防災訓練実施!

2017年06月28日

 本日、室内で保育を受けている時に地震が起こった想定で、防災訓練を実施しました。
 園内放送で 「みなさん、地震です。 地震です。幼稚園が大きく揺れています。体を守りましょう。 しかし、これは訓練です。」 というアナウンスが流れます。子どもたちは、先生の声を聞いて、保育室内のより安全な場所で「ダンゴムシポーズ」をとったり、机の下に素早く入ったりして、自分の体を守りました。 1分間、その姿勢を続けるのですが、先生たちは、「今、電気が落ちてきているかもしれないよ。 大きな音がガチャン!ガチャン!ってしてるよ! でも、大丈夫。みんな頑張って!!」 などと、予想される出来事を言葉で伝えながら、子どもたちを励まします。 そして、大きな揺れがおさまったら、落ち着いて防災頭巾をかぶり、全クラスがプレイルームに集合する…という訓練を実施しました。
 みんな真剣な気持ちで訓練に参加できました。

 保育終了後には、反省会と大地震が起こった場合の教員の動き方について確認をしました。今後も特別な時だけ訓練をするのではなく、ちょっとした時間を利用して、子ども達と訓練をしていきましょう、という話をいたしました。 
 
ダンゴムシポーズ。 ファーストムーブが肝心です。 年少さんも机の下に上手に入りましたよ。
 
防災頭巾をかぶって、プレイルームに集合。

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

たのしいね♪水遊び

2017年06月26日

年長組の子どもたちは、水遊びが大好き♪ ジャブジャブ広場やプールで、水の心地よさや冷たさを存分に楽しんでいる姿が見られます。プールの中では、水に顔をつけたり、水の中にもぐったり、泳ぐ練習をしたりなど、元気いっぱいに活動していますよ。これからも、ジャブジャブ広場やプールでの遊びをたくさん楽しみましょうね!
 
ジャブジャブ広場で遊ぶのが大好き!! お水が冷たくて気持ちいいね♪
 
ジャブジャブ広場のポンプのお水を出しています!楽しいね! お天気のいい日は、ジャブジャブ広場での遊びが盛り上がっています♪
 
プールの中は気持ちよくて最高!! プールで、水の中にもぐってみました!水の中で「はい、ポーズ!」

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

年少組☆クッキング

2017年06月23日

 年少組のクッキングではカップケーキを作りました。お友達と一緒に活動に取り組む楽しさを感じられるようになってきた年少組は今日もお友達と協力して取り組むことができました。
 同じグループのお友達と譲り合いながら作業をしたり、「どうぞ」と声を掛け合ったりし優しい気持ちで作業に取り組みましたよ。また、生クリームを絞り出す作業ではクラスから「わぁ〜〜〜♪」と歓声が出たりと、みんなで共感・共鳴ができたクッキングでした。
 今回は米粉を使い、ドライフルーツも生地に混ぜ込んだカップケーキでした。もっちりとした食感でとても美味しくいただくことができました(*^_^*)
 
材料をボウルに入れて泡だて器でくるくる混ぜました。おいしくなぁれ♪ お友達と協力して生地作り♪
 
ケーキカップに生地を流し入れます。慎重に入れないとこぼれてしまいます!真剣です! 焼きあがったカップケーキにデコレーションしましょ(^O^)/クリームをのせてカラーシュガーをトッピングしました♪
 
かわいいカップケーキの出来上がり〜\(^o^)/ 上手に出来ました♪自分で作るって楽しいね♪

溝上 はるか|クッキング

このページの先頭へ

白玉フルーツポンチクッキング♪

2017年06月23日

本日は、子どもたちがとっても楽しみにしていたクッキングの日でした!年中、年長組の子どもたちは「白玉フルーツポンチ」を作りました(*^_^*)
白玉粉に水を入れてこねると、どんどんまとまっていく様子を、見て、触って楽しみました!丸める作業も、今回は普通に丸めるだけではなく今流行りのデコレーション白玉に挑戦!白玉で、しろくまちゃんを作りましたよ☆
細かく手先を使うことが多かったのですが、子どもたちは楽しんでくれた様子です♪
しろくまちゃんのお顔が出来たときには、「かわいい〜!」「私のしろくまちゃんもみて〜!」と大喜びでした(*^_^*)
完成したフルーツポンチは、甘くてもちもち!とっても美味しかったですね(^_^)
暑い夏にぴったりの、冷たいデザートをみんなで堪能することができました☆
 
 
白玉でしろくまちゃんを作りました!さすが年長さん!とっても上手(*^_^*) お顔を作るのが難しかったね!手先を器用に使って頑張りました!
 
白玉粉に水を加えて、こねこね・・・粘土みたい!柔らかくて気持ちいいね♪ お鍋に入れる瞬間を見守っています☆ちょっとドキドキ(^_^)
 
スイカの型抜きもしました!もうすぐ七夕だから、かわいいおほしさまの形です☆ おいしい〜!のグーサインです(*^_^*)

森川 岬|クッキング

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ〜第4回〜

2017年06月21日

 第4回目のサイエンスラボクラブ。1学期最後となる今回は”みずのすごいちから”です。水は形を変えてみんなの身の回りに存在します。身近な物質である「水」の力や性質を発見してもらいました。
 まずは「噴水」の実験です。2つのペットボトルをチューブでつなぎ、水を入れて高さを変えると、なんと噴水を作ることが出来ます!高低差を大きくすると噴水が高く上がることも発見できましたね。高く上がる噴水を目指して、みんな一生懸命に腕を高く上げていました。
 次はビニール袋の上で水玉をコロコロと転がして遊ぶ「水玉迷路」をしました。いろんな動物シールを貼って、自分だけのオリジナル迷路も作ることができましたね。水は紙にたらすとにじみますが、ビニール袋の上ではにじまないことがポイントでした。家でさらにシールを貼って遊ぶ時も、ちゃんと袋の中に紙を入れて遊んでね。
 最後は「万華鏡」を作りました。今回は水とせんたくのりを混ぜることで、模様がゆっくり変化するようにしています。みんな完成した万華鏡をのぞいて大興奮!お友達と見せあいっこしたり、先生にも見せたりしてくれましたね。
 次回は”うかぶのど〜れ?”です。
9月29日(金)Aグループは14:30〜15:20、Bグループは15:40〜16:30です。
次回は2学期ですが、楽しみに待っていてくださいね!
(しかも参観日です!)
 
噴水高く上がれ― 水玉迷路挑戦中!
 
オリジナル迷路作りに真剣です ビーズを入れて模様作り
 
きれいな万華鏡の出来上がり! 万華鏡出来たよ!見て見て

山本 直弥|課外教室

このページの先頭へ

ケロ♪ケロ♪ケロ♪

2017年06月21日

 梅雨の季節に入り本日はやっと雨が降りましたね。
わかば組の保育室にも梅雨がやってきましたよ(*^_^*)壁面には紫陽花が咲き、カエルちゃん達が遊びにきてくれました♪
子ども達が自分で作った作品を是非ご覧ください。きっと色々な説明をしてくれることだと思います♪

 
 
紫陽花のお花をにじみ絵で表現しました。園庭にもきれいに咲いていますね♪ 紫陽花のお花を作っています(*^_^*)
 
葉っぱに模様を描きました。本物の葉を観察して描きましたよ。 カエルちゃんのお洋服に模様を描いて絵の具でぬりました。すてきなお洋服の出来上がり〜♪
 
カエルちゃんの目・口・ほっぺなどをマーカーで描きました。 わかば組の保育室にかわいいカエルちゃんがたくさんいますよ(*^。^*)

溝上 はるか|制作活動

このページの先頭へ

七夕の制作活動☆年中組

2017年06月23日

もうすぐ七夕まつり!ということで、年中組では七夕の笹飾りの制作をしています(^o^)
願いを込めて、そして丁寧に活動に取り組んでくれていますよ!
はさみやのり、クレパスの扱いにも慣れてきたようで、日に日に上達しています☆
短冊に書くお願い事を考えたり、織姫さまと彦星さまは会えるのかしら・・・と少し心配してみたり(^_^)
七夕の日を楽しみにしている年中組のお友達です!
心を込めて作った笹飾りですので、七夕まつりの日は子ども達と一緒に飾り付けも楽しんであげてください(*^_^*)
 
夏野菜のおなすを描いています!自分のおなすを育てているだけあって、とっても上手に描くことができました♪ こちらはすいかを描いています!大きなスイカにしっかりと色を塗っていますよ!
 
折り紙をつなげているところです! 丁寧に作っていますよ!お顔も真剣です♪
 
輪つなぎも作りました!上手にできたね(*^_^*) 出来あがった笹飾りを持って、かっこ良いポーズ☆

森川 岬|制作活動

このページの先頭へ

日本のキラキラプロジェクトより〜素敵な和菓子作り体験をしました〜

2017年06月18日

先日の報告、年長組は和菓子体験をしました。
帝塚山福寿堂秀信様のご厚意で上生菓子を作りました。
季節にちなんだ、『枇杷』『紫陽花』を頑張って作りましたよ^^
また、作った和菓子はお土産にしたりその場でお煎茶と一緒にいただいたりと、ほっこりまったりとした時間を過ごすことが出来ました。
出来栄えは、さすが年長さん!どのお友達も上手に作ることが出来ました。
お家の方々と一緒に召し上がってくれたのかな?
この和菓子体験を通して、和菓子にちょっぴり目覚めた子ども達のようです。
素敵な体験が出来て、よかったね!!
日本のキラキラプロジェクト、まだまだ楽しいことが待ってますよ^^
 
いろいろな和菓子の材料を、目で見たり実際に触らせていただいたり、貴重な体験をさせていただきました 真剣な表情で造っています。そしてその後ろでは優しく見守っていただきました
 
歓声があがった、出来上がった和菓子!!これを作ったんだよね!! 煎茶と和菓子で、美味しい時間のはじまり

kimiko ikemura|できごと

このページの先頭へ

たくさんの小麦が収穫できました♪

2017年06月18日

私達が年少組の時から大切に育ててきた小麦が、木曜日ついに収穫の時を迎えました!!

あんなに小さな種がこんなに立派な小麦になるなんて不思議です!寒い冬をこえて立派に生長した小麦の収穫をみんなで喜び、楽しい時間となりました(*^3^*)

収穫した小麦を乾燥して、次は脱穀の作業をしましょうね。まだ脱穀や製粉の作業もしていませんが、早速園長先生にパン作りのリクエストをしていた子ども達。「ぼくはメロンパンがいいな〜」「わたしはクリームパン2こ!」「おうどんもおいしいよね〜」と笑顔いっぱいでお話していました♪だって小麦から私達が大好きなものがたくさんできるんだもんね。これからの小麦プロジェクトが楽しみですね!
 
見て見て〜小麦を収穫したよ! こんな風に自分のはさみで収穫しました。穂を切ってしまわないようにね!
 
収穫した小麦をまとめて運びます!たくさん持っていますね〜落とさないようにね! たくさんの小麦を収穫できました♪うれしいね。
 
収穫前のひとコマ。小麦が私達と同じくらいの背の高さになっているね!どのくらいの高さかな?測定してみました。。 90センチや100センチを超える小麦がたくさんありました!45センチくらいの小さな小麦もあり、お友達と一緒に楽しく測定しました。

にしばた ちか|できごと

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ〜第3回目〜

2017年06月15日

 じしゃくをしらべよう!  第3回目のサイエンスラボクラブ。今回は”じしゃくをしらべよう!”です。 身の回りにある磁石の不思議を体験してもらいました。  用意したのは2つの磁石。見ただけではどちらが強いかわかりません。でも、鉄球(パチンコ玉)を使えば、強い磁石にはたくさんくっついて、磁石の力比べができました!弱い磁石でも数を増やして重ねていくと、力が強くなることも発見できましたね。
 砂の中にも磁石にくっつく「砂鉄」が隠れています。みんなで「砂鉄集め」にも挑戦してもらいました。また、砂鉄集めの後は「砂鉄のふくわらい」を楽しみました。みんなそれぞれのかわいい顔を作れていましたね。マジックのように砂鉄の顔を出すことにチャレンジしている子もいましたよ!
 最後は絶対に当たるルーレットや、絶対にはずれるルーレットを作りました。どうしてねらったところに止まるのかは、サイエンスラボクラブだけの秘密です。家でもルーレットに好きなことを書いてやってみてくださいね!
じしゃくは様々なところで利用されているので、お家に帰ってもたくさん磁石の不思議を調べてほしいと思います。

 次回は”みずのすごいちから”です。
6月16日(金)、Aグループは15:4−〜16:30、Bグループは14:30〜15:20です。

次回もお楽しみに!
 
パチンコ玉、たくさんついたよ 棒磁石とU磁石も使いました
 
はじめて実験ゴーグルをつけたよ 砂鉄集めに挑戦
 
砂鉄のふくわらい、上手にできました ルーレット、あたりー

山本 直弥|課外教室

このページの先頭へ

今日は田植えをしましたよ!〜年長組〜

2017年06月13日

今日は、帝塚山学院幼稚園のお田植祭でした^^
ペットボトルのご準備をお願いしてから、いつなのかな?と子どもたちは今日をとても楽しみにしていました。

稲の苗を4〜5本ひとまとめにして、ぎゅ〜っとマイ田んぼに植え替えました。

どれくらい大きくなるのかな?そんな子ども達の声を聞きながら、お田植祭を無事に終えました^^

早くご飯が食べたい!という子ども達でしたが、お米が出来るまで、しっかりと苗の生長を一緒に見ていきましょうね^^

幼稚園の菜園に子ども達のマイ田んぼが置いてあります。
宝物がまたひとつ増えましたね^^
 
山本先生のお話に興味津々!! この真剣なお顔!!
 
いよいよ田植えの始まり!わくわくタイムです♪ マイペットボトルに土を入れています
 
そ〜っと稲の苗を植えています マイ田んぼの出来上がり!!

kimiko ikemura|できごと

このページの先頭へ

私は誰でしょう?

2017年06月12日

職員室の受付でニッコリ笑っている写真の正体はは誰でしょう?

とっても鼻が高いですね〜

髪は ちょっとくりくりしています

肌の色はくろいです
 

田中幸枝|なんでもないこと

このページの先頭へ

はじめてのはさみ♪

2017年06月08日

本日、そら組は初めてのハサミを行いました♪ハサミを使うときのお約束事などみんなで話し合いながら確認しました。はじめてのハサミ、どきどきしながらりんごとみかんを切りましたよ!まだ、線をたどって切ることが難しいけれども先生とのはさみのお約束はしっかりと守れました!これからどんどん練習して上手に使えるように頑張りましょうね!
 
焦らず、ゆっくりと丁寧に切りましたね。 反対の手を動かしながら切るのが難しかったね。
 
難しい所は先生に少し手伝ってもらいながら切りましたよ。 反対の手は切らないように気を付けるんだよね。
 
切った果物はぞうさんとねこさんの籠に入れてあげたよ!

大原叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ〜第2回〜

2017年06月07日

 第2回目のサイエンスラボクラブ。今回のテーマは「くうき」でした。
空気はいつもみんなのまわりにあって、見ることはできないけど、とっても不思議がいっぱいなのです。今回の実験で、普段は意識していなかった空気を「不思議だな〜」と感じてもらえたらうれしいです。
 初めは、注射器を使いました。フタをつけて空気と力比べをしたり、2つの注射器をつないで2人で押し合いしたりしました。「空気の力」をみんなはどう感じたかな?
 つぎに、空気をあたためると「大きくなる」ことを調べました。
フタをしたフラスコをお湯につけあたためると、大砲のようにフタが「ポンッ!」と飛んでいきました!また、温かい空気を入れたペットボトルを冷やしていくと、触ってもいないのにペットボトルがへこんで、みんな驚いていましたね。
 最後は空気鉄砲が登場しました。「どうしたら遠くまで飛ばせるか」、「複数の弾とばし(連射)」など、みんな工夫しながらとても楽しそうに実験できましたね。
 次回は、”じしゃくをしらべよう!”です。
6月9日(金)、Aグループは14:30〜15:20、
Bグループは15:40〜16:30です。

 次回もお楽しみに!
 
 
空気の力で動かそう 空気と力比べ
 
空気を冷やすとどうなる? フラスコ大砲飛ぶかな〜
 
よ〜くねらって鉄砲発射!

山本 直弥|課外教室

このページの先頭へ

体育教室〜年長組〜

2017年06月06日

本日、年長組の体育教室では「運動能力適性テスト」を行いました。子どもたちは、いろいろな測定種目に積極的に取り組んでいましたよ。体の柔軟性や敏捷性、瞬発力、平衡感覚、握力を測定しました。これからも、みんなでたくさん運動を楽しみ、元気で強い体をつくっていきましょうね♪
 
準備体操で、片足でバランスをとる練習をしました。何秒間、片足で立っていられるかな? 柔軟運動です。できるだけ前に、手がつけられるようにがんばるぞ!
 
垂直とびの練習です。できるだけ高くジャンプするよ! ジグザグ走では、タイム測定をしました。ジグザグに走ることに集中しています!
 
ジグザグ走のゴールを目指して走ります!!みんなスピードが出ていました! 右手と左手の握力を測定しました。ぎゅーっと力を入れて握ります。

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

アゲハの観察〜いってらっしゃい編パート2〜

2017年06月03日

年長組の子どもたちが飼育しているアゲハの幼虫が、さなぎを経て、次々に羽化しています。子どもたちは、さなぎがいつチョウになるのかと、毎日わくわくしながら観察していますよ。登園後、さなぎの色が変わっているのを見つけると、「今日、チョウになるかな?」「もうすぐ出てくるかな?」と、飼育ケースの中をうれしそうに眺めている子どもたち。保育室では、アゲハについて図鑑で調べることも楽しい様子で、いろいろな知識も深まりました。そして、何より、身近な生き物を大切にするというやさしい気持ちが育っています。
 
アゲハチョウを逃がそうとしたら、帽子にとまったよ♪アゲハチョウとなかよしです。 羽化してきたところを観察中です。羽が広がってきたね。
 
アゲハチョウになったことを観察カードに記録しました。羽の色がとってもきれい♪ アゲハチョウが木にとまったよ♪みんなで「はい、ポーズ!」
 
「またね〜!!」「げんきでね〜!!」「ばいば〜い!!」と、みんなでアゲハチョウを見送りました。 お空に飛んでいったアゲハチョウを最後まで見送りました。ずっと元気でいてね♪

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

2回目の遠足ごっこ

2017年06月02日

本日天気がよく、遠足ごっこ日和でした。先月よりもナップサックの使い方や、背負い方、2列になるという動作がスムーズになったように感じます!

午前中は、運動会ごっこをしました♪ハピネス体操から始まり、ペンギンサンバ、玉入れをしました!運動会の時は年長組のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいましたが、今回は自分たちの力で玉入れをしました!なかなか籠まで玉が届きませんでしたが赤白チームでやったり、クラス対抗でやったりと何回も繰り返していくうちに沢山はいるようになりました!

午後からはみんなが楽しみにしていたミックスジュース!先生たちが目の前でリンゴジュース・パイナップル・桃・みかんをミキサーに入れて作ってくれました♪お天気がよかったので冷たいジュースがとってもおいしかったです!お家でも色んな果物を入れて作ってみてくださいね(*^_^*)

 
 
ミックスジュースおいしかったね♪ 下から上に投げると高く飛んだね!
 
お家の方が作ってくださったお弁当おいしかったよ! まだまだ運動会は終わっていないよ!毎日ペンギンサンバを踊っています♪玉入れの楽しさも存分に味わいました。
 
気持ちの良い気候で戸外でのお弁当が最高に美味しかったですね♪保護者の皆様、お弁当作りをありがとうございました。 色んな果物のお味がしてとっても美味しかったね♪また飲みたいね(*^_^*)

大原叶子|できごと

このページの先頭へ

6月園外保育☆信貴山のどか村

2017年06月02日

本日、年中・年長組の子ども達は奈良県にある信貴山のどか村へ行ってまいりました(*^_^*)
今回の園外保育のメインイベントは、いちご狩りでした☆
昨日から、「あ〜、明日のいちご狩りが楽しみ〜!」「いっぱい食べるんだ〜!」と、子ども達は意気込んでおりました\(^o^)/

のどか村に到着し少し歩くと、とっても大きなビニールハウスを発見!中に入ると、赤く熟したいちごがたくさんあり、子ども達は大興奮です\(^o^)/
美味しそうな食べごろのいちごをもぎ取ってぱくぱく・・・夢中で食べ続けておりました♪
いちごの採り方も完璧です(^u^)
旬のいちごを思う存分堪能し、大満足の子ども達でした☆
 
美味しそうないちごを見つけよう! みてみて〜!真っ赤ないちごを発見!
 
いちご狩りに夢中です(*^_^*) 甘くて美味しかったね☆
 
たくさん食べてお腹がいっぱい! みんなで食べるお弁当も美味しかったね(*^_^*)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

たのしかったね♪ うんどうかい

2017年06月01日

運動会が終わりましたが、年長組の子どもたちは、まだまだ運動会ごっこが盛り上がっています。今週の年長組さんは、とてもパワフルです!! これからの季節も、いろいろな遊びを年長組さんみんなで楽しみましょうね♪
 
運動会では、お友達と一緒に応援もがんばりました! 運動会のグランドでの練習もがんばったね♪年長組さんはいつも元気いっぱいでした!
 
練習の後に食べるアイスクリームは最高♪ みんなで食べるとおいしい♪♪
 
運動会で体育クラブの子どもたちは、組体操をしました。今は「おうぎ」が大人気! リレーやかけっこなど、みんな走ることが大好き♪ サッカーも盛り上がっています。サッカー選手のようにポーズをきめていますよ♪

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

2018年4月

帝塚山学院幼稚園 資料請求