新書100冊 (論文入試対策2014)

帝塚山学院中高図書館
http://www.tezukayama.ac.jp/jhlib/


【著者順】

Page 1
著者事項 書名事項 出版事項 請求記号
青木保 多文化世界 東京 : 岩波書店, 2003.6 361.5 アオ 新書
阿辻哲次 漢字と日本人の暮らし 東京 : 大修館書店, 2010.3 811.2 アツ
阿部謹也 近代化と世間 : 私が見たヨーロッパと日本 東京 : 朝日新聞社, 2006.12 210.04 アヘ 新書
荒川洋平 日本語という外国語 東京 : 講談社, 2009.8 810.7 アラ 新書
飯田朝子 数え方でみがく日本語 東京 : 筑摩書房, 2005.8 815.2 イイ 新書
池内了 疑似科学入門 東京 : 岩波書店, 2008.4 404 イケ 新書
池内紀 文学フシギ帖 : 日本の文学百年を読む 東京 : 岩波書店, 2010.7 910.26 イケ 新書
池上嘉彦 記号論への招待 東京 : 岩波書店, 1984.3 801.9 イケ 閉架書庫
池上彰 わかりやすく「伝える」技術 東京 : 講談社, 2009.7 361.454 イケ 新書
池谷裕二 進化しすぎた脳 : 中高生と語る「大脳生理学」の最前線 東京 : 講談社, 2007.1 491.371 イケ 新書
池田清彦 遺伝子がわかる! 東京 : 筑摩書房, 2008.7 467.2 イケ 新書
石川九楊 書とはどういう芸術か : 筆蝕の美学 東京 : 中央公論社, 1994.12 728 イシ 新書
石川忠久 漢詩と人生 東京 : 文藝春秋, 2010.12 921 イシ 新書
石原吉郎 石原吉郎詩文集 東京 : 講談社, 2005.6 911.56 イシ 文庫
稲垣栄洋 キャベツにだって花が咲く : 知られざる野菜の不思議 東京 : 光文社, 2008.4 626 イナ 新書
入不二基義 足の裏に影はあるか?ないか? : 哲学随想 東京 : 朝日出版社, 2009.3 104.9 イリ
岩井克人 二十一世紀の資本主義論 東京 : 筑摩書房, 2006.7 330.4 イワ 文庫
上田紀行 生きる意味 東京 : 岩波書店, 2005.1 304 ウエ 新書
内田樹 日本辺境論 東京 : 新潮社, 2009.11 361.42 ウチ 新書
内山節 日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか 東京 : 講談社, 2007.11 210.76 ウチ 新書
宇野重規 「私」時代のデモクラシー 東京 : 岩波書店, 2010.4 309.1 ウノ 新書
榎本正純 涙の美学 : 日本の古典と文化への架橋 東京 : 新典社, 2009.12 910.23 エノ 新書
大澤真幸 不可能性の時代 東京 : 岩波書店, 2008.4 304 オオ 新書
大野晋 日本語の源流を求めて 東京 : 岩波書店, 2007.9 810.29 オオ 新書
大庭健 いま、働くということ 東京 : 筑摩書房, 2008.5 366 オオ 新書
岡真理 記憶/物語 東京 : 岩波書店, 2000.2 204 オカ
岡田暁生 音楽の聴き方 : 聴く型と趣味を語る言葉 東京 : 中央公論新社, 2009.6 760.4 オカ 新書
加賀野井秀一 日本語を叱る! 東京 : 筑摩書房, 2006.4 810.4 カカ 新書
柏木惠子 子どもが育つ条件 : 家族心理学から考える 東京 : 岩波書店, 2008.7 367.3 カシ 閉架書庫
柏木博 デザインの教科書 東京 : 講談社, 2011.9 757 カシ 新書
加藤周一 二〇世紀の自画像 東京 : 筑摩書房, 2005.9 304 カト 閉架書庫
門脇厚司 社会力を育てる : 新しい「学び」の構想 東京 : 岩波書店, 2010.5 367.6 カト 新書
香山リカ いまどきの「常識」 東京 : 岩波書店, 2005.9 304 カヤ 新書
苅谷剛彦 教育と平等 : 大衆教育社会はいかに生成したか 東京 : 中央公論新社, 2009.6 372.107 カリ 新書
河合隼雄 縦糸横糸 東京 : 新潮社, 2006.9 304 カワ 文庫
川勝平太 「美の文明」をつくる : 「力の文明」を超えて 東京 : 筑摩書房, 2002.11 304 カワ 閉架書庫
川崎昌平 知識無用の芸術鑑賞 東京 : 幻冬舎, 2007.7 704 カワ 新書

Page 2
著者事項 書名事項 出版事項 請求記号
川田伸一郎 モグラ博士のモグラの話 東京 : 岩波書店, 2009.8 489.41 カワ 新書
姜尚中 続・悩む力 東京 : 集英社, 2012.30 311.7 カン 2 新書
木田元 哲学は人生の役に立つのか 東京 : PHP研究所, 2008.10 104 キタ 新書
久遠さら なぜ今どきの男子は眉を整えるのか 東京 : 幻冬舎ルネッサンス, 2011.4 371.47 クオ 新書
隈研吾 自然な建築 東京 : 岩波書店, 2008.11 520.4 クマ 新書
黒崎政男 デジタルを哲学する : 時代のテンポに翻弄される「私」 東京 : PHP研究所, 2002.9 007.3 クロ 新書
桑子敏雄 風景のなかの環境哲学 東京 : 東京大学出版会, 2005.11 519 クワ
小泉武夫 いのちをはぐくむ農と食 東京 : 岩波書店, 2008.7 612.1 コイ 新書
小坂井敏晶 人が人を裁くということ 東京 : 岩波書店, 2011.2 327.014 コサ 新書
小浜逸郎 言葉はなぜ通じないのか 東京 : PHP研究所, 2007.8 801 コハ 新書
小林英夫 産業空洞化の克服 : 産業転換期の日本とアジア 東京 : 中央公論新社, 2003.2 509.21 コハ 閉架書庫
齋藤孝 あなたの隣の「モンスター」 東京 : 日本放送出版協会, 2008.5 361.5 サイ 新書
佐伯啓思 20世紀とは何だったのか : 「西欧近代」の帰結 東京 : PHP研究所, 2004.6 304 サエ 2 新書
佐藤勝彦 宇宙論入門 : 誕生から未来へ 東京 : 岩波書店, 2008.11 443.9 サト 新書
真田信治 方言は気持ちを伝える 東京 : 岩波書店, 2007.1 818 サナ 新書
白波瀬佐和子 生き方の不平等 : お互いさまの社会に向けて 東京 : 岩波書店, 2010.5 361.8 シラ 閉架書庫
神野直彦 「分かち合い」の経済学 東京 : 岩波書店, 2010.4 369 シン 新書
鈴木謙介 サブカル・ニッポンの新自由主義 : 既得権批判が若者を追い込む 東京 : 筑摩書房, 2008.10 304 スス 新書
鈴木孝夫 日本語教のすすめ 東京 : 新潮社, 2009.10 810.4 スス 新書
瀬戸賢一 日本語のレトリック : 文章表現の技法 東京 : 岩波書店, 2002.12 816.2 セト 新書
芹沢俊介 家族という意志 : よるべなき時代を生きる 東京 : 岩波書店, 2012.4 367.3 セリ 新書
曽野綾子 人間の基本 東京 : 新潮社, 2012.3 914.6 ソノ 新書
高階秀爾 誰も知らない「名画の見方」 東京 : 小学館, 2010.10 720.79 タカ 新書
多木浩二 スポーツを考える : 身体・資本・ナショナリズム 東京 : 筑摩書房, 1995.10 780.4 タキ 新書
竹田青嗣 中学生からの哲学「超」入門 : 自分の意志を持つということ 東京 : 筑摩書房, 2009.7 104 タケ 新書
蓼沼宏一 幸せのための経済学 : 効率と衡平の考え方 東京 : 岩波書店, 2011.6 331.74 タテ 新書
多和田葉子 エクソフォニー : 母語の外へ出る旅 東京 : 岩波書店, 2003.8 914.6 タワ
外山滋比古 ユーモアのレッスン 東京 : 中央公論新社, 2003.6 901.7 トヤ 新書
土井隆義 友だち地獄 : 「空気を読む」世代のサバイバル 東京 : 筑摩書房, 2008.3 367.68 トイ 閉架書庫
中村明 語感トレーニング : 日本語のセンスをみがく55題 東京 : 岩波書店, 2011.4 810.4 ナカ 新書
西垣通 ネットとリアルのあいだ : 生きるための情報学 東京 : 筑摩書房, 2009.12 007.3 ニシ 新書
西谷修 理性の探求 東京 : 岩波書店, 2009.10 304 ニシ
野矢茂樹 入門!論理学 東京 : 中央公論新社, 2006.9 116 ノヤ 新書
橋本治 「わからない」という方法 東京 : 集英社, 2001.4 914.6 ハシ 新書
橋元良明 メディアと日本人 : 変わりゆく日常 東京 : 岩波書店, 2011.3 007.3 ハシ 新書
畑村洋太郎 未曾有と想定外 : 東日本大震災に学ぶ 東京 : 講談社, 2011.7 453.2 ハタ 新書
速水敏彦 他人を見下す若者たち 東京 : 講談社, 2006.2 371.47 ハヤ 新書

Page 3
著者事項 書名事項 出版事項 請求記号
日高敏隆 なぜ飼い犬に手をかまれるのか : 動物たちの言い分 東京 : PHP研究所, 2009.10 480.4 ヒタ 新書
日野原重明 死をどう生きたか : 私の心に残る人びと 東京 : 中央公論社, 1983.3 490.14 ヒノ 新書
福岡伸一 世界は分けてもわからない 東京 : 講談社, 2009.7 460.4 フク 新書
藤原和博 新しい道徳 東京 : 筑摩書房, 2007.12 150 フシ 閉架書庫
布施英利 君はレオナルド・ダ・ヴィンチを知っているか 東京 : 筑摩書房, 2005.12 702.37 レオ 新書
前田英樹 独学の精神 東京 : 筑摩書房, 2009.2 379.7 マエ 新書
松永和紀 メディア・バイアス : あやしい健康情報とニセ科学 東京 : 光文社, 2007.4 070.4 マツ 閉架書庫
三浦展 ファスト風土化する日本 : 郊外化とその病理 東京 : 洋泉社, 2004.9 361.785 ミウ 閉架書庫
見田宗介 社会学入門 : 人間と社会の未来 東京 : 岩波書店, 2006.4 361 ミタ 新書
港千尋 芸術回帰論 : イメージは世界をつなぐ 東京 : 平凡社, 2012.5 704 ミナ 新書
村上陽一郎 安全と安心の科学 東京 : 集英社, 2005.1 519.9 ムラ 新書
茂木健一郎 化粧する脳 東京 : 集英社, 2009.3 383.5 モキ 新書
本川達雄 生物学的文明論 東京 : 新潮社, 2011.6 460.4 モト 新書
森博嗣 科学的とはどういう意味か 東京 : 幻冬舎, 2011.6 401 モリ 新書
安田喜憲 山は市場原理主義と闘っている : 森を守る文明と壊す文明との対立 東京 : 東洋経済新報社, 2009.12 163.1 ヤス
柳田邦男 「人生の答」の出し方 東京 : 新潮社, 2006.11 914.6 ヤナ 文庫
山折哲雄 「始末」ということ 東京 : 角川学芸出版 : 角川グループパブリッシング(発売), 2011.10 114.2 ヤマ 新書
山岸俊男 安心社会から信頼社会へ : 日本型システムの行方 東京 : 中央公論新社, 1999.6 361.4 ヤマ 新書
山口裕美 観光アート 東京 : 光文社, 2010.10 709.1 ヤマ 新書
山崎正和 文明としての教育 東京 : 新潮社, 2007.12 370.4 ヤマ 新書
山竹伸二 「認められたい」の正体 : 承認不安の時代 東京 : 講談社, 2011.3 141.93 ヤマ 新書
山本博文 武士と世間 : なぜ死に急ぐのか 東京 : 中央公論新社, 2003.6 156 ヤマ 新書
養老孟司 いちばん大事なこと : 養老教授の環境論 東京 : 集英社, 2003.11 519 ヨウ 新書
吉見俊哉 夢の原子力 = Atoms for dream 東京 : 筑摩書房, 2012.8 539.09 ヨシ 新書
若林幹夫 郊外の社会学 : 現代を生きる形 東京 : 筑摩書房, 2007.3 361.785 ワカ 閉架書庫
鷲田清一 わかりやすいはわかりにくい? : 臨床哲学講座 東京 : 筑摩書房, 2010.3 104 ワシ 新書


  新書を読もう! (Part. 3)

 新書は、「哲学」を始め、「歴史」「社会」「科学」「芸術・スポーツ」「日本語・英語」「文学」など多岐のテーマにわたり、現代社会や世界的情勢を的確にとらえ、若い人にナビ的な作用を果たす要素をもっています。高校受験や大学を受験する前に、新書を読んで教養を身につけ、考える力を育んで下さい。
 今回、高校入試・大学入試評論文頻出作家と作品を100冊選んでいます。そこに書いてある評論文を読解しながら、自分の思考を高めて下さい。