、デッサンの基礎である木炭での静物画に挑戦しました。児童たちは、木を燃やしたもので絵が描けることに驚いていました。木炭を寝かして描いたり、尖らしたり、指で擦ったり、様々な使い方に挑戦しました。出来上がった作品もアカデミックな題材でありながら、大胆な表現をすることが出来ました。

交通安全について教えていただきました。

4年生では、自転車や電車の乗り方について住吉警察から交通安全教室を開いて頂きました。左側通行や左側から自転車に乗車・下車する「3つの左」や、「おまけの左」について学びました。

小中高合同避難訓練

本日、小中高合同の避難訓練を行いました。 避難経路を確認しました。
また、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」をしっかり守って行動できました。

 

平成30年度 帝塚山学院土曜スクール TSS見学ツアー

「子どもたちが進んで学ぶ姿勢」を大切にしてきた帝塚山学院のこどもたちの未来を見据えた英語による新しい教育です。
6年間の学びが1年間の留学と同等の英会話力を育みます。

◆平成30年度帝塚山学院土曜スクールTSS見学ツアー◆
日時 2018年7月7日(土)10:30〜12:00(10:00受付開始)
場所 帝塚山学院小学校
対象 TSSにご興味のある保護者の方
    ※お子様はご参加いただけません。
定員 50名 ※定員になりしだい申込を終了します。

内容
・TSSについて
・TSS1日の流れ
・TSS授業見学

申込方法

1 FAX 06‐6672‐1195
  下記のPDFをダウンロードし、必要事項を記入の上FAXしてください。
 →平成30年度帝塚山学院土曜スクールTSS見学ツアーPDF←

2 TEL 06−6672−1161(アドミッションセンター)

3 本校WEBサイトからのお申込み
→TSS見学ツアー申込みフォーム←
  
申込締切日 7月3日(火)

※お申し込み後、後日ハガキを送らさせていただきます。

習字『道』〜心を込めて〜(5年生)

『心を込めて書く』ことを、改めてクラスで考えることから始まりました。
正しく座る、正しい姿勢、正しい筆の持ち方。
そして、全ての神経を筆先に集めて。
さあ、新学年の習字がスタートです!

ipad開き(情報)

ipadを利用した授業を行うにあたって年度始めに全ての学級で『ipad開き』を行いました。
教員の指導のもとで、基本的な操作・ルールを楽しく学びました。
これから、様々な授業で活用していきたいと思います。

種子の発芽実験(5年生 理科)

植物の種はどうなったらはつがするのだろう?
1人ひとりが実験の方法を考えて、各班で話し合って実験準備を行いました。
さて、どんな結果が出るのでしょうか?観察を続けます。

入試説明会・体験授業(年長・年中対象)お申込み受付中

平成30年06月16日(土)
9:30〜12:30(8:50受付)

対象:
年長・年中児

体験授業の申込・詳細はこちら

※各教科定員になり次第締め切らせていただきます。
※入試説明会はどなたでも参加できます。(申込不要) 
■お問い合わせ:アドミッションセンター(06-6672-1161)

持ち物:
上靴 ハンカチ

備考:
小さいお子様をお連れの方につきましては親子で説明を聞いていただけるお部屋を用意しております。

ただし、お子様のみでのご利用、お子様をお預かりすることはできません。

2年生が学校案内を行いました

2年生の児童が1年生に対して学校の案内を行ってくれました。各教室や施設を回りながらルールや使い方を教えてくれました。回った教室ではシールがもらえました。1年生も2年生も会話を楽しんでいました。

給食の配膳スタート

今週から高学年の児童による給食の配膳が始まりました。
各クラスの給食当番が、エプロンや三角巾を付けて配膳を行います。

始めは分量を考えて取り分けることに苦戦していたようでしたが、少しずつコツを掴んで大中小とサイズごとに、お椀にご飯やお味噌汁をよそっている様子が見られました。

今後も美味しく給食をいただけるよう協力して配膳に取り組んで行きましょう。

ホームページリニューアル作業のお知らせ

 本校ホームページを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。
 
4月18日(水)17:00から4月19日(木)9:00までの間 本校ホームページリニューアル作業に伴い繋がりにくい可能性があります。 
たいへんご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

期間 
 4月18日(水)17:00から4月19日(木)9:00まで

元気いっぱい(1年生)

入学式から1週間、1年生の児童たちは、少しずつ学校生活に慣れている様子です。
春の気持ちいい気候の中、運動場の遊具で、元気いっぱい遊んでいました。
いっぱいお友だちをつくってください。

 

全校朝礼が行われました

本日、今年度初めての全校朝礼が行われました。
校長先生からは、挨拶や身だしなみについてお話がありました。
週番の先生から、ホームや電車でのカバンの扱いやルールの説明がありました。
全ての人が快適に過ごせるように考えていきましょう。


始業式・対面式

本日、始業式・対面式を運動場で行いました。

始業式では、みんなの元気な挨拶が運動場に響き渡りました。
校長先生からは、あいさつ、学びについてのお話がありました。

対面式では、新入生へユリの鉢が手渡されました。
ユリの鉢をもらった新入生は、少し照れていましたが、喜んでいました。

入学式

本日、入学式が行われました。
新入生は少し緊張した様子でしたが、これから始まる学校生活を楽しみにしているようです。
新しい仲間の門出を共に喜ぶことができた入学式になりました。

 

編入・転入希望者対象学校説明会のご案内

編入・転入希望者対象の学校説明会を行います。

平成30年6月16日(土)14:00〜15:30(13:30 受付開始)

募集学年(男女問わず)

【編入生】平成30年2学期より入学
平成30年4月の時点で1・2・4年生の児童数名
※ただし、本校通学圏内に転居、または帰国予定の児童に限り募集いたします。

【転入生】平成31年4月より入学
平成31年4月の時点で2・3・5年生の児童数名

*お申込み方法は下記の申込みフォームからお願いします。*

★学期途中で欠員が出た場合は追加募集いたします。
編入・転入ともに6年生の募集はありません。

編入・転入希望者対象学校説明会PDF

→申込みフォーム←

平成31年度 募集要項をアップしました

平成31年度募集要項をアップしました。

下記のページをご覧ください。

平成31年度募集要項